AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2091弾 天に愛され 天に恵まれ 天に導かれる より 写真はJさんからいただいたプレゼントですあ...

2016年08月12日 | 
皆さん∞こんにちは(^^) 筆侍ジャッカル。〜愛の伝承者〜です。 ★★★★★★★★★★★★★ 愛に生き 義を掲げ 徳を貫く ★★★★★★★★★★★★★ 「天に愛され 天に恵まれ 天に導かれる」 このメルマガの配信終了も近づいてきました。9月中に終わります。 他のメルマガかブログなどに変 . . . 本文を読む

一問十答 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとう...

2016年08月12日 | 
vol.2719[一問十答] ゆうです おはようございます☆ 行きます! 〜〜〜 「一問一答」の呪縛が、思考放棄症を生む。 「正解は1つである」という前提があると、 「その正解を知らないからわからない」 という思考放棄になったり、 「その答えは知っている」と思って ほかの可能性を考えなくなったりしてしまうのです。 一問一答が成り立たない、 さまざまな原因が複雑に絡み . . . 本文を読む

とんでもないところに行くただひとつの道 人の心に灯をともす 2543より 写真はKさんからいただい...

2016年08月12日 | 
【とんでもないところに行くただひとつの道】№2543 明治大学文学部教授、齋藤孝氏の心に響く言葉より… 《小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道》(イチロー・プロ野球選手) 「これだけのことをやってきた」という経験以上に、自分を支える自信となるのはやはり「実績」だろう。 経験は自分のものとして自分の内に積み重なるが、世間に評価されるには、実績なくしては無理な . . . 本文を読む

人の悪口について 「魂が震える話」vol.3049 より 写真はKさんからいただいたプレゼントですヾ(@...

2016年08月12日 | 
人の悪口についてのお話です。 _______ よく、人の悪口を言う人がいます。 「悪口を言わない人がいい」と言っても、その人にはなかなかわかってもらえません。 そこで、このような話はどうでしょうか。 悪口を言うというのは、独り言を言っているわけではなく、必ず目の前にそれを伝えている相手がいます。 その相手は仕方なく合槌を打ったり、黙って聞いていたりするはずです。 その悪 . . . 本文を読む