AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3548 [大事は小事の積み重ね] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2018年11月26日 | 
〜〜〜 「大事を成さんと欲すれば、 小なることを怠らず努べし。 小積もりて大と成ればなり」 こう言ったのは、かの二宮尊徳翁である。 世の中はとかく小事を厭い、大事を欲するが、 本来大事というものは、小事の積もったものである。 なぜ小事が大切なのか。 それは仕事も日常も、しなければならないことの 90%は平凡な小事であるからだ。 やるには別に難しくなく、誰にで . . . 本文を読む

vol.3737 場の空気感を大切に 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)...

2018年11月26日 | 
おはようございます。 けいです。 このところ、日曜日の夜は激アツです♪ 「下町ロケット」と、「週刊少年ジャンプ」※夜中に買いに行きます(笑) 面白くなってきましたね〜(^^♪ さて、今日は「場の空気感を大切に」というお話です。 斎藤一人さんは、“場の空気感”というものを大切にしているそうです。 以下のお話をどうぞ♪ _______ 話しているとね、必ず否定論を入 . . . 本文を読む

【習慣が10割】3377 人の心に灯をともす 3377より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2018年11月26日 | 
習慣形成コンサルタント、吉井雅之氏の心に響く言葉より… 「何かを続ける」という習慣がいったん身につけば、それはあなたにとって大きな武器になります。 その「何か」が「仕事」になっても、「勉強」になっても、「ダイエット」になっても、やることは同じだからです。 「目標を達成するために何をやるか」を自分で決めて、それをひたすらコツコツと続ける。 ただそれだけのことです。 習慣を作り上げる方 . . . 本文を読む