AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3996 [前提] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2020年02月16日 | 
vol.3996 [前提] ゆうです♪ 〜〜〜 「前提」に気づけば「視点」「行動」が変わる。 わかっているはずだけど、 あるいはわかっていなくては困るのに 意外にしっかりと「共有」されていないのが、 企業における前提ではないでしょうか。 時間がないから、あるいはいつまでも「目的は」などとやっていると他の人に迷惑がかかるからといって、 「前提」をはっきりさせておかな . . . 本文を読む

ワクワクすること 人の心に灯をともす 3924より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)...

2020年02月16日 | 
【ワクワクすること】3924 大嶋啓介氏の心に響く言葉より… いま、多くの学びは「やり方」に焦点が当たっています。 しかし、僕たちの人生において重要なことは「やり方」ではありません。 「あり方」です。 そう、大切なことは「生き様」なのです。 チームづくりにおいて、リーダーが「どんな心で」「どんな姿勢で」「どんなあり方で」仲間と接しているのか。 それこそが、もっとも大切なことで . . . 本文を読む

vol.3995 [笑い] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2020年02月16日 | 
vol.3995 [笑い] ゆうです♪ 〜〜〜 笑いについて興味深い事実を指摘しよう。 ・健康の増進に役立つ。 笑うとエンドルフィンが分泌され、気分がよくなるだけでなく免疫系を強化することができる。 ・おたがいのコミュニケーションの潤滑油になる。 明るい笑いを取り入れると、ほとんどの会話はなごやかに進行する。 ・人生に取り組む姿勢を改善することができる。 いらいらや . . . 本文を読む

誰にも、何か理由がある 人の心に灯をともす 3923より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2020年02月16日 | 
【誰にも、何か理由がある】3923 大久保寛司氏の心に響く言葉より… ときどき思いもよらないことを言う人がいます。 たとえば、こんな風です。 私が拙著の感想を尋ねると、「何ページの何行目の字が違っていましたね」。 あるときなどは、「値段が高いですね」と値段を指摘してくださる方もいました。 それを感想というのだろうか…と思いつつ、そうした思いがけない意見にも、最近、動じずに明るく . . . 本文を読む