AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

天には星、大地には花、人間には・・・ 「魂が震える話」vol.1148より

2011年05月30日 | うたしやきなお話
一円の…愛読している…メールマガジンより…お福分け…させて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりさんの…提供です…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
天には星、大地には花、人間には・・・
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


昨日は「魂が震える一歩」に来て頂いた皆様


応援してくださった皆様


ブログやメルマガで何度も告知して下さった皆様


朝早くから手伝ってくれたボランティアスタッフの皆様


そして講師、アーティストの皆様


本当に多くの方のお陰様で、最幸に沼津が熱く盛り上がりました♪


心より感謝いたしますm(_ _)m


直接お礼が出来なくてごめんなさいm(_ _)m


よっしゃ!いきますっ!



昨日の大講演会に、福島県から来て頂いた、


大好きな最幸にアツい!鈴木厚志さんから教えて頂きました♪


http://www.youmenaru.com/


_______


『きらきら光るお空の君へ』


妻へ。


君がお星さまになってから、一年が過ぎたね。


シングルファザーの僕は、


今じゃすっかり子育てが楽しくなった。


『育メン』って知ってる?


それは育児する男性のこと。


僕はイケメンじゃなかったけど、


育メンになれたよ。


なにやらイケメンよりも女性にモテるらしいから、


僕がモテちゃったらどうしようね?


な~んてウソだよ。


大丈夫、


僕の愛する人は、後にも先にも君だけだから。


2歳半になった琴美は、日に日に君に似てきたよ。


もう可愛くて可愛くてさ。


残業なんかしないでまっすぐ保育園に迎えにいくんだ。


迎えに行くとね。


僕の姿を見つけた途端、


『ウキャー!』なんて言いながら、


大喜びでバンザイして、変な走り方で僕に突進してくるんだ。


だから僕は琴美を胸で受け止めて、


ギュウってして高い高いしてグルグルしてから降ろすんだよ。


そんな琴美がさ、保育園でいろんな歌を覚えてくるんだけど、


一番のお気に入りは『きらきら星』なんだ。


『きらきら光る お空の星よ まばたきしては みんなを見てる きらきら光る お空の星よ』


琴美曰く、これはママの歌なんだって。


それで二番の歌詞をさ、


琴美がこんなふうに歌うんだよ。


『きらきら光る お空のママよ 琴美の歌が とどくといいな きらきら光る お空のママよ』


誰も教えたわけじゃないんだ。


保育園にも確認したんだ。


琴美が自分で歌詞を替えて歌ってたんだよ。


琴美は、お星さまになった君のことを今でもちゃんと覚えている。


琴美の歌声、届いているよね?


きらきら光るお空の君よ。


僕も琴美も、


君に負けないくらい、


いつもきらきら光っていられるように頑張るからさ、


空から見守っていてくれよな。

_______


感動しました。


ただ、


もっと感動したのは、


自分たちが福島で、


毎日不安な中、


一生懸命生きている中、


「ケイさんに教えたい話があるから」って言って、


文字の書き起こしまでしてくれて、


二日酔いであろう僕を心配してくれて(笑)


朝、今日のお話をメールで送ってくれたんです!!!


ありがたいです。


おかんのDaiちゃんも言ってました!


「福島には、愛のある尊敬する人がいっぱいいる!!


吉成さんや、半田さん、鈴木厚志さん・・・


みんな、人のことばっかり考えて、


人の応援ばっかりしている、


愛のある人達です!


それなのに、


なぜ福島に・・・」って・・・


福島、


愛しています♪


厚志さん♪

http://www.youmenaru.com/


どうもありがとうございますm(_ _)m



【おーい、愛してるよぉー☆】



「天には星がなければならない。


大地には花がなければならない。


そして、


人間には愛がなければならない」


by ゲーテ(ドイツの詩人・小説家・劇作家)


今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m


【魂の緊急告知】


僕も行きます!!!


これは激アツです♪♪


《HSチャリティセミナーのご案内》


売上金は全額、東日本大震災支援金として日本商店会に振り込ませていただきます。


6月9日(木)


吉井雅之氏(ナニメン)×星野修


申込みは

http://www.hs-c.org/i/

18:00~21:00


参加費 5,000円(懇親会費4,000円)


60名(残40名)


講師紹介


吉井雅之氏


習慣形成・凡事徹底の達人です!!

喜働力塾ダイヤモンドの内容を少し紹介します!!

ぜひ凡事徹底の達人に・・・



星野修


大家族主義経営
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不条理を乗り越える 人の心... | トップ | 浜松の杉浦です »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人って~ (イネ~イ~ネ♪)
2011-05-30 23:02:04
ステキな お話 ありがとうございます~


2歳の こどもさんの 素直な 気持ち



人ってさぁ~


いいねぇ~いいねぇ~~~


ありがとうございます

返信する