AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

ひとつ上のことに全力で取り組む 「魂が震える話」vol.1835より

2013年04月16日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…東京上野のアメヤ横町(通称アメ横)にあります『摩利支天(まりしてん)』さん♪です☆(^人^)☆

ちょっと…
摩利支天さん♪のことをネット辞書より紹介させていただきますと…

摩利支天(まりしてん、Skt:Mariciの音写、訳:陽炎(かげろう)・威光(いこう))は、仏教の守護神である天部(てんぶ)の一柱。日天(にってん)の眷属(けんぞく・血筋のつながっている者。一族。親族という意味)である。

原語のMariciは、太陽や月の光線を意味する。摩利支天は陽炎(かげろう)を神格化したものである。陽炎は実体がないので捉(とら)えられず、焼(や)けず、濡(ぬ)らせず、傷付(きずつ)かない。隠形(いんぎょう)の身(み)で、常(つね)に日天の前に疾行(しっこう)し、自在(じざい)の通力(つうりき)を有(ゆう)すとされる。これらの特性から、日本では武士の間に摩利支天信仰があった。
護身(ごしん)、蓄財(ちくざい)などの神として、日本で中世以降信仰を集めた。
楠木正成(くすのきまさしげ)は兜の中に摩利支天の小像を篭めていたという。
また、毛利元就(もうりもとなり)は「摩利支天の旗」を旗印として用いた。
山本勘助(やまもとかんすけ)や前田利家(まえだとしいえ)といった武将も摩利支天を信仰していたと伝えられている。
禅宗や日蓮宗でも護法善神として重視されている。
日本の山岳信仰の対象となった山のうちの一峰が摩利支天と呼ばれている場合があり、その実例として、
木曽御嶽山(摩利支天山)、
乗鞍岳(摩利支天岳)、
甲斐駒ヶ岳があげられる。
タイ捨流剣術では、現在でもなお、「タイ捨流忍心術」摩利支天経を唱えてから稽古や演武に入る。

ちょっと豆知識でした♪
ありがとうございます☆m(__)m☆



いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
ひとつ上のことに全力で取り組む
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


今日もワクワク絶好調です♪


よっしゃ!いきますっ!



斎藤一人さんのお話です。

_______


【ひとつ上のことに全力で取り組む】


「ひとつ、ひとつ、上にあがっていくのは面倒だ。だから、どこか抜け道はないか」


と思っている人がいます。


そういう人が道に迷っちゃうんですね。


サラリーマンだったら、役職が上がるごとに全力を上げればいい。


パートさんだったら、一番いい返事をするんです。


一番気合いを入れてやるんです。


上にいくと、すごい人ばっかりと思っている人がいます。


上の世界にも、あなたとうんと差があるような人はいません。


今の自分より、ひとつ上のことを、まともにやっていくんです。

_______

「お金に愛される315の教え」

斎藤一人 著

KKロングセラーズより

http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845422794/andkei-22/
_______


目の前の事に全力を注ぐ。


うまい話や、抜け道を探してフラフラしてしまうよりも、


目の前の事を全力で取り組んだ方が、結果的に近道だったりします。


今きて頂いているお客さまに、喜んでもらえるよう頑張る方が大事ですよね♪


横着せずに、一段一段上っていきます。



「安易に近道を選ばず、

一歩一歩、一日一日を懸命、真剣、地道に積み重ねていく。


夢を現実に変え、思いを成就させるのは、

そういう非凡なる凡人なのです」


by 稲盛和夫(実業家、KDDI創業者)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m

〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00526431/b1838/?guid=ON



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたはあなたであればいい... | トップ | 意味 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る