![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/8a17199cb14934e8503672bed2615aed.jpg)
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
け、け、決断!
私は苦手です。
だが、大切な時もあるので
私のように優柔不断では
これからの乱世にはよくありませんぞ!
さて、
昨日、友達の岡田孝之さんの
戦国武将逸話講義を聞いてきました。
テーマは『決断』!
戦国武将は常に生きるか死ぬかの
『決断』に迫られ生きてきた。
様々なエピソードを交えながら
『決断』に関して話してくれた。
北条氏政は
豊臣秀吉からの上洛命令を先延ばしに
していたため小田原北条100年の歴史に
終止符を打つことになってしまった。
また、多くの武将がやはり決断を延ばし
劣勢になっていった。
決断の先延ばしは怖いね。
我々の日常でもつい返事を先延ばし
するうちに忘れてしまったり、と、
良くないことあるね。
『決断』にはパワーがいる。
戦国時代多くの武将が
「このままではいかん…」と思いつつも
目の前の敵に力を注ぐことに気を
取られていたら、
大きくなってきた他の勢力に飲まれていく。
これは現代でもそこらじゅうにある。
私なんかも
和瓦修理専門として立ち上げた会社だが、
設立時より和瓦なんてどんどん減少する
超衰退産業、先はないがな!と思ってたよ。
設立時より何か他の事業に変えねばならん!
と思いながらダラダラ来て
未だ対策は打てず時代の波に取り残されている。
飛び込み営業という古いやり方ではなく
ネットで集客する所にどんどんやられていく。
分かっちゃいるけど…てヤツだね。
ゆっくり沸騰する水にいるガマガエルの
話と同じで変化に対応できてない私は
これから淘汰されていくのか…
て感じである(^-^)v
コンビニなんかもセブンイレブンの勢いに
どんどん飲まれていく。
また、ファミリマートも他を買い大きくなっていく。
小さなコンビニはどんどんなくなる。
みんなそんなことは予測できていたが、
対策が打てず大手にやられていく。
これも運命か…
それとも努力不足か…
なぜ滅びると分かりながら動けないのか?
人は目の前の現実から目を反らしたい
のかもしれないね。
だが、一旦決断したら躊躇せず、
腹を据えたらやるかどうかが大切だ!
断固としてやり抜く覚悟がいる。
漫画「センゴク」より
黒田官兵衛のセリフ↓
*☆**☆**☆*☆*☆**
決断したうえは是か非ではない
成すか成さざるかだ
http://photozou.jp/photo/show/2829656/232985588
**☆**☆**☆*☆*☆*
戦国武将逸話案内人
考動分析家
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
岡田孝之
戦国武将逸話講演してくれます。
ご要望ある時は連絡ください。
このまま返信か、
Jacker527v@softbank.ne.jp
山本まで。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2041/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
け、け、決断!
私は苦手です。
だが、大切な時もあるので
私のように優柔不断では
これからの乱世にはよくありませんぞ!
さて、
昨日、友達の岡田孝之さんの
戦国武将逸話講義を聞いてきました。
テーマは『決断』!
戦国武将は常に生きるか死ぬかの
『決断』に迫られ生きてきた。
様々なエピソードを交えながら
『決断』に関して話してくれた。
北条氏政は
豊臣秀吉からの上洛命令を先延ばしに
していたため小田原北条100年の歴史に
終止符を打つことになってしまった。
また、多くの武将がやはり決断を延ばし
劣勢になっていった。
決断の先延ばしは怖いね。
我々の日常でもつい返事を先延ばし
するうちに忘れてしまったり、と、
良くないことあるね。
『決断』にはパワーがいる。
戦国時代多くの武将が
「このままではいかん…」と思いつつも
目の前の敵に力を注ぐことに気を
取られていたら、
大きくなってきた他の勢力に飲まれていく。
これは現代でもそこらじゅうにある。
私なんかも
和瓦修理専門として立ち上げた会社だが、
設立時より和瓦なんてどんどん減少する
超衰退産業、先はないがな!と思ってたよ。
設立時より何か他の事業に変えねばならん!
と思いながらダラダラ来て
未だ対策は打てず時代の波に取り残されている。
飛び込み営業という古いやり方ではなく
ネットで集客する所にどんどんやられていく。
分かっちゃいるけど…てヤツだね。
ゆっくり沸騰する水にいるガマガエルの
話と同じで変化に対応できてない私は
これから淘汰されていくのか…
て感じである(^-^)v
コンビニなんかもセブンイレブンの勢いに
どんどん飲まれていく。
また、ファミリマートも他を買い大きくなっていく。
小さなコンビニはどんどんなくなる。
みんなそんなことは予測できていたが、
対策が打てず大手にやられていく。
これも運命か…
それとも努力不足か…
なぜ滅びると分かりながら動けないのか?
人は目の前の現実から目を反らしたい
のかもしれないね。
だが、一旦決断したら躊躇せず、
腹を据えたらやるかどうかが大切だ!
断固としてやり抜く覚悟がいる。
漫画「センゴク」より
黒田官兵衛のセリフ↓
*☆**☆**☆*☆*☆**
決断したうえは是か非ではない
成すか成さざるかだ
http://photozou.jp/photo/show/2829656/232985588
**☆**☆**☆*☆*☆*
戦国武将逸話案内人
考動分析家
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
岡田孝之
戦国武将逸話講演してくれます。
ご要望ある時は連絡ください。
このまま返信か、
Jacker527v@softbank.ne.jp
山本まで。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2041/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
うつくしいゆうひの自宅に引っ越しです。
長いじかんかかってそだったローズマリーの木
ぼくらはふつうにくらしてよかったのだからね。
サンドイッチをああーんとたべて、あったかい
紅茶をのみたいね(^O^☆♪
ああーんってね。さわがしい電話も、もうないよ。