![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/845fd56a66257e29ecb52043ec03271d.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…自転車屋さんのIさんからいただいたプレゼントなんですけど、ちょっとどこで手に入れたお写真かわからないのですが、今日のジャッカル。さんのお話の『気持ちはるんるん♪』にちかいかなと☆(-人-)☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
同~じ壺がふた~つあります。
1つには毒蛇がいます。
もう1つには何もいません。
それを知らされた人が
どちらに毒蛇がいるかは
わかりませんが、
どちらかの壺に手を
入れなければなりません。
毒蛇がいる壺に手を
入れてしまう確率は
何%でしょうか?
50% 1/2の確率でしょ。
て、思った方、言わせてもらおう!
「バ~カ、バ~カ、バ~カ!
ブーだよ!間違いだよ!」
(※因みに、私は50%と思った(*_*))
確率論では50%で正解だが、
現実は20%ほどになるそうだ。
なぜ?
危機迫ると人間は勘が働き
危険から回避しようとするそうだ。
人間の勘で8割くらい毒蛇がいない
安全な方を当てるようです。
危機迫ると潜在的な力が
発揮されるんですね。
危機に面して生きる必要はないけど、
普段から良いことを考えていると
良い考えがが出てくる可能性が
高まるのではないかなぁ、
潜在能力を使いやすいのでは?
と思われます。
なので、
いつも頭の中は るんるん♪
でいるといいですね~(*^^*)
*********
気持ちはるんるん♪
嬉しい楽しい幸せ
*********
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1798/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…自転車屋さんのIさんからいただいたプレゼントなんですけど、ちょっとどこで手に入れたお写真かわからないのですが、今日のジャッカル。さんのお話の『気持ちはるんるん♪』にちかいかなと☆(-人-)☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
同~じ壺がふた~つあります。
1つには毒蛇がいます。
もう1つには何もいません。
それを知らされた人が
どちらに毒蛇がいるかは
わかりませんが、
どちらかの壺に手を
入れなければなりません。
毒蛇がいる壺に手を
入れてしまう確率は
何%でしょうか?
50% 1/2の確率でしょ。
て、思った方、言わせてもらおう!
「バ~カ、バ~カ、バ~カ!
ブーだよ!間違いだよ!」
(※因みに、私は50%と思った(*_*))
確率論では50%で正解だが、
現実は20%ほどになるそうだ。
なぜ?
危機迫ると人間は勘が働き
危険から回避しようとするそうだ。
人間の勘で8割くらい毒蛇がいない
安全な方を当てるようです。
危機迫ると潜在的な力が
発揮されるんですね。
危機に面して生きる必要はないけど、
普段から良いことを考えていると
良い考えがが出てくる可能性が
高まるのではないかなぁ、
潜在能力を使いやすいのでは?
と思われます。
なので、
いつも頭の中は るんるん♪
でいるといいですね~(*^^*)
*********
気持ちはるんるん♪
嬉しい楽しい幸せ
*********
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1798/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do