嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダーを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
昨日配信した「週間少年ジャンプ」のお話は、何というタイトルの漫画ですか?というお問い合わせを多く頂いたので、ご紹介させて頂きます。
松井優征 著「暗殺教室」です。
タイトルは変わっておりますが、内容は学びがありますのでオススメです♪
_______
「菜根譚(さいこんたん)」の中にこんな一文があります。
_______
書を読みて聖賢(せいけん)を見ざれば、鉛槧(えんざん)の傭(よう)たり。
学を講じて、躬行(きゅうこう)を尚(くわ)へざれば、口頭(こうとう)の禅たり。
意味は、
本を読んでも内容の素晴らしさを理解できなければ、ただの読書中毒の筆耕屋だ。
学問を講義して実践を尊ばなければ、頭の中だけで修行した禅宗の坊さんの説教と同じ。
_______
実践することと、本質をとらえること。
本は、字を追うことが目的ではなく、書いてあることを少しでも理解し、良いと思ったことを実践することに意味がある。
ただ、本を読むという行為自体がそもそも行動ですので、それは素晴らしいことだと思います♪
勉強も一緒ですね。
人生や仕事をより良くするには、覚えることや学ぶべきことが多くありますが、
覚えただけではもったいないです。
やはり実践に勝るものはないのではないでしょうか。
実践して、失敗や成功を経験して、学びを深めて行きます。
どんなにテレビゲームでサッカーの練習をしても、実際にサッカーボールを蹴ってみなければ、リフティングだって10回も続かない。
どんなに料理番組をいっぱい観ても、実際にフライパンを振って、音や香りや熱を感じなければ、上達しない。
本読んで実践!
メルマガ読んで実践!
料理番組見て実践!
その結果、経験から得られるモノが、本当の学びになっていくのでしょうね♪
やってみなくちゃ分からない!
僕も行動していきます♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダーを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
昨日配信した「週間少年ジャンプ」のお話は、何というタイトルの漫画ですか?というお問い合わせを多く頂いたので、ご紹介させて頂きます。
松井優征 著「暗殺教室」です。
タイトルは変わっておりますが、内容は学びがありますのでオススメです♪
_______
「菜根譚(さいこんたん)」の中にこんな一文があります。
_______
書を読みて聖賢(せいけん)を見ざれば、鉛槧(えんざん)の傭(よう)たり。
学を講じて、躬行(きゅうこう)を尚(くわ)へざれば、口頭(こうとう)の禅たり。
意味は、
本を読んでも内容の素晴らしさを理解できなければ、ただの読書中毒の筆耕屋だ。
学問を講義して実践を尊ばなければ、頭の中だけで修行した禅宗の坊さんの説教と同じ。
_______
実践することと、本質をとらえること。
本は、字を追うことが目的ではなく、書いてあることを少しでも理解し、良いと思ったことを実践することに意味がある。
ただ、本を読むという行為自体がそもそも行動ですので、それは素晴らしいことだと思います♪
勉強も一緒ですね。
人生や仕事をより良くするには、覚えることや学ぶべきことが多くありますが、
覚えただけではもったいないです。
やはり実践に勝るものはないのではないでしょうか。
実践して、失敗や成功を経験して、学びを深めて行きます。
どんなにテレビゲームでサッカーの練習をしても、実際にサッカーボールを蹴ってみなければ、リフティングだって10回も続かない。
どんなに料理番組をいっぱい観ても、実際にフライパンを振って、音や香りや熱を感じなければ、上達しない。
本読んで実践!
メルマガ読んで実践!
料理番組見て実践!
その結果、経験から得られるモノが、本当の学びになっていくのでしょうね♪
やってみなくちゃ分からない!
僕も行動していきます♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
うたしな皆さん
快晴の名古屋からおはようございます
今日の役に立つ話
「義務を先にして、娯楽を後にする」
たったこの一事だけでも守り通せたら、一かどの人間
になれよう。
出典 森信三 一日一語
私を含め誰かのお役に立てましたら幸いです
私も
昨日、仕事から帰宅し、食事を頂きましたらまたバッタ
リとベッドにダウンしたら、そのまま
今朝、4時に目が覚めて
仕事の準備をコツコツとしてから、書き込みしています
今日の捉え方によっては幸せな話
世間がお休みのGW
わたくし フル出勤
接客業につき あちこちと
飛んで 飛んで 飛んで(笑) 飛び回ります
今日は一日おやすみで
とりあえず実践ということで
掃除は欠かせません
今日の嬉しい話
昨日、お給料日にて
あぁ...... 頑張ったねと
とても嬉しいです
昨日、明日がお休みだから、ちょっと寄り道して行こう
っと セール中のお店に入ったら
かわいいワンピースを発見
即買してきました
今日の興味深い話
先日テレビをちょっとだけ見ていたら、白い虹
が出たと放送されており、驚きましたが、ちょっとお福
分けを頂き、ラッキーな気分に
確かに見たことがないなと
興味深く思いました
なんだか朝早くから元気な私ですが
小鳥のさえずりが聴こえるこの部屋で
今日もいい日です
では、今から朝食を頂いてきます
うたしな皆さん
ありがとうございます
失礼します