![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/cf47452e6e9a18f317e807791a212aae.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…言玉ひかり♪の提供です…
今日は
主人が振替休日でお休みで
ぞうの国に行ってみました
象に乗るのは
写真〓つきで2000円
一人でも
大人二人でも
大人二人+子供一人でも
同じ値段で
4人は乗れません〓〓
可愛い象のゆめ花(ユカ・♀5才)が
絵をかくなど
無料のショーもありました〓〓
ありがとうございます…m(__)m…
【バカ力(ぢから)を発揮するには】№1128
筑波大学名誉教授、村上和雄氏の心に響く言葉より…
遺伝子のON・OFF機能をうまく活用するには、それなりの要因が必要です。
たとえば、末期ガンを宣告された人たちがモンブラン登頂に挑戦したところ、免疫力が上昇したという実例があります。
また、若いときに結核にかかり、療養には栄養補給がいちばんと言われて栄養をとることに専念していたのに、効果がいっこうにあらわれない。
そんなときに東洋医学に出会い、断食療法を実践したところ、つまり栄養を断つほうに治療法を変えてみたところ、結核が快方に向ったといいます。
これも断食による適度な飢餓感によって、関連する遺伝子のはたらきがONになったものと思われます。
「火事場のバカ力」という言葉もあるように、人間は極限的な状況に遭遇したときなど、ふだんでは考えられないような能力を発揮することがあります。
これなどは、私たちの内部で眠っていた能力が目覚めた瞬間の非常にわかりやすい例でしょう。
私の弟はアフリカで、エイズで差別を受けている子どもたちのために学校などをつくる仕事をしていますが、そこに、日本で落ちこぼれてしまった子どもを連れていくことがあります。
一人の高校生の例ですが、日本にいるときは、親がいくら学校へ行くように言っても、「勉強にどんな意味があるのか」と言って、まったく行こうとしないで、盛り場などをうろうろしては、同じような連中と群れて、自堕落に生きていきました。
たまに学校に行けば、規則にしたがわないので、先生から「もうくるな」と言われる始末です。
そんな親も手をつけられない、教師にも見放された少年が、アフリカの子どもたちの現実を目のあたりにするわけです。
アフリカでは、子どもが学校に行きたがっても、親はお金がないから行かせてあげられない。
それどころか、子どももわずかなお金のために朝から晩までゴミ捨て場あさりなどをしています。
劣悪な衛生状態、慢性的な栄養失調、日本では考えられない惨状に直面すれば、いやでも自分の身と比べることになります。
自分は親から月謝を出してもらい、小遣いまでもらって、「お願いだから」と頼まれているのに学校へ行こうとしない。
彼にとっては極端な環境変化と言えますが、そこでなにかの遺伝子がONになったのでしょう。
彼は街の市場に行って自分が着ていた洋服を売り、そのお金で教科書を買いこんで、学校に届けることにしたのです。
子どもたちに教科書を配ると、全校あげて大歓迎してくれたといいます。
おそらく、自分のやったこどでこんなに感謝されたことは、それまでに一度もなかったにちがいありません。
帰国後、彼はアフリカの学校に教科書を送る手伝いをしながらスワヒリ語を学びはじめ、いくら親が頼んでもやらなかった勉強に、率先して励むようになりました。
『生命(いのち)のバカ力(ぢから)』講談社+α新書
火事場のバカ力が発揮されるのは、極限状態に追い込まれたとき。
多くの日本人は、現代の豊かな生活に慣れきってしまっている。
だから、遺伝子のスイッチをONにするには、その慣れた環境を劇的に変える必要がある。
健康で言うなら、断食なり、絶食という、断つ方法。
普通は、薬やサプリを飲むというような、栄養なり体に良いものを入れることを考えるが、その真逆にあるのが「断」であり、「捨」だ。
それは、自分を驚かせる、ということでもある。
また、生活でいうなら、今の環境をドラマチックにガラッと変えること。
例えば…
「何に重点的に時間を使うのかという時間配分を変える」
「住む場所やよく行く場所を変える」
「付き合う人を変える」
つまり、T・P・Oという「時間」「場所」「場合」を自ら強制的に変えること。
火事場のバカ力を発揮するには…
時に、自分で自分をワザと厳しい環境に追い込むこと。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)やってます
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
facebookページできました
↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…言玉ひかり♪の提供です…
今日は
主人が振替休日でお休みで
ぞうの国に行ってみました
象に乗るのは
写真〓つきで2000円
一人でも
大人二人でも
大人二人+子供一人でも
同じ値段で
4人は乗れません〓〓
可愛い象のゆめ花(ユカ・♀5才)が
絵をかくなど
無料のショーもありました〓〓
ありがとうございます…m(__)m…
【バカ力(ぢから)を発揮するには】№1128
筑波大学名誉教授、村上和雄氏の心に響く言葉より…
遺伝子のON・OFF機能をうまく活用するには、それなりの要因が必要です。
たとえば、末期ガンを宣告された人たちがモンブラン登頂に挑戦したところ、免疫力が上昇したという実例があります。
また、若いときに結核にかかり、療養には栄養補給がいちばんと言われて栄養をとることに専念していたのに、効果がいっこうにあらわれない。
そんなときに東洋医学に出会い、断食療法を実践したところ、つまり栄養を断つほうに治療法を変えてみたところ、結核が快方に向ったといいます。
これも断食による適度な飢餓感によって、関連する遺伝子のはたらきがONになったものと思われます。
「火事場のバカ力」という言葉もあるように、人間は極限的な状況に遭遇したときなど、ふだんでは考えられないような能力を発揮することがあります。
これなどは、私たちの内部で眠っていた能力が目覚めた瞬間の非常にわかりやすい例でしょう。
私の弟はアフリカで、エイズで差別を受けている子どもたちのために学校などをつくる仕事をしていますが、そこに、日本で落ちこぼれてしまった子どもを連れていくことがあります。
一人の高校生の例ですが、日本にいるときは、親がいくら学校へ行くように言っても、「勉強にどんな意味があるのか」と言って、まったく行こうとしないで、盛り場などをうろうろしては、同じような連中と群れて、自堕落に生きていきました。
たまに学校に行けば、規則にしたがわないので、先生から「もうくるな」と言われる始末です。
そんな親も手をつけられない、教師にも見放された少年が、アフリカの子どもたちの現実を目のあたりにするわけです。
アフリカでは、子どもが学校に行きたがっても、親はお金がないから行かせてあげられない。
それどころか、子どももわずかなお金のために朝から晩までゴミ捨て場あさりなどをしています。
劣悪な衛生状態、慢性的な栄養失調、日本では考えられない惨状に直面すれば、いやでも自分の身と比べることになります。
自分は親から月謝を出してもらい、小遣いまでもらって、「お願いだから」と頼まれているのに学校へ行こうとしない。
彼にとっては極端な環境変化と言えますが、そこでなにかの遺伝子がONになったのでしょう。
彼は街の市場に行って自分が着ていた洋服を売り、そのお金で教科書を買いこんで、学校に届けることにしたのです。
子どもたちに教科書を配ると、全校あげて大歓迎してくれたといいます。
おそらく、自分のやったこどでこんなに感謝されたことは、それまでに一度もなかったにちがいありません。
帰国後、彼はアフリカの学校に教科書を送る手伝いをしながらスワヒリ語を学びはじめ、いくら親が頼んでもやらなかった勉強に、率先して励むようになりました。
『生命(いのち)のバカ力(ぢから)』講談社+α新書
火事場のバカ力が発揮されるのは、極限状態に追い込まれたとき。
多くの日本人は、現代の豊かな生活に慣れきってしまっている。
だから、遺伝子のスイッチをONにするには、その慣れた環境を劇的に変える必要がある。
健康で言うなら、断食なり、絶食という、断つ方法。
普通は、薬やサプリを飲むというような、栄養なり体に良いものを入れることを考えるが、その真逆にあるのが「断」であり、「捨」だ。
それは、自分を驚かせる、ということでもある。
また、生活でいうなら、今の環境をドラマチックにガラッと変えること。
例えば…
「何に重点的に時間を使うのかという時間配分を変える」
「住む場所やよく行く場所を変える」
「付き合う人を変える」
つまり、T・P・Oという「時間」「場所」「場合」を自ら強制的に変えること。
火事場のバカ力を発揮するには…
時に、自分で自分をワザと厳しい環境に追い込むこと。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)やってます
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
facebookページできました
↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
ゾウさんに 乗れるって^^
最高~に 気持ちよさそう~~~~~
あ り が と う~~~
ゾウさん…いいよね…。(^-^)/
ゾウさんって…体型は大っきいでしょ…でも瞳が…小さくて、可愛いんだよね~。(⌒▽⌒)
この記事の、村上和雄さん…この方の影響もあり…コロは一日一食してるの…空腹感・飢餓状態を作る為に…。(^◇^;)
眠ってる遺伝子の…SWITCHが…ONしちゃうかも…。(((o(*゜▽゜*)o)))
ゾウ~~~なんです~~~
コロちゃん~~~
コロちゃんの ゾウさんを ON
な~~~んて エロい 話ではなかったですねぇ^^
(´∀`*)ウフブ^~~~
そっかぁ~~~
コロちゃんの 男前強化 ここ なんですねぇ~~~
そうそう~ コロちゃんも
本 いっっっっっぱい 読んでみえるのですねぇ~~~
コロちゃんの
楽~~~に ズバッと
好きだなぁ~~~
マタマタ^^ タマタマ^^
うたしやきな 情報と 共に~ お聞かせ頂けたら
嬉しい~楽しい~幸せ~
けっこう のっしのっしと ゆらゆら ゆれました
サーチュイン遺伝子が
お腹をすかせると動き出し
若返るんですよね~☆
自力で幸せ
それを 食べても 動かしたい人は
食べてもサプリで幸せ
何を選んでも 私は幸せ
楽しいね
ありがとうございます
けっこう のっしのっしと ゆらゆら ゆれました
ゾウ~~~~~^^なんですかぁ~
言玉・ひかりさん~
イネさんも
お馬さんに 乗ったとき 高いなぁ~~~
って 思ったので
ゾウさんは もっと高いんでしょうねぇ~~~
ゾウさんも お馬さんも
いいねぇ~~~いいねぇ~~~
ゆらゆら~ ゆさゆさ~~
いい気持ち~~~(´∀`*)ウフブ^
話が 下り気味^^なので この変で^^
ち~~~~~~~~~ん(*^。^*)
言玉・ひかりさん~
皆さん~
どうも~どうも~~~
『なにを選んでもわたしは幸せ☆』
ってね~~~~
ステキだね~~~~
『見方を変えてみんな味方に♪幸せに♪できている』
見方道の実践じゃ~~さん♪だね~~~
ぞうさん♪に乗れる楽しい動物園を教えてくださりありがとうございます♪(^人^)☆
一円さん♪も娘と一緒に乗ってみたいなと思いました♪…
あっ…
一ん円さん♪がなにか言ってる…
『あっ…可愛い子ちゃん♪(年齢不問)なら
~~一ん円さん♪のぞうさん♪に~
乗(の)ってもいいよ~~~
パオ~~~ン○凸○笑(*^.^*)
なんて~~~またくだらない冗談(じょうだん)言ってますけど~~~~
嬉しい楽しい幸せな…
言玉ひかりさん♪…
ゆらゆら~のいねさん♪…
見方を変えて何があっても…
なにを選んでも嬉しい楽しい幸せにしちゃう…
茶飲み友達のみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せなたまたましいみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
みんな違(ちが)って…
みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~
『あなたはあなたのままでいい~~~』
『今のままでいい~~』
『あなたがいてくれるだけで
嬉しい楽しい幸せ♪~~~』
『み~~んな自分で書いたシナリオ通りです♪』
☆感謝☆感謝☆ありがとう~~~~~~~~~~~~
『なにを選んでもわたしは幸せ☆』
ってね~~~~
ステキだね~~~~
『見方を変えて
みんな味方に♪幸せに♪できている』
見方道の実践じゃ~~さん♪だね~~~
ぞうさん♪に乗れる♪
楽しい動物園を教えてくださりありがとうございます♪(^人^)☆
一円さん♪も娘と一緒に乗ってみたいなと思いました♪…
あっ…
一ん円さん♪がなにか言ってる…
『あっ…可愛い子ちゃん♪(年齢不問)なら
~~一ん円さん♪のぞうさん♪に~
乗(の)ってもいいよ~~~
パオ~~~ン○凸○笑(*^.^*)
なんて~~~またくだらない冗談(じょうだん)言ってますけど~~~~
嬉しい楽しい幸せな…
言玉ひかりさん♪…
ゆらゆら~のいねさん♪…
見方を変えて何があっても…
なにを選んでも嬉しい楽しい幸せにしちゃう…
茶飲み友達のみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せなたまたましいみなさん…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
みんな違(ちが)って…
みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~
『あなたはあなたのままでいい~~~』
『今のままでいい~~』
『あなたがいてくれるだけで
嬉しい楽しい幸せ♪~~~』
『み~~んな自分で書いたシナリオ通りです♪』
☆感謝☆感謝☆ありがと~~~~~~~~~~~~