![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/47a5857ada8b62c094f7f8826dbe848f.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、かおりん^^さんが育てている『福島ひまわりプロジェクト』のひまわりさんが見事に咲いたところです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
昔から分かっていたことなんですが、
僕、記憶力といいますか暗記力といいますか、覚えることが苦手なんです(^_^;)
この間も、地元でお酒を飲んでいる時に挨拶され、「どうも~♪」なんて調子よく返したんですが、誰か分からなかったんですよ(汗)
以前借りたことがあるDVDを、また借りるなんてしょっちゅうです(笑)
老後はもっとすごいんだろうな~(^_^)v
それではメルマガいきますね♪
西郷隆盛さんはみなさんご存知のように、明治維新の中心人物であり大久保利通さん、木戸孝允さんとともに「維新の三傑」と称されています。
その西郷さんが、こんな言葉をのこしております。
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。
この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり」
この意味は、命も名誉もいらない、官位も金もいらないというような人は扱いに困る。
しかし、このような人物でなければ困難をわかちあい、国家のために大きな仕事を成し遂げることはできないということです。
その西郷さん、
実は写真が残っていないんです。
上野公園の銅像は、首から上が弟の従道さん、体は従兄弟の大山巌さんを参考にして立てられたものと言われています。
自分の写真さえも後世にのこさない西郷さん。
まさに、前述の言葉を自ら行動に移していたのですね♪
そして私利私欲を棄て、目的・志をもって事に臨んだのでしょう。
本当に尊敬する偉人の一人です。
「世のすべての人からけなされても落ち込まず、
すべての人から褒められてもうぬぼれるな」
この西郷さんの言葉も、西郷さんの生き方が出ている気がします。
そういう人で在りたいですね(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、かおりん^^さんが育てている『福島ひまわりプロジェクト』のひまわりさんが見事に咲いたところです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
昔から分かっていたことなんですが、
僕、記憶力といいますか暗記力といいますか、覚えることが苦手なんです(^_^;)
この間も、地元でお酒を飲んでいる時に挨拶され、「どうも~♪」なんて調子よく返したんですが、誰か分からなかったんですよ(汗)
以前借りたことがあるDVDを、また借りるなんてしょっちゅうです(笑)
老後はもっとすごいんだろうな~(^_^)v
それではメルマガいきますね♪
西郷隆盛さんはみなさんご存知のように、明治維新の中心人物であり大久保利通さん、木戸孝允さんとともに「維新の三傑」と称されています。
その西郷さんが、こんな言葉をのこしております。
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。
この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり」
この意味は、命も名誉もいらない、官位も金もいらないというような人は扱いに困る。
しかし、このような人物でなければ困難をわかちあい、国家のために大きな仕事を成し遂げることはできないということです。
その西郷さん、
実は写真が残っていないんです。
上野公園の銅像は、首から上が弟の従道さん、体は従兄弟の大山巌さんを参考にして立てられたものと言われています。
自分の写真さえも後世にのこさない西郷さん。
まさに、前述の言葉を自ら行動に移していたのですね♪
そして私利私欲を棄て、目的・志をもって事に臨んだのでしょう。
本当に尊敬する偉人の一人です。
「世のすべての人からけなされても落ち込まず、
すべての人から褒められてもうぬぼれるな」
この西郷さんの言葉も、西郷さんの生き方が出ている気がします。
そういう人で在りたいですね(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do