AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

欠点 100人の1歩より

2014年02月12日 | 


嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…ゆらゆら~のゆらぽん^^さん♪が、鉛筆画の依頼製作&販売を開始されたさちぴんさん♪にいただいた『京都・御金神社』さんのお財布だそうです☆(^人^)☆
とっても金運のありそうなお財布で、ゆらぽん^^さん曰(いわ)く、
『お金がにこにこやってきそうです♪』ということでした(*^-゜)v♪

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆


--------------
vol.1807[欠点]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪

行きます!

~~~


「上に立つ人は

自分の欠点をみずから知るとともに

それを部下の人たちに知ってもらい

それをカバーしてもらうようにすることが大事だと思う。



部下の人が全知全能でないごとく

上に立つ人とても完全無欠ではない。



部下の人よりは欠点は少ないかも知れないが、

それでも何らかの欠点を持たないという人はいないだろう。


その欠点多き上司が自分の知恵、

自分の力だけで仕事をすすめていこうとすれば、

これは必ずといっていいほど失敗するだろう。



やはり

自分の欠点を部下の人に知ってもらい補ってもらってこそ、

はじめて上司としての職責が全うできるのである」


by松下幸之助

(松下幸之助一日一話PHP研究所)より抜粋


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

「欠点を克服して強みにする」
または
「欠点を知ってもらい、助けあい、支えあう」

「長所を伸ばして、欠点を補う」
などなど・・・
方法は沢山あると思います♪

欠点で悩むことよりも
欠点をワクワク生かしていくと良いですね♪♪

~~~


[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/

~~~


「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大丈夫なんだよ  ななちゃ... | トップ | ジャンプする理由 人の心に... »
最新の画像もっと見る