AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3124 エネルギーを転化させる 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(...

2016年10月26日 | 
もうそろそろ締め切りです。


 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/cs/tamafuru/15/3048



それではメルマガ行きます。



プロゴルファー“タイガー・ウッズ”さんのお話です。


_______


24歳で4つのメジャー大会で優勝し、“グランドスラム”を達成したタイガー・ウッズ。


彼の所にはジュニア選手の頃から、ファンレターとは別に、ヘイトレター(悪口が書かれた手紙)が届くことがありました、


内容は、「黒人が白人の金持ちのまねをしてゴルフをするな」といったような人種差別的なものが多かったといいます。


しかし、そんな手紙をウッズは大事にとっておき、部屋の壁に貼っておきました。


その理由をこう語っています。


「壁に貼ってことあるごとに読み返し、なにくそ、こんなことに負けるもんかと、逆にゴルフのエネルギーに転化したのです」。


ゴルフでは、応援だけでなく観客からヤジが飛ぶこともありますが、そういった状況でも力を出すための精神力を養っていたと言えます。


つらい状況を楽しむための工夫をしてみましょう。


_______


人生はワンモアチャンス!

水野敬也 著

長沼直樹 著

文響社より


_______


子どもの頃やった凧揚げを思い出してください。


逆風(向かい風)が吹いているとき、グンと高く凧を飛ばすことができます。


追い風のとき、高く飛ぶどころか、飛ぶことさえも難しくなります。


逆風(向かい風)を探してとらえることが、凧揚げのポイントだったのではないでしょうか。


人生を見ても、逆風のとき、自分に対して大きなプレッシャーや負荷がかかっているときほど、大きく成長しているときでもあります。


負荷が全くない状態では、成長も難しいので、自分で自分に負荷をかけたりして成長できるようにするものです。


また、タイガー・ウッズさんのように、エネルギーを転化させるのも素晴らしいですね♪


転化したらどうなるか?


マイナスだった出来事が【プラスに転じる】ということです。


本来出来事にはプラスもマイナスもないのですが、意味付けによってプラスにもマイナスにもなります。


だとしたら、その意味付けを【プラスに転じる】ように変えていく必要がありますね。


悔しかったら、悔しい思いを転化して、


楽しかったら、楽しい思いを転化して、


いずれにしても良き人生を歩めるようにしていきたいですね♪


__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26



ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

メルマガは下記のアドレスから登録できます。

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26

___


よろしくお願い致します。


--------------------
発行責任者  「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 儲けようとしない 人の心に... | トップ | vol.2792 [ひと言] 100... »
最新の画像もっと見る