AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2221弾 させられていく生き方 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとう...

2016年12月19日 | 
第2221弾 させられていく生き方



皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。


★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★




今日、今年最後の
「笑うボクシング『ジャカリング』」
開催となった。

私が学んだボクシングと笑いヨガが
合体し老若男女楽しくハッスルできる。




毎回、主催してくれる方が
宝石店の人で、

終わってから畑仕事を一緒にしながら
こんな話をされた。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・宝石が人を選んでいる。
・宝石がお客さんを選んで買われていく。
・なんとなくこの子(=宝石)嫁入りにいくなぁ、と分かってきた。
・宝石を売っているのではなく、
宝石に仕え売らせてもらってる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

長年宝石を愛し販売してきた人の言葉には重みを感じた。



私もそう思う。

全てがそうなのだ。


ある百姓が、
「米を作っているのではなく、
米が俺達に作らせている。
俺達は作らされているとも言えるし、
作らせて頂いているとも言える。」
と言ってたよ。



全てがそうなのだよ。



ボクシングをしていた若い日に
そう思うこと多かった。

俺が自ら努力してプロボクサーに
なったのではなく、
天が俺をプロボクサーにさせたのだ。

だから、何一つ偉そうにすることはなく
謙虚な気持ちで礼儀正しく
対戦相手にも他の人にも接した。


30代から半年前までやっていた
住宅リフォームの職人&飛び込み営業も
天にさせられていた。

営業してて思うのは、
家が私に直させてくれていた、
と言うことだ。




今、障害者と係わるのも
彼らが私を選び私は働かせてもらっている
と思っている。




人は何らかの力に仕え
何かをさせられていく。


あなたの今の仕事もその仕事に
又は天にさせられているのだ。
させてもらっているのだ。

遣り甲斐あり満足していれば
それで良いが、

不満がたくさんあってもまた良い!



それもその状況を天にさせられているのだ。
「お前よ、ちと頑張ってみいよ」
てな感じに。



だから、目の前のことに感謝し
心込めて行うことは大切ですね。


*☆***☆**☆**☆*☆*
我々はいつも「させられている」
**☆*☆**☆**☆*☆**



今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。

‥∵*誕生日花12/18*∵‥
デンファレ
花言葉:お似合い
(※写真を掲載していたフォト蔵の調子が悪いのか掲載できませんm(__)m)


では、いい午後を☆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「ジャッカル。」のつぶやき
のバックナンバーはこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001676157&l=jdv0cf05e6
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3178 見えにくいやさしさ... | トップ | vol.2846 [のぼせる] 100... »
最新の画像もっと見る