AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

心のドア 100人の1歩より

2012年02月02日 | うたしやきなお話
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


vol.1066[心のドア]

ゆうです

ワクワクおはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


2月26日(日)

金沢にて、けい・ゆう講演会あります♪


行きます!

~~~


[心のドアを開けるマスターキー]


私は子供の頃からうまく話せない吃音症という症状を抱えています。


これが原因で小学校高学年の時いじめに遭い、 以来、社会人になるまでずいぶんと心の荒んだ生活を送っていました。


人と話したい。 仲良くなりたい。 友達がほしい。


そんな気持ちを抱えながらも、うまく話せないイライラから素直になれず、 人との間に自分から壁や距離をつくってしまっていました。


そのため、友達はもちろん、気軽に話せる人、相談できる人も、 応援してくれる人もほとんどいない人生を送っていました。


それが変わったのは、社会人2年目。 20歳の時です。


東京で運命的な出逢いをした女性と、 その後13年間におよぶ遠距離恋愛をすることになるのですが、

ある日の夜のことです。


電話で話していたら、(私の下の名前は「ひろき」と言います)


「ひろきさんの声ってステキだよね。

聴いてると落ち着くから、何でも話せるんだ~。」

って、ほめてくれたんです。


私は彼女に出逢うまで、生まれてからずっと自分に自信を持てずに生きてきました。


そんな私にとって彼女の一言は、本当に、涙が出るくらいうれしかったんです。


自分を否定し、生きている価値なんてないと、ずっと思っていた。


話せないゆえに、想いがなかなか伝えられない。 誰にも相談できず悩み、苦しんでいた。


その私の存在が認めてもらえた瞬間だったからです。


それまで何とか話せるようになりたいと、ありとあらゆる話し方教室、

心理学系のセミナーやセラピーなどなど、 わらをもすがる想いで数えきれないくらい受けてきたのに、

まったく話せなかった。


それが彼女の一言で、ちょっとづつですが、 話せるようになったんですね。


彼女の一言が、私に生きる勇気と自信を与えてくれたことで、

想いを伝えることや話せる喜びに満ち溢れ、心が震えました。


本当に心から感謝しています。


自分に自信が持てなかったり、価値がないと思っている時は、心にカギをかけています。


その頑なに閉じられたドアを開けられるのは、実は自分以外の誰かなのかもしれません。


私自身ありとあらゆるものを試しては失敗し、 どんなカギを使っても開かなかった心のドア。


それが彼女の一言(=マスターキー)で、 あっという間に開いたのです。


「人と関わらなければ生きていけないよ。」

ということを教えてくれているのかもしれませんね。


この出来事がなければ、私は一生人と関わることなく、 引きこもっていたことでしょう。


その方が楽ですし、ストレスも感じなくて済みますから・・・。


でも、今こうしてちょっとづつですが話せるようになって思うこと。


それは、「人っていいよ」と、心から思うことです。


もちろん傷つくこともありますが、 人を傷つけるのが人なら、人を救うのもまた人です。


心の中にある本当の想いや言葉。

自分にしか紡ぎ出せない想いや言葉。


それがたとえどれだけ拙くてもいい。

たとえケンカになっても、誤解を生んでもいいのです。


ちゃんと相手と向き合って伝えることが、 コミュニケーションにとって一番大切なことですから・・・。


最後に、この想いを届けます。


人は誰でも、輝く何かを必ず持っている。


ただ、それに気がついていないだけだと私は信じています。


私の経験が、まだ見ぬ誰かの勇気になれば、この上ない喜びです。


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

素敵なお話ですね♪


「人は誰でも、輝く何かを必ず持っている」

僕もそう思います☆


金沢講演会!!

「魂が震える話」×「100人の1歩」 けい&ゆう講演会in金沢

<日時>

2012年 2月26日 日曜日

9:00~13:00

<場所>

石川県地場産業振興センター・新館一階コンベンションホール

石川県金沢市鞍月2丁目1番地 (076‐268‐2010)

<参加費>

お1人様 2500円

<主催>

CCCSさま

<お申し込み>

お名前・電話番号・メールアドレス・参加人数をご記入の上、下記のアドレスにてお申し込み下さいませ

ookuwashika@road.ocn.ne.jp (担当:安立様)

~~~

おかげさまで1月「感動塾in姫路」は満席♪


2月「感動塾in大阪」も満席♪


3月「感動塾in神奈川」募集開始です♪

_______


「感動塾in神奈川」


3月18日(日)


16時~20時(終了後魂親会あり)


場所:本厚木総合福祉センター5階会議室


会費:11000縁


連絡先・お申し込み


①お名前

②電話番号

③メールアドレ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知りたいのはむしろ 「魂が... | トップ | 人生の折り返し地点を過ぎた... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^O^) (chico)
2012-02-02 09:33:17
すてきなおはなしだね‥今朝の空を眺めていたらうーん新しい季節がきてるんだなって今日は気になったお部屋がみれたらみにいってみよう~これは‥ときがついたキーをひらいてゆくのがいいんだね(^O^)/ ありがと~
人っていいよ
わたしは人が好きなんだ
おはなししてね(^O^)
返信する
ああ~~ (松本一円)
2012-02-02 14:37:17
そうだね~~

Chicoサン…

一円サンも…

『人が大好き♪』

『人間大好き♪』

『みぃんな大好き♪』

あらゆる存在が好き♪

Chicoサンにも…

お話のリクエストがいただいちゃったので…
では…早速♪(笑)

今日の姫クリカレンダーから…

お話させていただきます…

今日は…

明治・大正期の小説家徳富蘆花(とくとみろか)サンで…

『欠点(けってん)は常(つね)に裏(うら)から見た長所(ちょうしょ)である。』

という言葉…

こうして一円サン…

裏方(うらかた)稼業(かぎょう)をしておりますと…

ほんとこの言葉のように思います…

たとえば一円サンでしたら…

モッコリし過ぎるという欠点があるわけですけど…笑(*^.^*)

社会生活的にはちょっとな~~~

スケベすぎるだろ~~~ということですけど…

裏(うら)から見ると…

精力旺盛(せいりょくおうせい)…

子作り♪子宝(こだから)に恵まれやすい…

子作り♪能力が優秀☆ということでもあります…笑(*^.^*)

欠点が長所になっちゃったみたいなものです…

一円サンのはたとえばですけど…m(__)m…

こんな風に…

蘆花(ろか)サンの言われるように…

短所はつねに裏(うら)からみると…

長所でありえます…

一円サンは裏方(うらかた)サンで…

裏から見ていますから…

みんなが欠点と思っていることが…

『そこがあなたの持ち味♪長所じゃない☆』って言えちゃいます☆…

正観サンがいつも言っていました…

『現象はいつもゼロで…ニュートラルで…空(くう)…何も色づけされていません。』

色づけするのは…

いつも自分です…

現象にはいいも…わるいものありません…
いいわるいを色づけしているのは…

自分です…

誰かです…

色づけしないで…

ありのままに…

現象を眺めていると楽しいですよ~~~

淡々(たんたん)と…

いろんな現象が自分の目の前を通りすぎていきます…

そうして…

ありのままに…

とらわれなく…

平気で…

物事が見えるようになってくると…

自由自在♪臨機応変♪嬉しい楽しい幸せな…
ものの見方ができるようになります…

『見方を変えると…

 考え方が変わり…

 考え方が変わると…

 感じ方が変わり…

 感じ方が変わると…

 人間が変わり…

 人間が変わると…

 人間関係が変わり…

 人間関係が変わると…

 人生が変わる…』

まあ…そんな感じで…

正観サンは…

こういう見方をしていく道を…

『見方道(みかたどう)』と名付(なづ)けました…

お釈迦サンの『空(くう)なるものの見方』…
『般若心経(はんにゃしんきょう)』に解(と)かれたものの見方でして…

こんなに巧(たく)みに…

わかりやすくお話してくださった方を…

一円サンは正観サン以外知りません…

詳しくは正観サンの本を参照していただけたらいいんですけど…

まあ…世にも稀(まれ)なるありがたき…

愛(め)でたいお方です…パチパチ☆パチパチ☆(拍手♪)…

まあ…それはいいとして~…

この見方がわかれば…

『欠点は常に裏からみた長所である。』

の言葉が自分のものにできるのではないかと思います…

見方道で欠点を長所に変えて…

自分自身を肯定できたらいいですね…

さらには…欠点に感謝できるところまでいけば…

大成幸(だいせいこう)です…

この欠点のおかげで…

こういう大切なことに気づくことができました…

だから…欠点にありがとう♪みたいに…

ああ~この人生でよかった…

生まれてきてよかった…

みんなにありがとうございました…

そう…つぶやいて暮らして…

あの世にも往(い)けたらいいんですよね~~~

欠点は長所♪…

欠点はチャーミングポイント♪…

欠点は今回の人生の学び♪気づき♪です♪…
そうして…みんなが嬉しい楽しい幸せに…
心地好く暮らしていけたらいいな~~

そうなったら…

嬉しい楽しい幸せだな~~~

って思います…

もちろん…そうできなくてもいいですけどね…

人間はすばらしい♪…

人間が大好き♪…

人間が愛(いと)しい♪…

とくに女性♪~~…なんてね~~笑

アハハ~~~一円サン…ほんとはね~男性も…
子供も…お年寄りも…おじいさんも…

おばあさんも…

老若男女みぃ~~んな大好きなの…

とくに女性というだけで…笑(*^.^*)
Chicoサン…

どうもありがとうございます…m(__)m…

感謝♪…感謝♪…


返信する
欠点^^ (イネ~イ~ネ♪)
2012-02-02 23:46:04
ゆうさん~けいさん~ 
マリカさん~ 
一円サン~
chicoさん~

いつも ありがとうございます


人ってねぇ~

いいですねぇ~~~


愛知県は 今年初めての 積雪 … 多分 …

今朝目覚めたら
あたり一面 真っ白けっけ

犬さんのように 庭を コロコロ コロコロ
転げ回リたくなりますた




欠点に 感謝


いいねぇ~いいねぇ~



欠点のおかげさまで

アトリエ一円さん~

皆さんに

お愛 出来ただと感謝です~



ありがとうございます



すべてが わたしに ちょうどいい~

ちょどいいことが

ちょうどいい

タイミングで 起こる~


すべては 流れ~~~



あ~あ~~~~~♪

川の流れのように~ ♪
返信する
なりますた~ (イネ~イ~ネ♪)
2012-02-02 23:47:27
アハハ・・・笑~
返信する
そうそう… (松本一円)
2012-02-03 11:02:50
いねサン…

ほんとね~~

すべてはあなたにちょうどいい♪…

だね~~~

生まれるところも…身体も…

両親も…兄弟友人知人…

仕事…恋人…パートナー…

才能…持ち味…役割…欠点も…長所も…

いつどこでなにをして…

何にあう…誰に逢うかもちょうどいい…

どんな病を得るも…得ないも…

いつ他界するのかも…

みんなちょうどいい…

ベストタイミング…

生まれる前の自分が…

自分に書いた…

シナリオ通りになっている…

『すべてがあなたにちょうどいい』

これは…

いねサン…

お釈迦サンの言葉だね~~~

だから…川の流れのように~~~

さらさらと~~

ゆるやかに~~~

シナリオを味わいながら♪…

シナリオに感謝して…

すべての自分に…

ちょうどいいものごとや人に感謝して…

隣(となり)の人と…

にっこり嬉しい楽しい幸せ♪…

ラブラブ♪…

ぶらぶら♪…笑(*^.^*)

いいですね~~

どうもありがとうございます…m(__)m…
感謝☆感謝☆…

返信する