
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ゆらゆら~のゆらぽん^^さん♪にいただいた島根県・出雲大社ツアーのお土産で、『いい夫婦の日』にちょうどいい『縁結(えんむす)びの神』の出雲大社さん♪の光景です☆☆☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
--------------
今日は11月22日、いい夫婦の日ですね♪
ネットにあった、夫婦の心温まるお話です。
_______
再就職活動中に、家内と2人で近所のお稲荷さんに出かけたときのこと。
そこの稲荷では、参拝した人が一つずつ持って帰っても良い「融通銭」(神社の名の入った小さな黄色い封筒に、10円入れてある)がある。
へぇと思い、家内と一つずつ頂いてきた。
おれは帰ってそのまま引き出しに入れっぱなしで忘れていた。
「ねぇねぇ、封筒の中にいくら入ってるか、見た?」と家内が言う。
「いくらって、10円だろ?」
「見てごらんよ!綺麗な10円だよ!」
何気なく袋を開けて見ると、両替したての10円玉が光っている。
「うん、綺麗だね」
と生返事をして封筒に戻して引き出しにしまおうとしたら
「それって、財布に入れるんだよ!封筒にそう書いてあるよ!」
うるさいなぁ・・と思って頬っておいた。
それからしばらくして再就職が決まり、家内と買い物に出かけた時のこと、
喫茶店で席を外した家内のカバンを何気なく開けてみたら、見覚えのある黄色い封筒が入っている。
なんだカバンに入れて持ち歩いているのかと、取り出してみたら
「祈願!!!再就職成就!!!」
と大きな字で黒々と書いてある。
おれはそれを見つけて不覚にも泣いてしまった。
毎日毎日、2人の願いをお前は持ち歩いてくれていたんだね。
新しい仕事場が決まったら、おれの新しい机の中に、おれの分の「融通銭」の封筒に、
「2人の幸せ祈願成就!」と書いて入れておくよ。
おまえと結婚して本当に良かった。
ありがとう。
_______
「感動する話・泣ける話・笑える話・心に残る話」より
http://k-bana.sblo.jp/
_______
いい夫婦の日♪
素敵なお話をありがとうございます。
見返りを期待せずに陰ながら応援している奥さまの姿に感動です。
きっと、男性が鈍いだけで、世の中の女性達は、いっぱい心配してくれて、応援してくれているのでしょう。
そしてまた男性も、女性の知らない所できっと、いっぱい汗を流して頑張っているのでしょう。
お互いに、そんな素振りを見せずに過ぎていく毎日こそが、尊い時間だと思います。
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【近況報告、告知、お便り紹介などのコーナー♪】
11月23日(土・祝日)13:00~18:00(予定)
「日本人の生き方」というイベントが大阪であります。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/80686/
僕の地元で、大好きな居酒屋「志庵」の大将“上野君”もプレゼンするようなので、是非多くの方に応援して頂きたいです!!
上野君という男に触れてみてください。
不器用で、上手いこと言えないけど、内に秘めた“熱さ”と“素直さ”が体中から出ちゃってバレバレです♪
想いは伝わっちゃうんです(^_^)b
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪
http://www.tama100.com/
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ゆらゆら~のゆらぽん^^さん♪にいただいた島根県・出雲大社ツアーのお土産で、『いい夫婦の日』にちょうどいい『縁結(えんむす)びの神』の出雲大社さん♪の光景です☆☆☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
--------------
今日は11月22日、いい夫婦の日ですね♪
ネットにあった、夫婦の心温まるお話です。
_______
再就職活動中に、家内と2人で近所のお稲荷さんに出かけたときのこと。
そこの稲荷では、参拝した人が一つずつ持って帰っても良い「融通銭」(神社の名の入った小さな黄色い封筒に、10円入れてある)がある。
へぇと思い、家内と一つずつ頂いてきた。
おれは帰ってそのまま引き出しに入れっぱなしで忘れていた。
「ねぇねぇ、封筒の中にいくら入ってるか、見た?」と家内が言う。
「いくらって、10円だろ?」
「見てごらんよ!綺麗な10円だよ!」
何気なく袋を開けて見ると、両替したての10円玉が光っている。
「うん、綺麗だね」
と生返事をして封筒に戻して引き出しにしまおうとしたら
「それって、財布に入れるんだよ!封筒にそう書いてあるよ!」
うるさいなぁ・・と思って頬っておいた。
それからしばらくして再就職が決まり、家内と買い物に出かけた時のこと、
喫茶店で席を外した家内のカバンを何気なく開けてみたら、見覚えのある黄色い封筒が入っている。
なんだカバンに入れて持ち歩いているのかと、取り出してみたら
「祈願!!!再就職成就!!!」
と大きな字で黒々と書いてある。
おれはそれを見つけて不覚にも泣いてしまった。
毎日毎日、2人の願いをお前は持ち歩いてくれていたんだね。
新しい仕事場が決まったら、おれの新しい机の中に、おれの分の「融通銭」の封筒に、
「2人の幸せ祈願成就!」と書いて入れておくよ。
おまえと結婚して本当に良かった。
ありがとう。
_______
「感動する話・泣ける話・笑える話・心に残る話」より
http://k-bana.sblo.jp/
_______
いい夫婦の日♪
素敵なお話をありがとうございます。
見返りを期待せずに陰ながら応援している奥さまの姿に感動です。
きっと、男性が鈍いだけで、世の中の女性達は、いっぱい心配してくれて、応援してくれているのでしょう。
そしてまた男性も、女性の知らない所できっと、いっぱい汗を流して頑張っているのでしょう。
お互いに、そんな素振りを見せずに過ぎていく毎日こそが、尊い時間だと思います。
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【近況報告、告知、お便り紹介などのコーナー♪】
11月23日(土・祝日)13:00~18:00(予定)
「日本人の生き方」というイベントが大阪であります。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/80686/
僕の地元で、大好きな居酒屋「志庵」の大将“上野君”もプレゼンするようなので、是非多くの方に応援して頂きたいです!!
上野君という男に触れてみてください。
不器用で、上手いこと言えないけど、内に秘めた“熱さ”と“素直さ”が体中から出ちゃってバレバレです♪
想いは伝わっちゃうんです(^_^)b
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪
http://www.tama100.com/
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do