

嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…神社仏閣めぐりと日本の歴史研究を趣味にしているSさんからいただいたプレゼントで、
『福井県にあります成田山別院で出会った女の子たち』だそうです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
コスパ、コスパ、…
と、流行語のように、
というか流行語なのか、
良く耳にするよね。
コストパフォーマンス(費用対効果)
として企業が、
投資した額に対しての利益が見合うか
などとして使われる分には良いが、
日常生活まで、コスパ、コスパ、…
と、アホかと思うわ。
やることなすことコスパがいいかどうか?
遂には、
人間関係までコスパで計る。
友達と合うのもコスパに合うかどうか。
勿論、流行ってるから使ってるだけなのは
可愛い領域でまあ良いとは思う。
しかし、人をコスパで見定めるのは、
なんか嫌だね。
結婚してない俺が言うのは、
気が引けるが、
結婚まで、コスパで考えると
『見合わない悪いもの』、
ということが流行ってるが、
淋しいな。
「妻や夫を持つこと、子を持つことは
コスパに合わない。」
冗談で話のネタとしてではなく
真剣に考えるが多い。
俺は問いたいね、
「お前の父ちゃんと母ちゃんは
コスパとしてお前を生んだのか?」
(もし、そうならコスパに合わないバカ息子、バカ娘だな)
この言葉は最近流行り、
近頃の若い奴等は何でもコスパか?
となるが、
それは、昔からそういう考えの人はたくさんいた。
家柄や生産性のための結婚は普通だったし。
41歳にもなって独身でいると、
周りの人からいろいろ言われるが、
価値観はそれぞれなのでやむ無いが、
気になるのは、
「結婚しないと、将来が大変だよ、
老後独りは淋しいよ。」
と忠告してくれる人が多い。
「あなたは自分の淋しさを
解消するために結婚したのか?」
と問いたいね。
ただ、こういう人は、いいね。
「ジャッカルさん、独身も楽しいと思うけど、結婚もいいですよ。是非、1度はしてみるといいですよ。」
「ジャッカル~、親子で川の字になって寝るのもいいぞ」
私の社用車は、
もう20万キロ越えポンコツ車だ。
夏はクーラー効かないし、
燃費もよくないし、
乗ってると周りからナメられるし、
コスパで言うと悪いね、
しかし、長年、共に毎日過ごしてきた車だ。
乗れる限りは乗りたい。
愛している(*^^*)
人間関係もコスパでは計れない。
**************
非効率、非生産性の中にこそ
宝物があるのではないかな?
**************
コスパという言葉が流行る背景の裏には、
価値観の多様化と不況で将来が見えない
不安があると思う。
その中で地に足をつけ、
「人としての美しさ」を
確固としたいものである。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
北斗の伝説は俺が語り継ぐ!
http://ameblo.jp/uts358/
北斗の拳愛好家「ジャッカル。」
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1894/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do