![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/dcd4007300fc8b04ab9267aedc6fc263.jpg)
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日に月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
vol.966[感じ方]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
12/5(月)の18:30より、
静岡県は沼津市にて、
「大家族主義経営」星野さんの出版記念講演会が行われます♪
岡村佳明さんも登壇しますよ☆
詳細は本文の後に♪
行きます!
~~~
と、言うわけで
大好きな「岡むら浪漫」岡村佳明さんのお話です♪
http://www.okamura-wa.com/
ある寺の住職のところに
商家の小僧さんが不満をぶつけに来ました
「私は店の主人や、お客様の為に
一生懸命つくしているが
誰もそれを認めてくれません
まだ働きが足りないと言います
その上、店の主人は
『お前は家族同様で
十分すぎるほどいろいろやってやっている
それで何が不満なのか・・』
といいます
本当に頭にきます」
それに対して住職は
「与えるものと、受け取るものとでは
感じ方が違うからですよ」
と、こんな話をしました
人は、自分が十分尽くしたと思った時は
相手は八分感じておらず
また、尽くされた自分が、八分だと感じた時は
相手は十分に尽くした、と思っているという事です
自分の十分の感覚を基準にしていたら
永遠に不満は解決されない
人には十二分に尽くし
自分は、八分で満足する事が
人間関係の心構えでもあるのです
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
なるほど!
与えるときは
「させていただく」
受け取るときは
「ありがとう」
の気持ちが大切ですね♪
~~~
大好きな星野さんの出版記念講演会 in 沼津です♪
是非お会いしましょう(^o^)/
星野修 氏 「大家族主義経営」出版記念講演会
①星野修 氏 講演
②「岡村佳明×星野修×けい×ゆう」ディスカッション
(ファシリテーター鈴木正大さん)
【日時】12月 5日(月)18:30~20:40
【場所】サンウェル沼津 2F (静岡県沼津市日の出町1-15)
【受講料】\2500
【お申込】info@boozu.jp or このメールに返信で、
「お名前、申込人数、メールアドレス」を明記の上、メール下さいませ。
【懇親会】\4500
あした葉北口 新店舗(2F)
21:00~
懇親会へ参加される方は、お申込みメールに「懇親会参加」と記して頂けると助かります☆
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00551553
写真は…ゆらゆらのかおりサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日に月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
vol.966[感じ方]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
12/5(月)の18:30より、
静岡県は沼津市にて、
「大家族主義経営」星野さんの出版記念講演会が行われます♪
岡村佳明さんも登壇しますよ☆
詳細は本文の後に♪
行きます!
~~~
と、言うわけで
大好きな「岡むら浪漫」岡村佳明さんのお話です♪
http://www.okamura-wa.com/
ある寺の住職のところに
商家の小僧さんが不満をぶつけに来ました
「私は店の主人や、お客様の為に
一生懸命つくしているが
誰もそれを認めてくれません
まだ働きが足りないと言います
その上、店の主人は
『お前は家族同様で
十分すぎるほどいろいろやってやっている
それで何が不満なのか・・』
といいます
本当に頭にきます」
それに対して住職は
「与えるものと、受け取るものとでは
感じ方が違うからですよ」
と、こんな話をしました
人は、自分が十分尽くしたと思った時は
相手は八分感じておらず
また、尽くされた自分が、八分だと感じた時は
相手は十分に尽くした、と思っているという事です
自分の十分の感覚を基準にしていたら
永遠に不満は解決されない
人には十二分に尽くし
自分は、八分で満足する事が
人間関係の心構えでもあるのです
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
なるほど!
与えるときは
「させていただく」
受け取るときは
「ありがとう」
の気持ちが大切ですね♪
~~~
大好きな星野さんの出版記念講演会 in 沼津です♪
是非お会いしましょう(^o^)/
星野修 氏 「大家族主義経営」出版記念講演会
①星野修 氏 講演
②「岡村佳明×星野修×けい×ゆう」ディスカッション
(ファシリテーター鈴木正大さん)
【日時】12月 5日(月)18:30~20:40
【場所】サンウェル沼津 2F (静岡県沼津市日の出町1-15)
【受講料】\2500
【お申込】info@boozu.jp or このメールに返信で、
「お名前、申込人数、メールアドレス」を明記の上、メール下さいませ。
【懇親会】\4500
あした葉北口 新店舗(2F)
21:00~
懇親会へ参加される方は、お申込みメールに「懇親会参加」と記して頂けると助かります☆
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00551553