![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/7697afb975beeda4fe24a802037856d5.jpg)
今日はジャッカルさんの許可を得て、ジャッカルさんのステキなメールマガジンからを掲載させていただきます〓〓〓いつもとっても素晴らしいテンコ盛りな内容なのでみなさんにもメルマガ登録オススメします。(写真はそのみんさんの提供です〓〓〓)
こんにちは♪
筆侍ジャッカル。です。
先日、金沢のききさんから、好きな四字熟語を順に二つ挙げて、て質問を受けた。
思いついた2つ♪
1、天真爛漫
2、馬耳東風
皆さんは何が挙がりますか?
(この件についてはまた後で〓)
さて、
斎藤一人さんの銀座まるかんさんに電話すると
〓感謝してます〓
ていきなり言われる。
なんのこっちゃ?
て思うけど案外言われると気持ちいいよ、本当に。
一人さんとこの遠藤忠夫さんは
嫌がらせする上司に
〓感謝してます〓
て言うと嫌がらせがなくなったそうだ。
一人さんが彼に言った↓
「他にも上司がいるよね。その中で嫌がらせするのはその人だけだよね。
自分に嫌がらせをしない人に感謝がないんだよ。
嫌がらせをしないのが当たり前、て思ってるけどそうではないよ。
それは幸せなこと、奇跡だよ。
だから嫌がらせしない人に感謝しなきゃ。
そして、自分に感謝が足りないことに気づかせてくれたのは、嫌がらせをしたあの人なんだ。
その人に感謝したときお役目が終わるようになっている。
お役目とは、あの世にいるとき決めてきている、あなたの魂の成長を助けるために、
自分は嫌がらせをするんだ、てね。
その役目は、感謝でもって終了するのです。」
(「運命は変えられる」斎藤一人より省略して抜粋)
そういう風に考えると
腹立つあの馬鹿野郎にも感謝できるようになってきた。
段々人を許し感謝が増えてくると幸せがいっぱい見えてきた。
感謝て言うと
あんた宗教やってんの?
て言われ怪しい顔されることがよくあった。
(最近はビジネス書に感謝がよく挙げられたり、芸能人が感謝を大切にしてると言うので、あまりないが)
一応、僕はどの宗教にも入ってません。(敢えて言えば昼寝を増やし週休4日を目指すジャッカル。教
かも〓)
ただ、仏教、神教、キリスト教は大切にしてますよ。
うちの家は誰かが他界したとき、お寺の坊さんが来て、葬儀をする。
だから、仏教に感謝♪
一年の最初のデートは初詣に神社へ行く、だから神教に感謝♪
でなくても、見たことないが、八百万(やおよろず)と言い八百万も神様がいて土地にも人にも物にも全てに宿ってるらしいから感謝したほうが得でしょ♪
僕は小さい頃、車に引かれそうになったのを、協会の神父さんが身を持って助けてくれたそうだ、だからキリスト教に感謝♪クリスマスも楽しいしネ!
まあ、本当は何もなくても感謝しないとね。嫌なことあっても感謝できれば最高!
僕はそうなれるように頑張ってます。
感謝するのが義の心だと思う。
〓感謝してます〓
口では言いにくい言葉だけど、会話の中で使う機会を増やしていきたいですね〓
〓ありがとう、感謝してるよ〓
てな感じで使っていくと相手も自分も気持ち良くなるね。
最後までありがとうございます。ジャッカル。は皆様の幸せを心より応援してます。
で、四字熟語
1、自分の人生観
2、自分の恋愛観
を表すそうだ。
恋愛観が
馬耳東風だなんて…〓
(ちゃんと聞いてるよ←言い訳〓)
皆さんはどうでしたか?
隣の同僚にも聞いて楽しい会話弾む午後を〓
〓感謝してます〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[メルモPR]
エ?薬剤師ってソンナニ高給与?
http://a.merumo.jp/xuo1
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
こんにちは♪
筆侍ジャッカル。です。
先日、金沢のききさんから、好きな四字熟語を順に二つ挙げて、て質問を受けた。
思いついた2つ♪
1、天真爛漫
2、馬耳東風
皆さんは何が挙がりますか?
(この件についてはまた後で〓)
さて、
斎藤一人さんの銀座まるかんさんに電話すると
〓感謝してます〓
ていきなり言われる。
なんのこっちゃ?
て思うけど案外言われると気持ちいいよ、本当に。
一人さんとこの遠藤忠夫さんは
嫌がらせする上司に
〓感謝してます〓
て言うと嫌がらせがなくなったそうだ。
一人さんが彼に言った↓
「他にも上司がいるよね。その中で嫌がらせするのはその人だけだよね。
自分に嫌がらせをしない人に感謝がないんだよ。
嫌がらせをしないのが当たり前、て思ってるけどそうではないよ。
それは幸せなこと、奇跡だよ。
だから嫌がらせしない人に感謝しなきゃ。
そして、自分に感謝が足りないことに気づかせてくれたのは、嫌がらせをしたあの人なんだ。
その人に感謝したときお役目が終わるようになっている。
お役目とは、あの世にいるとき決めてきている、あなたの魂の成長を助けるために、
自分は嫌がらせをするんだ、てね。
その役目は、感謝でもって終了するのです。」
(「運命は変えられる」斎藤一人より省略して抜粋)
そういう風に考えると
腹立つあの馬鹿野郎にも感謝できるようになってきた。
段々人を許し感謝が増えてくると幸せがいっぱい見えてきた。
感謝て言うと
あんた宗教やってんの?
て言われ怪しい顔されることがよくあった。
(最近はビジネス書に感謝がよく挙げられたり、芸能人が感謝を大切にしてると言うので、あまりないが)
一応、僕はどの宗教にも入ってません。(敢えて言えば昼寝を増やし週休4日を目指すジャッカル。教
かも〓)
ただ、仏教、神教、キリスト教は大切にしてますよ。
うちの家は誰かが他界したとき、お寺の坊さんが来て、葬儀をする。
だから、仏教に感謝♪
一年の最初のデートは初詣に神社へ行く、だから神教に感謝♪
でなくても、見たことないが、八百万(やおよろず)と言い八百万も神様がいて土地にも人にも物にも全てに宿ってるらしいから感謝したほうが得でしょ♪
僕は小さい頃、車に引かれそうになったのを、協会の神父さんが身を持って助けてくれたそうだ、だからキリスト教に感謝♪クリスマスも楽しいしネ!
まあ、本当は何もなくても感謝しないとね。嫌なことあっても感謝できれば最高!
僕はそうなれるように頑張ってます。
感謝するのが義の心だと思う。
〓感謝してます〓
口では言いにくい言葉だけど、会話の中で使う機会を増やしていきたいですね〓
〓ありがとう、感謝してるよ〓
てな感じで使っていくと相手も自分も気持ち良くなるね。
最後までありがとうございます。ジャッカル。は皆様の幸せを心より応援してます。
で、四字熟語
1、自分の人生観
2、自分の恋愛観
を表すそうだ。
恋愛観が
馬耳東風だなんて…〓
(ちゃんと聞いてるよ←言い訳〓)
皆さんはどうでしたか?
隣の同僚にも聞いて楽しい会話弾む午後を〓
〓感謝してます〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[メルモPR]
エ?薬剤師ってソンナニ高給与?
http://a.merumo.jp/xuo1
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
紹介していただき感謝です。
でもこのブログに載せれるようなものかと思いました。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。
このブログで新しいうたしな仲間の皆様に出会え嬉しさが広がりました。
仏教も神教もキリスト教も日本人の生活に深く関わり恩恵を受けているので感謝し敬意をもってます。
僕らは先人たちのいろいろな知恵に支えられてるのでどれも大切にしたいです。
これから少しずつ勉強します。
本当にありがとうございます。
約十一時間の爆睡をしまして体力を元気に回復してリフレッシュしました
『悟りは三秒あればいい』
という正観さんのすばらしいタイトルの
本があるんですけど
一円の場合は
『爆睡は三秒あればいい』
ということになりまして、なんともいやはや正観さんとはえらい違いなんですけど、
そんなことはどうでもいい(笑)ですね
ジャッカルさんのメールマガジンがいい、
ジャッカルさんも言葉巧みにわかりやすく伝えることができてて、すごいな~と本当に感心しています、そして一円も学ばせていただいています
こんなありがたい友達に恵まれたこと感謝感謝です〓〓〓〓〓
はまちゃんさんありがとう~
『よき友を得ることは聖なる道の全て。』
みなさんとの交流を通じてお釈迦さんの言葉を深く深く理解しはじめた一円がいます
いつもありがとうございます〓〓〓〓〓
ジャッカルさん、すごくいいブログですね
一人さんの話の中で、嫌な上司にも「ありがとう」は知っていましたが
その先に、好い上司にも「ありがとう」なんですね
ついつい当たり前になってしまって、言い忘れていることが多い自分に、気付かされました
ジャッカルさん
自分の周りには、ホントありがとうって心から言いたい人がいっぱいで、本当にありがたいです
感謝
もっと、ありがとうを言えるように、笑顔でがんばります
毎日メールマガジンをいただいて
さらにはよきことが雪崩のごとくおきます
と幸せを祈っていただいているんです
なかなかできることではありません。
この毎日メールマガジンの作成というのも並大抵じゃないと思うんですよね
いや~これはすごいことです
ジャッカルさんもそうですけど、
メールマガジンを毎日作成してくださる方々は、大したもんだな~と感心して、感謝している毎日です
一円もあえーこさんやみなさんに
ありがとうありがとうありがとうを
いっぱいいっぱい言わないと間に合わないな~ハハハハハハハ~って思っています
最後はあやまるか、お許しを乞うほかありません(笑)
みなさん本当にいつもありがとうありがとうございます
ほんとみんなすごいな~
一円さん、あ・え~こさん、ありがとうございます。