![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/2147162ea6c125bb45b2b836401414fd.jpg)
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のそのみをさん♪の提供で『お伊勢さんです。』ありがとうございます…m(__)m…
vol.1198[自慢の娘]
ゆうです
おはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
今日も絶好調にワクワクさまです♪
行きます!
~~~
ある女性のお父さんが病気で長期間、入院していました。
彼女はお見舞いに行ってあげたいといつも思っていたのですが、
仕事が大切なプロジェクトを任されて忙しかったのと、
遠く離れた実家の近くの病院だったので、なかなか行くことができませんでした。
ある晩、会社から家に帰ると、お父さんが入院している病院から
「容態が悪化したので、すぐに来てください」
というメッセージが留守番電話に残されていました。
病院に急いで向かいながら彼女は
「こんなにすぐに容態が悪化するなんて思わなかった。
何で休みを取って会いに行かなかったのだろう」
と後悔していました。
残念ながら、お父さんは彼女が病院に着く前に、亡くなってしまいました。
病院の待合室で彼女が
「お父さんの最後に会ってからもうずいぶんになる。
私のことを
忘れてしまっていたかもしれない・・・
もう一度
お父さんに会いたかった」
と、落ち込んでいると年配の看護婦さんに、
「あなたが○○さんの自慢の娘さんね」
と話しかけられました。
だまって、頷く彼女に看護婦さんは
「お父さんはいつも
『私にはかわいい娘がいてね。
1人遠くでがんばって仕事しているんだよ。
これは高校の時に、
全国大会に出場した娘の写真が載った新聞なんだ』
と言って新聞の切り抜きを見せてくれたのよ・・・」
と話しました。
彼女はお見舞いには行けませんでしたが、
お父さんの心の支えになっていたと思います。
そして、お父さんが自慢してくれたことが、
これからの彼女の心の支えになると思います。
死は人と人を別れさせますが
愛してくれた気持ちは
永遠に残ります。
~~~~~
出典
[大切な人に贈りたい24の物語]
中山和義著
フォレスト出版
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
「一生を終えて
後に残るのは
われわれが集めたものではなくて
われわれが与えたものである」
byジェラール シャンドリ
~~~
6月27日(水) 18時30分~
「第12回 boozu塾」は、あのナニメンさんに来て頂けることになりました。
ナニメンさんは、習慣形成の第一人者です。
ナニメンさんのメルマガ登録は、
mailto:simpletask@star7.jp
空メール送信♪
成功する習慣力のつけ方を、一緒に学びましょう♪
日程:6月27日(水)
時間:
18:10 受付開始
18:30 講演スタート
20:30 終了
21:00 ご希望の方は懇親会♪
場所:沼津市民文化センター
(沼津市御幸町15-1)
受講料:\2000
懇親会ご参加の方は別途\4500
お申し込み方法:
受講者のお名前と受講人数を明記の上、
boozu3mm@i.softbank.jp
までメール下さいm(_ _)m
~~~
感動塾とは一言でいうと【感動を提供できる人になる】塾です
「感動を与えるには、自分が感動する心をもつこと」
感動には、涙と共に心を癒す力がある
感動には、人を喜ばせる力がある
感動には、最強のチームをつくる力がある
感動には、お店、会社の価値をグッと上げる力がある
感動には、家族の絆を強くする力がある
感動には、自分や相手の可能性を引き出す力がある
そして、
感動は・・・・・、つくれる
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…愛知県岡崎のそのみをさん♪の提供で『お伊勢さんです。』ありがとうございます…m(__)m…
vol.1198[自慢の娘]
ゆうです
おはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
今日も絶好調にワクワクさまです♪
行きます!
~~~
ある女性のお父さんが病気で長期間、入院していました。
彼女はお見舞いに行ってあげたいといつも思っていたのですが、
仕事が大切なプロジェクトを任されて忙しかったのと、
遠く離れた実家の近くの病院だったので、なかなか行くことができませんでした。
ある晩、会社から家に帰ると、お父さんが入院している病院から
「容態が悪化したので、すぐに来てください」
というメッセージが留守番電話に残されていました。
病院に急いで向かいながら彼女は
「こんなにすぐに容態が悪化するなんて思わなかった。
何で休みを取って会いに行かなかったのだろう」
と後悔していました。
残念ながら、お父さんは彼女が病院に着く前に、亡くなってしまいました。
病院の待合室で彼女が
「お父さんの最後に会ってからもうずいぶんになる。
私のことを
忘れてしまっていたかもしれない・・・
もう一度
お父さんに会いたかった」
と、落ち込んでいると年配の看護婦さんに、
「あなたが○○さんの自慢の娘さんね」
と話しかけられました。
だまって、頷く彼女に看護婦さんは
「お父さんはいつも
『私にはかわいい娘がいてね。
1人遠くでがんばって仕事しているんだよ。
これは高校の時に、
全国大会に出場した娘の写真が載った新聞なんだ』
と言って新聞の切り抜きを見せてくれたのよ・・・」
と話しました。
彼女はお見舞いには行けませんでしたが、
お父さんの心の支えになっていたと思います。
そして、お父さんが自慢してくれたことが、
これからの彼女の心の支えになると思います。
死は人と人を別れさせますが
愛してくれた気持ちは
永遠に残ります。
~~~~~
出典
[大切な人に贈りたい24の物語]
中山和義著
フォレスト出版
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
「一生を終えて
後に残るのは
われわれが集めたものではなくて
われわれが与えたものである」
byジェラール シャンドリ
~~~
6月27日(水) 18時30分~
「第12回 boozu塾」は、あのナニメンさんに来て頂けることになりました。
ナニメンさんは、習慣形成の第一人者です。
ナニメンさんのメルマガ登録は、
mailto:simpletask@star7.jp
空メール送信♪
成功する習慣力のつけ方を、一緒に学びましょう♪
日程:6月27日(水)
時間:
18:10 受付開始
18:30 講演スタート
20:30 終了
21:00 ご希望の方は懇親会♪
場所:沼津市民文化センター
(沼津市御幸町15-1)
受講料:\2000
懇親会ご参加の方は別途\4500
お申し込み方法:
受講者のお名前と受講人数を明記の上、
boozu3mm@i.softbank.jp
までメール下さいm(_ _)m
~~~
感動塾とは一言でいうと【感動を提供できる人になる】塾です
「感動を与えるには、自分が感動する心をもつこと」
感動には、涙と共に心を癒す力がある
感動には、人を喜ばせる力がある
感動には、最強のチームをつくる力がある
感動には、お店、会社の価値をグッと上げる力がある
感動には、家族の絆を強くする力がある
感動には、自分や相手の可能性を引き出す力がある
そして、
感動は・・・・・、つくれる
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら