AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3437 予習or復習 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あり...

2017年09月04日 | 
「予習or復習」のお話です。


_______


アメリカの大学では、予習してその範囲を学習していることを前提に授業が進みます。


ですから、先生から「あの部分についてどう思うか」といった質問をいきなりされることもあります。


もし、そこで何も予習をしていないと、答えられずに恥ずかしい思いをするばかりか、授業の点数を全くもらえず、落第になる可能性もあります。


かくいう私も、日本で大学生をしていた頃は、復習中心の勉強スタイルでした。


試験に合格するためには、過去問を勉強し、復習すればなんとかなってしまったからです。


しかし、このスタイルは実は効率が悪く、たくさん時間のある大学生ならばまだしも、社会人の勉強スタイルには合っていないように感じます。


それは、授業を聞いている時間のすべてが、ムダとはいいませんが、非効率になってしまうからです。


私の社会人になってからの勉強法は、①過去問を眺める、②予習する、③授業で大切な部分を覚える、というスタイルです。


この方法をとることで、授業中に何が大切で、どの部分を集中して理解すればいいかが分かるので、授業が終わったところで記憶にかなり定着します。


忙しい社会人の皆さんは、復習する時間はなかなか捻出できないでしょうから、授業でなるべく覚えることをおすすめします。


_______


「最強の勉強法」

猪俣 武範 著

ディスカヴァー


_______


「エビングハウスの忘却曲線」というものがあります。


これは人間の記憶に対する実験で、人は一度記憶したものを、


20分後には、42%を忘却し、


1時間後には、56%を忘却し、


1日後には、74%を忘却し、


1週間後には、77%を忘却し、


1ヶ月後には、79%を忘却した。


というものです。


つまり、1ヶ月経ったら21%のことしか覚えていないということです!


しかし、この理論には、一つ重要なポイントがあります。


それは、1日覚えていたことは、1ヵ月覚えていられる可能性が高い!ということです。


1日後と1か月後の差は5%です。


なので、24時間後に覚えていられることは、1か月後も覚えているのです。


予習をしてから本番にのぞみ、さらに復習をしたら、グンと記憶が定着しそうですね♪


人間は忘れる生き物です。


忘れない努力をしていきたいものです。



【魂の緊急告知】


この動画は衝撃的ですよ!


 ↓ ↓ ↓


http://rush1000.com/cs/tamafuru/27/3048


福島先生のお話は、僕も10回以上聞かせて頂いているのですが、全然レベルが違いました・・・(汗)


10年で3倍以上の店舗数、7店舗 → 25店舗!


10年経っても何もしなければ売上も店舗数も変わらないし成長もしない、むしろ衰退していくでしょう。


時間が成長させてくれるわけではないのです。


自ら覚悟を決めて学び続けた人しか、結果を出し続けることはできません。


まだ聞いたことがない人はもちろんのこと、すでに聞いたことがある人も是非学び続けてください。


 ↓ ↓ ↓


http://rush1000.com/cs/tamafuru/28/3048



2017年10月30日(月)「福島正伸先生 究極の6時間勉強会」in沼津



__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


ブログにも記事をアップしてあります。

「魂が震える話」ブログ

http://rush1000.com/cs/tamafuru/29/3048



このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26



ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

メルマガは下記のアドレスから登録できます。

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26

___


よろしくお願い致します。


--------------------
発行責任者  「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉を発する前によく考える ... | トップ | vol.3102 [許すこと] 100人... »
最新の画像もっと見る