AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

思っている世界が出現する 人の心に灯をともす 1206より

2013年03月24日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…沖縄美ら海水族館で見つけた花ヤドカリさん♪です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆



【思っている世界が出現する】№1206


雲黒斎さんの心に響く言葉より…


人を「笑わせよう」としている人は、日々、どうすれば人が笑えるかを考えている。

だから、自分が「楽しい」「おもしろい」と感じるものに意識を向けている。


人を「幸せにしよう」としている人は、日々、どうすれば人が幸せになれるかを考えている。

だから、自分が「幸せだ」と感じるものに意識を向けている。


人を「困らせよう」としている人は、日々、どうすれば人が困るかを考えている。

だから、自分が「困る」と感じることに意識を向けている。


人を「悲しませよう」としている人は、日々、どうすれば人が悲しむのかを考えている。

だから、自分が「悲しい」と感じることに意識を向けている。


人を「痛い目にあわせよう」としている人は、日々、どうすれば人が苦悩するかを考えている。

だから、自分が「つらい」と感じることに意識を向けている。


同じ世界に住んでいても、人が見ている世界は別のものだ。

だから、ほら、

あなたの「思っている」世界が、そこに「そのまま」あるじゃないか。

『あの世に聞いた、この世の仕組み』 サンマーク出版



人を喜ばせようとしている人は、人を喜ばせることに興味や関心がある。

喜びにフォーカスしている人は、笑いや、笑顔や、明るい話題ばかりを集める。


債権取立て屋の新人育成法というのがあるそうだ。

それは一日中、テレビに向かって、ニュースであろうが天気予報であろうが、相手が何を言っても、それに悪態をつき、イチャモンをつける、という訓練。

つまり、怒り、文句、非難、脅し、という暗い世界にフォーカスする。


「同じ世界に住んでいても、人が見ている世界は別のもの」

自分の思っている通りの世界がこの世に出現する。


どんなときも、楽しい、おもしろいという明るい面を見るようにして、幸せを引き寄せたい。





■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro


■メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html


■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝わってしまうもの 「魂が... | トップ | 光る 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおこ)
2013-03-24 22:32:13
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

人の心に灯をともすさん

chicoryさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日の役に立つ話

努力と奉仕は人の2倍

仕事で新たなチャレンジが必要なとき、父はこう言いまし

た。



「人の2倍努力し、奉仕しなさい。きっと人間的に成長す

るから。」これは旧約聖書から得た信念だと思います。

この言葉は人生のさまざまなシーンで、私を導いてくれ

ました。京都帝国大学医学部の大学院から、東京の聖

路加国際病院への赴任話が持ち上がった30歳のとき、

東財閥の地へ赴くことに友人から反対されましたが、

挑戦することにしました。「人の2倍」という言葉に勇気づ

けられ、違う世界に足を踏み入れようと思ったのです。

赴任後間もなく、太平洋戦争が始まり、若い医師は召集

され、残ったのは、結核の既往で召集を免れた私と、

女医さんや50歳以上の男性医師と看護師さんだけ。

夜間は妊婦や子供を地下室へ移動させ、空襲のたびに

大やけどを負った患者さんが担ぎこまれれば、全力で

治療にあたりました。チャペル前のラウンジの床にマット

レスを並べて何百人単位の患者さんを治療するなど、

大変な苦難を強いられましたが、「人の2倍」という父の

言葉が私を支えたのです。

父の教えてくれた言葉通り、2倍の努力と奉仕によって

私は医師として成長することができたと思っています。




今働くあなたへ、私からこの言葉を贈りたいと思います。


出典 100歳の金言 日野原 重明先生

この文面を読んで、切迫した環境の中、人の2倍という

信念を持って医師を続けてみえたことがとてもよくわかり

ます

正直、恥ずかしい思いです

たかだか、4時半起きで片道2時間だろうが、この緊迫

した日野原先生の努力と信念の前では、少しの早出勤

務も奉仕にも努力のうちにも入らないでしょう

ある方がいっていました

周りが時間ギリギリに駆け込んで出勤するのなら、

周りがどうであろうと関係なく、早く出勤することを

続ければ一門の人物になれると

また俳優の故 緒方拳さんは、息子さんの緒方直人さん

に、常日ごろ何も言わない方だったそうですが、



「時間だけは守れ」


そう教育されたと聞いたことがあります


社会で働く以上、バタバタ出勤、ダラダラ時間を守らない

休憩は、自分が周りをよく見て人物を判断するように、私

も同様にみられているということ

みっともない立ち居振る舞いは社会では

最小に抑えたいと思います

ここでは素でも大丈夫そうですが(笑)、社会に見せて

いる顔は違うわけですから

今日の嬉しい話

今日、帰宅途中、近所の桜さんが

咲き始めていました

明日は、一日だけお休みで

メンテナンスに続けていってきます

実は.....

明日は父が免許の書き換えに行くのでいないため、

家事などは全部任されることになりますが、一人空間

といっても何もかわりもないのですが、人が自宅にいる

のと完全に一人は神経の休まり具合が違うような

明日はメンテナンスと次のメンテナンスの合間に読書を

ゆっくりしたいと思います

では、今日は4時半起きでしたのでこの変で

うたしな皆さん

ありがとうございます

このうたしやきのお話は努力や奉仕活動では私にとって

はないんですよ

胞子活動ですか

菌々(きんきん)

きをちにかえたらお恥ずかしい

キャラ違いなので、早々に寝ます

緩んだところで失礼します


返信する
あははは… (松本一円)
2013-03-25 15:30:38
あははは~~~笑(*^.^*)

なおこさん♪可愛いな~~~~

『しおらしい』っていうんですかね~~~~
とってもキュートで愛(いと)しい感じがします♪
チャーミングな魅力っていいですね~~~~~

そうそう…

みんな一人一人キャラクターが違うんだからね~~~

あなたはあなたのままでいいんだよ~~~
ほかのだれかにならなくていいんだよ~~~~
あなたがあなたのままでいてくださるだけで嬉し~~~…

その持ち味を発揮してくださったら…

とっても嬉し~~~楽し~~幸せ~~ってね~~~
あなたもわたしも共に笑顔で喜びあふれる

嬉しい楽しい幸せなところで楽しみましょうってね~~~

まあ~~そうでなくてもいいんですけど~~~~~
そういうところでご一緒できたら嬉しい楽

しい幸せだな~~~~~~ってね~~~

お互いに~~~

『あなたはあなたのままでいいんだよ~~』
って受け容れあい、愛しあい、楽しみあえ

る関係が『お友達♪』~~~~わ~~~い♪

そして…

さらに…

『志(こころざし)』を同じくしている友達

のことを~~~

『同志(どうし)・仲間(なかま)』と言う♪

笑門・アトリエ一円○♪さんでは~~~~

みんな~遊びにきてくださる方々にたいして~~~
あなたはあなたのままでいいんですよ~~~~~
と条件なしで~~~~

受け容れているので~~~~

基本的にみんな『友達』です♪

だからここでは『素(す)』のまんまでいいんです♪

友達~~~~~めっちゃ有り難いです~~~☆(^人^)☆

いかにいわんや~~~

同志・仲間をや~~~~~ってね~~~

自分自身の『美学(びがく)』『哲学』『実践』として~~~

『志(こころざし)』がありまして~~~

こころざしても~~~

こころざさなくても~~~~

どっちでもいいんですけど~~~~~~

自分にちょうどいいところでいいので~~~~~
無理しなくていいんですけど~~~~~

無理なく楽しくできるところで~~~~~

身の丈のところで実践していくと~~~~

だれでも~~~~

その人なりに~~~

宇宙の根本原理を体得できるでしょ~~~~~
どの『志』の実践を極(きわ)めていってもいいんです♪

この中から一つでもいいんです…

ここにないものでもいいんですけど~~~~
正観さん♪のうたしやきなお話は

まことに要領(ようりょう)よく的(また)を得(え)たものになっているので一円さん♪は…

いつも参考にさせていただいているんですけど…

一つの実践(門)からでも…

たくさんの実践(門)のからでも~~~~

実践しつづけていくことで~~~

かならずみんな~~~

嬉しい楽しい幸せな~~~

ステキなとってもチャーミングで…

美しい魅力的な他の存在に『喜ばれる』存

在になっています♪

それが~~~

『掃除』

『笑い』

『感謝』

『競(きそ)わない』

『比(くら)べない』

『争(あらそ)わない』

『恨(うら)まない』

『憎(にく)まない』

『呪(のろ)わない』

『とらわれない』

『しばられない』

『こだわらない』

『裁(さば)かない』

『評価評論しない』

『自分がどうするかだけ…』

『相手を自分の思い通りにしない』

『シナリオ通り』

『リラックス』

『空(くう)』

『苦(く)=思い通りにならないこと

 思い通りにしようとしなければ

 思い通りにならないこともなくなり

 苦(く)もなくなる=0(ゼロ)』

『爽やか』

『幸せ』

『素直』

『和顔』

『愛語』

『投げかけ』

『おまかせ』

『食生活』

『利行』

『おかげさま』

『他力本願』

『泥と蓮の花の例え話』などなど~~~

ここに挙げたものも代表的な一例ですけど~~~~~
身近なことで~~~

日常生活のなかで~~~

だれでも…いつでも…どこにいても実践できることなんですけど~~~~~

こんなことを一つでも実践し続けていくだけで~~~

宇宙の根本原理を易(やさ)しく簡単(かんたん)に~~~

体得していくことができます♪

神仏精霊守護霊ご先祖さん♪…

親兄弟友人知人にとっても好(す)かれて~~~~~
嬉しい楽しい幸せなニッコリライフですよ~~~~~って…

ですから実は~~~

身近なみなさん♪も~~~

なんとはなしに…

知らず知らずのうちに自然と知ったり~~~
気づいて実践してきた~~~

なんて人達がたくさん世の中にはいらっし

ゃるわけで~~~~~~~

ステキな素晴らしい人達は世の中にたくさんいらっしゃるわけで~~~~~

まあ~~~べつに一円さん♪はこれと言ってたいしたことないんですけどね~~~~

自分に無理なくできるところで実践を楽しませていただいているだけなので~~~~

ほ~~~んとたいしたことないんですけど~~~

こうしてうれしい楽しい幸せな役に立つ興味深い話が大好きなもので…

ここでうたしやきな話を集めて~~

こうしているわけなんですけど~~~~~

そうして…

みんながそれぞれにちょうどいい安心立命♪~~~
嬉しい楽しい幸せ~~~~~~

『自分が自分自身でよかった(*^-゜)v♪』と
いうところに落ちついて…

楽しくこの世を暮らしていくことができる

ようになったらいいな~~~~~

ならなくてもいいけど~~~~~~

そんな風になっていったら~~~~

嬉しい楽しい幸せだな~~~~~ってね~~~
一円さん♪も~~~

なおこさん♪と同じく~~奉仕活動だな~~~~~~
幸(しあわ)せは~~~

仕合(しあ)わせだからね~~~~~

仕事のなかにあるんですよね~~~~~

働(はた)いて~~~~

傍(はた)の人(ひと)を楽(らく)にすること

のなかにあるんですよね~~~~~

人と人の間にあって~~~

『人間』ですからね~~~~~

嬉しい楽しい幸せも~~~そこにあるんですよね~~~~


ええっと…

また…

だいぶ…なおこさん♪の話から脱線しちゃったんですけど…

まあ~~いいかと…

今日の小林正観さん♪の姫クリカレンダーは…


『三(みっ)つの不弁(ふべん)』


『自己(じこ)』のために

『弁解(べんかい)』せず

『弁明(べんめい)』せず

『弁護(べんご)』せず



という言葉でした…

下ネタの一ん円さん♪はどうかな~~~


『一ん円さん♪も~~~

 胞子活動(ほうしかつどう)なのかな~~ ~~~

 でも~~~

 胞子活動(ほうしかつどう)だと~~ ~
 
 コケ類・シダ類・菌類などと同じ~~~

 無性生殖(むせいせいしょく)だから~~ ~
 一ん円さん♪の生(ナマ)キンキンの出番(でばん)が~~~…○凸○♪(^_^;)ピュピュっと…う~~~~ん…




(*^.^*)あっはっはっは~~~

下ネタの一ん円さん♪…

ちょうどいいじゃない…

下ネタ菌(きん)の無性生殖(むせいせいしょく)なら~~
可愛い子ちゃん♪(年齢不問)笑わせて~~

喜ばすだけだからいいんじゃない♪…笑(*^.^*)カッカッカッカ~~~


というわけで…

天才・うたしやきの窯元なおこさん♪のおかげさまで…

下ネタの一ん円さん♪も~~~

ちょうどいいところにオチンを落ち着かせることができました…m(__)m☆☆☆

心より感謝申し上げますm(__)m☆☆☆

嬉しい楽しい幸せな…

『あなたはあなたのままでいいのよ~~~~』の茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m

みんな違(ちが)って…

みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~


『あなたはあなたのままでいい~~~』

『今のままでいい~~』

『あなたがあなたでいてくれるだけで

 嬉しい楽しい幸せです〇♪』


『みんな…

 自分で生まれてくる前に書いたシナリオ通り ♪に…

 シナリオの川の流れを~

 どんぶらこ~~どんぶらこ~~~

 流れていきます♪』


シンプルに♪易(やさ)しく簡単(かんたん)♪

わかりやすいものはとってもパワフル♪(*^-゜)v

☆ありがとうございます☆





返信する