![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/64cc0b694a3dc3d77a2ccb03aa29590f.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…これがまたどなたがわたくしにくださったものかわからないという面白おかしい、ありがたいもので、
今回は『月をさすゆび・第二巻初版本・新品綺麗』なものなんですけど、
このまえも、『月をさすゆび・第一巻初版本・新品綺麗』なものをくださっていて、
だれがくださったものなのか『考えてもしかたがないこと』なんですけども、
この漫画を読ませていただきますと、『善意』や『好意』は感じることができますので、
小林正観さんも、
『好意や善意を
すべて受けられる
人は「菩薩」の域。
今度会うときは、
「菩薩」に
なっていて
ください。
あなたに、
好意や善意の
雨を降らせたい。』☆☆☆
という言葉を残されていますから、
『ありがとう(-人-)』
と受け取らせていただいて、
『考えてもしかたがないこと』にも、
『ありがとう(-人-)』で済(す)ませるわたくしです(-人-)
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
vol.2322[考えてもしかたがないこと]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
あなたは、「考えてもしかたがないこと」や「考えなくてもいいこと」を、
つい考えてしまっていることはありませんか?
たとえば、過去の出来事。
すでに起こったことは変えようがありません。
たとえば、将来のこと。
将来について考えて不安になるだけなら、
考えてもしかたありません。
たとえば、人のこと。
人が何かをした、人が何かをしてくれないなど、
いつまでも考えていてもしかたありません。
たとえば、自分にはどうしようもないこと。
自分自身や自分の環境の中には(今の)自分には変えようがないことがあります。
そういうことを考えてもしかたありません。
考えたくないのなら、まずは、考えてもしかたないことや考えなくてもいいことを自覚することです。
そのためには、イヤな気持ちになった時に、
「このことは考えてもしかたがないことじゃないだろうか?」
「このことは考えなくてもいいことなのではないか?」
などと考えてみれば、
「これは考えてもしかたがないこと/考えなくてもいいこと」
とわかることがあるはずです。
~~~
出典
[不幸になる考え方をやめる!]
本多 時生 著
アルファポリスより
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
考えるべきことと、考えてもしかたがないこと。
この違いがわかってくると、さらに人生が楽しくなりますね☆
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…これがまたどなたがわたくしにくださったものかわからないという面白おかしい、ありがたいもので、
今回は『月をさすゆび・第二巻初版本・新品綺麗』なものなんですけど、
このまえも、『月をさすゆび・第一巻初版本・新品綺麗』なものをくださっていて、
だれがくださったものなのか『考えてもしかたがないこと』なんですけども、
この漫画を読ませていただきますと、『善意』や『好意』は感じることができますので、
小林正観さんも、
『好意や善意を
すべて受けられる
人は「菩薩」の域。
今度会うときは、
「菩薩」に
なっていて
ください。
あなたに、
好意や善意の
雨を降らせたい。』☆☆☆
という言葉を残されていますから、
『ありがとう(-人-)』
と受け取らせていただいて、
『考えてもしかたがないこと』にも、
『ありがとう(-人-)』で済(す)ませるわたくしです(-人-)
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
vol.2322[考えてもしかたがないこと]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
あなたは、「考えてもしかたがないこと」や「考えなくてもいいこと」を、
つい考えてしまっていることはありませんか?
たとえば、過去の出来事。
すでに起こったことは変えようがありません。
たとえば、将来のこと。
将来について考えて不安になるだけなら、
考えてもしかたありません。
たとえば、人のこと。
人が何かをした、人が何かをしてくれないなど、
いつまでも考えていてもしかたありません。
たとえば、自分にはどうしようもないこと。
自分自身や自分の環境の中には(今の)自分には変えようがないことがあります。
そういうことを考えてもしかたありません。
考えたくないのなら、まずは、考えてもしかたないことや考えなくてもいいことを自覚することです。
そのためには、イヤな気持ちになった時に、
「このことは考えてもしかたがないことじゃないだろうか?」
「このことは考えなくてもいいことなのではないか?」
などと考えてみれば、
「これは考えてもしかたがないこと/考えなくてもいいこと」
とわかることがあるはずです。
~~~
出典
[不幸になる考え方をやめる!]
本多 時生 著
アルファポリスより
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
考えるべきことと、考えてもしかたがないこと。
この違いがわかってくると、さらに人生が楽しくなりますね☆
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
AIさん
一円さん
ゆうさん
うたしな皆さん
こんばんは
明日一日お休みで、今仕事の準備を終えて、
癒しの音楽で一息ついている窯元です
今日の嬉しい話
何が嬉しいって
明日、ゆっくりできること
といっても掃除したり、仕事の準備を仕上げたり
していつものごとく過ごしますが
神経が休まることが本当に嬉しく
今、のんびりしています
今日の興味深い話
昨日
仕事から帰り、21時ごろ眠ってしまい、真夜中1時に
目が覚めて、仕事の処理をしたあと、後2時間くらい
眠れる
た
何を言われたかまでは覚えていませんが、目覚ましと
同時に夢も終わり
何かのメッセージかもしれません
そんなことが興味深かったです
今日の幸せな話
昨日、バタッと眠りましたが、時間帯がよかったのか、
朝、起きてから朝日を見上げたら心地よく
なんだかいい感じ
と出勤し
勤労極まりなく働いてきたので、気分もすっきりしてお
り
明日、心おきなく休めます
ゆうさん
今日のお話
とても気づきになりました
ありがとうございます
考えてもしかたないこと
繰り返し考えてしまう癖
そんな自分も受け入れながらも、
考える必要があるのか
考えなくていいのではないだろうか
そんな風にストップをかけてみます
では、この変で
うたしな皆さん
ありがとうございます
うししっ
失礼します(笑)