
3月5・6と河津桜とそば打ち体験ツアーに参加して参りました(^^) 20数名の方がご参加下さいました。
その時の様子や印象に残った話を記載させて頂きます。
3/5(月)は天気は雨、正観さん関連のイベントの日は天気が晴れの日が多く??に感じていました。
僕は愛知県豊橋から出たバスに同乗させて頂きました。
どんな状況でも楽しむ正観さんファン・うたし仲間の方達ですので(^v^)、雨の中とっても楽しいバスの旅となりました。
後で知りましたが、伊豆の天城峠を越えて行ったのですが積雪があり、大雨が降ったので雪が溶けて問題なく通行出来たらしい・・という事が分かり、正観さんの配慮を感じました(^.^)
河津桜は雨が強い為車窓から拝見し、そして伊豆の茶房・体験工房のさくら坂にて現地集合の方と合流、キャンドル等の作成やうたし仲間との話で盛り上がりました(^u^)
その後赤沢温泉ホテルに移動、眺望が最高の露天風呂も満喫してゆったり・ランラン(^^♪と過ごしおしゃべりを楽しみ、そしてホテル関連の居酒屋にて夕食会( ^)o(^ )、とっても美味しかったです\(^o^)/
その後はホテルの一室にて茶話会参加者の方がメイドの格好になって盛り上げて下さり>^_^< 楽しい時間が深夜3時頃まで続きました(#^.^#)
皆さんから伺います正観さん関連の話はとても貴重で・面白くて・素晴らしくて、ツアーに参加出来ました事を幸運に思いました)^o^(
そして、正観さんから伺った「旅は何処に行くかではなく、誰と行くかです」の話を思い出しました。
また、うたしで生きている方の背中を拝見するような機会になり、幸いに思いました。
自分がどう生きるかが大切と伺いました。
うたしに生きる皆さんの生き様に共振させて頂きますような、生き方をしようと決めました(#^.^#)
また翌日3/6(火)は目の覚めるような快晴で5月の陽気でした。遠くの島まで良く見えて、遠景が楽しめました(●^o^●)
そば打ち体験ではそばの実を石臼でする事から始まる貴重な、とても楽しいそば打ちをさせて頂けました。
出来たて・うちたて・ゆで立ての本物のそばは、うなる程美味しかったです\(^o^)/
河津桜は満開で、最高の時期に来訪する状態となりました(^^)
その時の写真を、添付させて頂きます。満開の桜の様子をお福分けさせて頂けましたら幸いに思います。
素晴らしい皆さんとのご縁を、心より嬉しく思います。
今後もお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。
3/18(日)には正観さんを偲ぶ会が13時15分より京都で行われます!(^^)! 宜しければご参加されませんか(^O^)/
小林正観さんを偲ぶ会のご案内:正観さんが亡くなられて5か月がたとうとしています。時間がたてば経つほどに正観さんの残されたお言葉を思い起こします。
「目からウロコで目が点で」の書籍でおなじみで正観さんの御本の挿絵もかかれている斎藤サトルさんに来ていただいて正観さんと観音様とのお話をしていただきます。
また、正観 さんのお誕生会の時にパフォーマンスされた「音落書きパフォーマンス(早書き)パフォーマンス」をその時の2倍の大きさ(畳2畳分)の紙に見せてくださいます。
また、お越しになった皆様にはありがとうのいっぱい詰まったレターセットボックス(定価3000円)を全員の方にプレゼントします。
日時:2012年3月18日(日)
時間: 午後1時15分から~午後5時00分まで
受付:午後1時より 会場 京都総合社会会館 ハートピア視聴覚室
会費:3000円(正観さんのレターセットプレゼント付き)
定員:30名
当日のプログラム
1時15分~3時15分 斎藤サトル先生のパフォーマンスと講演会
3時15分~30分 休憩
3時30分~5時まで 正観との出会いによって人生の影響を受けたことや思い出を語り
合い、正観さんのおっしゃっていた事を語り合いたいと思います。そして正観さんを偲びたいと思います。
会場案内: 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地 075-222-1777
交通機関 京都市営地下鉄烏丸線(国際会館行き) 「丸太町」駅・上 5番出口直結(地下鉄連絡通路にて連結)JR京都駅から地下鉄で4つ目の駅
斎藤サトルさんプロフィール:1977年静岡生まれ。1998年絵描きとして独立。 仏教画・天使の絵画・イラスト・挿し絵・製品デザイン・絵馬 看板デザイン・似顔絵・ハガキ絵などを制作。 祈りの形・喜びの表現をめざし、心地よい絵、楽しい絵をテーマに 展示会などで活動中。
参加申し込みは杉浦までご連絡を頂けましたら、幸いに思います。主催者に連絡させて頂きます。
杉浦メルアド
oohiradai135@yahoo.co.jp
今日も職場で、お年寄りと楽しい時間を過ごします。
皆さんもうたしな一日となりますように(^^)
その時の様子や印象に残った話を記載させて頂きます。
3/5(月)は天気は雨、正観さん関連のイベントの日は天気が晴れの日が多く??に感じていました。
僕は愛知県豊橋から出たバスに同乗させて頂きました。
どんな状況でも楽しむ正観さんファン・うたし仲間の方達ですので(^v^)、雨の中とっても楽しいバスの旅となりました。
後で知りましたが、伊豆の天城峠を越えて行ったのですが積雪があり、大雨が降ったので雪が溶けて問題なく通行出来たらしい・・という事が分かり、正観さんの配慮を感じました(^.^)
河津桜は雨が強い為車窓から拝見し、そして伊豆の茶房・体験工房のさくら坂にて現地集合の方と合流、キャンドル等の作成やうたし仲間との話で盛り上がりました(^u^)
その後赤沢温泉ホテルに移動、眺望が最高の露天風呂も満喫してゆったり・ランラン(^^♪と過ごしおしゃべりを楽しみ、そしてホテル関連の居酒屋にて夕食会( ^)o(^ )、とっても美味しかったです\(^o^)/
その後はホテルの一室にて茶話会参加者の方がメイドの格好になって盛り上げて下さり>^_^< 楽しい時間が深夜3時頃まで続きました(#^.^#)
皆さんから伺います正観さん関連の話はとても貴重で・面白くて・素晴らしくて、ツアーに参加出来ました事を幸運に思いました)^o^(
そして、正観さんから伺った「旅は何処に行くかではなく、誰と行くかです」の話を思い出しました。
また、うたしで生きている方の背中を拝見するような機会になり、幸いに思いました。
自分がどう生きるかが大切と伺いました。
うたしに生きる皆さんの生き様に共振させて頂きますような、生き方をしようと決めました(#^.^#)
また翌日3/6(火)は目の覚めるような快晴で5月の陽気でした。遠くの島まで良く見えて、遠景が楽しめました(●^o^●)
そば打ち体験ではそばの実を石臼でする事から始まる貴重な、とても楽しいそば打ちをさせて頂けました。
出来たて・うちたて・ゆで立ての本物のそばは、うなる程美味しかったです\(^o^)/
河津桜は満開で、最高の時期に来訪する状態となりました(^^)
その時の写真を、添付させて頂きます。満開の桜の様子をお福分けさせて頂けましたら幸いに思います。
素晴らしい皆さんとのご縁を、心より嬉しく思います。
今後もお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。
3/18(日)には正観さんを偲ぶ会が13時15分より京都で行われます!(^^)! 宜しければご参加されませんか(^O^)/
小林正観さんを偲ぶ会のご案内:正観さんが亡くなられて5か月がたとうとしています。時間がたてば経つほどに正観さんの残されたお言葉を思い起こします。
「目からウロコで目が点で」の書籍でおなじみで正観さんの御本の挿絵もかかれている斎藤サトルさんに来ていただいて正観さんと観音様とのお話をしていただきます。
また、正観 さんのお誕生会の時にパフォーマンスされた「音落書きパフォーマンス(早書き)パフォーマンス」をその時の2倍の大きさ(畳2畳分)の紙に見せてくださいます。
また、お越しになった皆様にはありがとうのいっぱい詰まったレターセットボックス(定価3000円)を全員の方にプレゼントします。
日時:2012年3月18日(日)
時間: 午後1時15分から~午後5時00分まで
受付:午後1時より 会場 京都総合社会会館 ハートピア視聴覚室
会費:3000円(正観さんのレターセットプレゼント付き)
定員:30名
当日のプログラム
1時15分~3時15分 斎藤サトル先生のパフォーマンスと講演会
3時15分~30分 休憩
3時30分~5時まで 正観との出会いによって人生の影響を受けたことや思い出を語り
合い、正観さんのおっしゃっていた事を語り合いたいと思います。そして正観さんを偲びたいと思います。
会場案内: 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地 075-222-1777
交通機関 京都市営地下鉄烏丸線(国際会館行き) 「丸太町」駅・上 5番出口直結(地下鉄連絡通路にて連結)JR京都駅から地下鉄で4つ目の駅
斎藤サトルさんプロフィール:1977年静岡生まれ。1998年絵描きとして独立。 仏教画・天使の絵画・イラスト・挿し絵・製品デザイン・絵馬 看板デザイン・似顔絵・ハガキ絵などを制作。 祈りの形・喜びの表現をめざし、心地よい絵、楽しい絵をテーマに 展示会などで活動中。
参加申し込みは杉浦までご連絡を頂けましたら、幸いに思います。主催者に連絡させて頂きます。
杉浦メルアド
oohiradai135@yahoo.co.jp
今日も職場で、お年寄りと楽しい時間を過ごします。
皆さんもうたしな一日となりますように(^^)
うたし仲間との会話はまさに、「う・た・し・や・き」のことがらがおおく…楽しく会話ができました…。
「どこに行くか?ではなく、だれと行くか?」を再認識しました…これからも…この様な会が続くことを願っています…。
コスタリカ田中さんが写した…写真に精霊様、写っていたね~みんなの笑顔がとっても素適だから…当然かな???(#^.^#)
ほんとだぁ~~コロちゃんサン♪…
よかったねぇ~~~
うれし荘(そう)~
たのし荘(そう)~~
幸(しあ)せ荘(そう)~~
に住んでいる人達はいいねぇ~~~
みんな笑顔がとってもステキ☆☆☆…
一円サン♪大好き♪…うふふ♪…笑(*^.^*)
はまちゃんサン♪も…
とってもにっこりありがとうございます…(^人^)
はまちゃんサン♪が…
嬉しい楽しい幸せなみなさんの…
ツアーや講演会の日程をアップしてくださるから…
とってもありがたいです♪…
みんなが繋(つな)がる♪…
はまちゃんサン♪はみんなのパイプ役サン♪…
こうして嬉しい楽しい幸せな催(もよお)しがあれば…
みなさんのよき出逢(であ)いや…
交流(こうりゅう)のきっかけになりますからね~~~
よき友…よき恋人…よき人生のパートナーにも…
巡(めぐ)り逢(あ)えるかもしれません♪…
いや…
かもしれないじゃなくて…
巡(めぐ)り逢(あ)えるですね♪…
一円サン♪自身…
そのおかげさまで…
『今』こうして…
みなさんとこのような形で…
交流させていただいているのですから♪…
こうしてツアーや講演会を主催してくださるかたに感謝して…
嬉しい楽しい幸せなみなさんに感謝して…
今後も講演会♪ツアー♪が嬉しい楽しい幸
せな感じで続いたらいいな~~~
一円サン♪も行けるときがあったらいけた
らいいな~~~と思っています♪…(v^-゜)
まあ…
タマが好きなので…タマに♪…笑(*^.^*)
というオチで…m(__)m
どうもありがとうございます…m(__)m
2日間~
いやいや~行く前~行った後も
皆さんへの お心配り~に 感謝~
帰りのバスでは ツアーコンダクターさんの お役目
とりあえず 終わったのか
ハチャメチャ ヘロヘロ~はまちゃん~
最高~最高~
盛り上げて頂いて ありがとうございます
はまちゃんやコロちゃんの おっしゃるよいうに
どこに行くかでなく 誰と行くか …
イネさんも 再妊娠~ (´∀`*)ウフフ
それ~
どこにイク^^かでなく 誰とイク^^か …
って エロい 話に なってしまうますよねぇ~~~
(´∀`*)ウフフ
再認識 コロちゃん~
そうです それそれ 再認識
浦辺さんの さくら坂工房も そば打ちも
ホテルも 居酒屋も 河津桜さんも
最高~でした
浦辺夫妻さんの お心配りに
心より 感謝
ありがとうございます
帰りには 富士山も くっきり
うれし荘(そう)~
たのし荘(そう)~~
幸(しあ)せ荘(そう)~~
そう~そう~そう~
って 富士山も 大喜び
ステキな 住処(すみか) うたし荘(そう)
しょうゆうこと~かなぁ~
一円さん~
タマも好き~
マタも好き~
タマタマ~マタマタ~
お愛出来たら~ いいねぇ~いいねぇ~
皆さんに 感謝~感謝~~
サンキュー^^39^^
ありがとうございます
コスタリカ ハグハグ チュ
(´∀`*)ウフフ
少々パタパタ致しまして、すっかりお礼が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
楽しい旅でしたね(^^) 男性陣の温泉の裸の付き合いも面白かったです(=^・^=)
うたしの仲間とのご縁は本当に幸せだなと思いました(^v^)
7月には沖縄ツアーもあります、是非行きたいなと思っています(^^♪
宜しければまた是非ぜひご一緒下さいませ)^o^(
そう荘にかける言い回し、楽しいですね\(^o^)/
うたしな仲間を通じて得る幸い→うたしなHPを通じて得る幸い(^.^)
一円さんのお陰様で、さらに奥が深まりますね(*^_^*)
7月の沖縄ツアーに宜しければ是非いらして下さいね(^v^)
素晴らしい一円さんとのご縁を、心より感謝致します(#^.^#)
今後もお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます(^<^)
イネさんのお陰様で、ツアーがさらに輝きましたように思います)^o^(感謝です(#^.^#)
僕のなんちゃって偽ツアコン??にも温かくお付き合い下さいまして、有難く思っています(^v^)
正観さんの応援を頂きました様な、至福なツアーでしたね(#^.^#)
今回僕は直接感じる事はありませんでしたが、正観さんもきっとその場にいらした事と思います。
帰りのバスでは熟睡した後にスイッチが入り
酒なしでここまで出来る自分って・・と自分自身
またコスタリカさんのアイパッドが有効に機能しましたね
次の7月沖縄ツアーでもご一緒出来ましたら幸いに思います
素適な時間を下さいました事、心より感謝致します
ありがとうございます
うたし仲間さんとの ツアー
嬉しい~楽しい~幸せ~
そして
学びが 多くって 感謝 感謝 感謝です~
ステキな 仲間
昨夜は 旦那さんの 話をゆっくり聞く機会になりまして
旦那さんのおかげさまで
今まで イネさん
自由 気ままに ゆらゆら~っと
いろんなところへ 行き
嬉しい~楽しい~幸せ~な 日々を過ごさせて頂いております~
不良主婦 をやらせて頂けてるわけで…
旦那さんねぇ~
やりたい事が あるらしく
どう~ぞ どう~~~~~ぞ
ゾウさんも ど~~~~ぞぉ~~~
あれ~~~~って エロいことになっちゃうかしらぁ~~~~
なしなしなし …
ってねぇ~~~^^
今度は 旦那さんの 番かなぁ~~~
なぁ~んてねぇ~~~
まぁ~
旦那さんは 旦那さん~
イネさんは イネさんなんで
お互い好きなように すれば いいわけで
今までも そうしてきたのですが~
まぁ~~~ねぇ~~~
ゆらゆら~イネさんだから
このまんま ゆらゆら~ なんですけどねぇ~~~
旦那さんの 嬉しい~楽しい~幸せ~
を 喜んでいられるのも いいのかなぁ~~~
なぁ~んてねぇ~~~
今までも 喜んでいるんですけどねぇ~
なんだか 意味不明ですが…
ゆったり~まったり~にっこり~
このマンマ~
(´∀`*)ウフフ
ですけどねぇ~~~
はまちゃん~
マタマタ~タマタマ~
どこかで ご一緒できたら
いいねぇ~いいねぇ~
アトリエ一円♪さんで
遊べせて頂ける ことに 感謝~
皆さん
ありがとうございます
お誘(さそ)い♪ありがとうございます…
今年の7月の沖縄は…
一円サン♪の日程的(にっていてき)に…
ちょっと行けないな~~~って感じなんです♪…
みんなと…
6月末のお伊勢サン♪のありがとう参拝で…
ご一緒できるかな~~と…
思っています♪…
嬉しい楽しい幸せなツアーが…
企画されて…
いいですね~~~
伊豆♪~とってもよかった~~~
うたしなみなさんとご一緒して…
これまた…
ステキな気づきや学び…
喜び楽しみがあって…
よかったよ~~~って…
こんな感じで…
ゆらゆら~~っと…
うたしなみなさんとツアーなどを…
流れに任せて楽しんでいけたらな~~~っていう…
イネサン♪のお話を聴いていて…
ほんとそうだよね~~~って…
ほんとよかったね~~~って…
一円サン♪も…
ゆったり~
まったり~
にっこり~
のんびり行かせていただきます♪…
『よきことはカタツムリの速度で動く』ってね…
ガンジーサン♪の言葉ですけど…
一円サン♪…
ちょっと…のろまの亀サン♪なんですよね~~~
あっちのほうは…
速立(そくたつ)の亀サン♪なんですけどね~~~笑(*^.^*)
おかし~~~な~~~っと…
まあ…
いいんだよ~~~って…
正観サン♪…
『鳴(な)かぬなら
鳴(な)かなくていいホトトギス♪』
って言ってくださいますからね…
身(み)の丈(たけ)にあったところで…
嬉しい楽しい幸せのところに落ち着いて…
何事もない日常生活を…
ありがたく感謝して…
淡々(たんたん)と生きていく感じで♪…
どうもありがとうございます…m(__)m
少々・・m(__)mでお礼が遅くなり申し訳ございません(^^)
旦那様のやりたいようにやらせてあげようとするイネさんを素的に思います(あ、いやいやそっち系の話ではないですよ
旦那様の喜びは自分の喜び
ジッセンジャーですね、背中を見習わさせて頂きます
またお会いできます事を楽しみにしています
お礼が遅くなり申し訳ございません
参加のご縁も・見送るご縁も、大切にさせて頂いています
参加出来ても・見送るご縁でも、その後情報を一円さんHPに掲載する流れで係わる事が出来ます
一円さんのお陰様でどちらになっても、世界が広がりますね
僕は7月の沖縄ツアーの時は新しい職場に変わっている事もあり、いけるかどうか全く??です
お任せの流れで、参加のご縁であれば有難く行かせて頂く
そんな流れで行こうと決めています
素晴らしい一円さん・皆さんとのご縁を、心より嬉しく思います。
今後もお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます