AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

何色ですか? 100人の1歩より

2014年04月25日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…ゆらゆら~のゆらぽん^^さん♪からいただいた『ピンク色に、鶴(つる)、白と萌黄色(もえぎいろ)に黄色い花』が色鮮(いろあざ)やかな和菓子(かな?)です☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
vol.1877[何色ですか?]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪


行きます!

~~~

「プロ論。」

徳間書店より

秋元康氏の言葉です
~~~


大事なのは


自分にとって

何が幸せなのか


どうすれば

ドキドキできるのかを

しっかり理解しておくことです。


本当に

何が好きなのか

を考えてみる。


誰かの意見に流されたり

お金に縛られて判断が間違っていないか

自問自答してみる。



そうやって自分の幸せをしっかり定義しておく。




それが出来ていないと常に何かを求め


何にでも手を出し


結局

何も手に入らないことになりかねません。



昔はみんなが同じ方向を向いていないといけなかった。


ところが

多様性の時代になって問われるのは



あなたは誰ですか?


何色ですか?



ということ。


あなたの個性は何で

優位性は何ですか、と。



はっきりとした

あなたの色が

求められているんです。


「どんな色でも合わせられます」


という人は

実は色がない人です。


もっと自信を持ち

大胆に考えるべきです。



正直に生き

嫌われる勇気を持つべきです。


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

なるほど!

自分にとって、なにが幸せか・・・。

大切ですね!

~~~

[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポンポン」と手を叩く 「... | トップ | お互い様の精神 人の心に灯... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かまぼこ^^ (ゆらぽん^^)
2014-04-26 20:14:26
一円さん

いつも ありがとうございます(*´ω`*)


この写真

かまぼこ なんですぅ^^

亀さんの かまぼこと 一対

亀さんは パクパク^^頂いちゃいまして

あまりにも きれいな 色でしたので 写メりました


ありがとうございます
返信する