AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

どれをとってもいいんですよ 人の心に灯をともす 2312 より 写真はCさんからいただいたプレゼント...

2015年12月25日 | 
【どれをとってもいいんですよ】№2312


大敬先生の心に響く言葉より…


よくこんな質問をされます。

「a、b、c、三つの選択肢があるのです。どれをとればいいのでしょうか」

私は、「どれをとってもいいんですよ」と答えます。


そうしますと、その人はびっくりされるんですが、a、b、c、どの道をたどっても、必ず《幸せ》に到達するんだと、まず断固として信じるんですよ。

そう信じて、思い切って、エイッと選択すれば、その選択した道がきっと最善、最高のものなんですよ。

頭のアレコレの堂々めぐりの思いを断ち切れば、生命の根源からおのづと智慧の選択がやってくるのです。


どの道を選んでもいいのですよ。

どの道を行っても必ず《幸せの国》に入れるんです。

自らの道を自ら選ぶ自由があるのです。


しかし、どの道を選んだとしても、その道はあなたにとって、唯一絶対の、二つない、三つない道です。

その道の今、ココの、その一歩に、あなたの生命の全体重が、全身全霊がかかっていなければなりません。

真剣な学び、努力の姿勢が必要なんです。

それさえありましたら、次々、自動的に新しい道が行く手に伸びていくことになります。

あなたのいのち全体が、次々道となって伸びてゆくのです。


それから、最後に、ある本で《人生の祝福》という詩を知りました。

まるで私のことを書いたもののようで、しみじみ感動しました。



《人生の祝福》J・ロジャー・ルーシー

大事をなそうと  力を与えてほしいと神に求めたのに 「慎み深く、従順であるように」と  弱さを授かった

より偉大なことができるようにと  健康を求めたのに  「より良きことだけができるように」と  病弱を与えられた

幸せになろうとして  富を求めたのに  「賢明であるように」と  貧困を授かった

世の人々の賞賛を得ようとして  成功を求めたのに 「得意にならないように」と  弱さを授かった

人生を享楽しようと  あらゆるものを求めたのに  「あらゆることをしみじみ喜べるように」と  ひ弱な生命を授かった

求めたものは一つとして与えられなかったが  願いはすべて聞き届けられた

神の意にそわぬ者であるにもかかわらず  心の中の言い表せない祈りはすべて叶えられた

私はあらゆる人の中で もっとも豊かに祝福されたのだ


『神様の壺』本心庵





「禍福(かふく)は糾(あざな)える縄(なわ)の如(ごと)し」

という言葉がある。

幸福と不幸は表と裏の関係で、まるでより合わせた縄のように交互にやってくる。

災いだと思っていたことが幸福につながるきっかけになったり、逆に幸福だと思ったことが不幸につながる道だったりもする。


成功も失敗も、「強さ」も「弱さ」も、「健康」も「病弱」も、「富」も「貧困」も、「賞賛」も「非難」も、すべて表と裏。

すべてが表裏一体で、切り離すことはできない。


人生は、右の道を行こうが、左の道を行こうが、結局は同じ「幸せ」の道に行き着くようになっている。

だだし、大事なことは、今ココを真剣に生きているかどうか。

この一瞬一瞬を「人生二度なし」の気持ちで、誠実に大切に生きるなら、どの道を選んでも最後は「幸せ」の国に行きつくはずだ。


真剣に学び、努力すれば、いつか必ず道は拓(ひら)ける。





■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■メルマガの履歴(バックナンバー)はこちらから
http://merumo.ne.jp/00564226.html

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

★Google+始めました!
https://plus.google.com/b/115426645501816794861/115426645501816794861/posts

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00564226/b2325/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靴下の秘密 100人の1歩... | トップ | 第1859弾 サンタクロース万... »
最新の画像もっと見る