AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3734 幸せはどこからくる? 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2018年11月17日 | 
おはようございます。


けいです。


先日は、地元の友人のお店(和食屋)がオープンしたという事で、久しぶりに地元の仲間と呑み明かしました。


仲間の成長は刺激になりますね♪


自分もよい刺激を与えられる側になれるよう、精進していきます(^^♪


さて、今日は「幸せはどこからくる?」というお話です。


幸せはどこからくるんだろう?


そのヒントが、以下のお話の中にあります♪


_______


あのね、幸せっていうものは人が運んでくるもので、自分自身が構成出来るものではないということを、まず認識しないとダメなんや。


残念やけど、そういう事なんや。人が運んでくるんやもん。


全部普通にきれいな海も、青い海も、見て幸せだなって感じることは、僕たちの先人が残してくれたこと。


それは手塩にかけたり、必死の思いだったかもしれませんねってことを、汲み取る人間がどれくらいいてるかなってこと。


僕思うねんけど、同じ分野とジャンルの人達で、銘柄が違うのいっぱいあるよね。


例えばパナソニックとソニー。自分の事しか言いよれへんわな。


ところが、パナソニックがある日突然、電通を介してソニーのコマーシャルうってみ、世界のソニー、素晴らしよって、パナソニックが言うてみ。


えー?合併したのか、こいつらって。何にもしてませんよ。


さあ、ここから一気に微笑ましさを取り戻せると思わへんか。


ソニーが次、どんな広告をうつのか、パナソニックの。


そんなのが日本やったら、天か取るって話や、もう一回、世界で一番になりよるよ。


トヨタがGMの広告うってごらんよ。GM最高、さわやかじゃんみたいな。GMで良かったみたいな。


これは世界でどう思われる?


すげーってならへんか。恐ろしい自信だとか、恐ろしい評価を受けると思うねん。


我々は大切なことを見失いかけていました。そういう事やって。人を応援することが日本でした。


(「にぎやかだけど、たったひとりで」丸尾孝俊×吉本ばなな 著 / 幻冬舎より)


_______


幸せは、「気付くもの」とも言います。


気付くとは、今置かれている状況のありがたさや、してもらっていたことに気付いて幸せを感じるという事です。


つまり、自分以外の誰かによってつくられた環境や状況に、感謝できる人が幸せな人といえるでしょう。


目の前にあるものの何か一つでも、自分ひとりの力だけで作ったものなんて無いと思います。


今持っているスマホや携帯電話やパソコンだって、自作じゃないでしょう(笑)


どこかで誰かが喜びや幸せを運んでくれているのです。


だから僕らは、周りの人やこれから先の世代の人達へ、同じように喜びや幸せを運んでいくのです。


そうすると、相手も喜ぶかもしれませんが、その喜んだ顔を見てまた自分も喜べるのではないでしょうか。


瀬戸内寂聴さんの言葉に、こうあります。


「幸福になるためには、人から愛されるのがいちばんの近道です。


そのためにはまず、自分が自分を愛さないといけません。


よくがんばっているなと、自分をほめる。


そして自分が幸せな気分になるのです。


自分が自分を愛して幸せになったら、そのあなたを見て、必ず人が近づいてきます。


するとその人も幸せになったり、自分ももっと幸せになる。


幸せとは循環なのです」


無意識でいると、幸せとは逆の循環になってしまうこともあります。


だから意識して、幸せになるんです。


そして、そういう幸せの連鎖を繋いでいきたいですね♪



__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ

http://ameblo.jp/and-kei/


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

kara-reg+tamafuru@rush1000.com

空メールを送信して登録できます。

※件名にはお名前を指定することができます。
※お名前を入力する場合は、姓と名はスペースで区切ってください。
※宛先は変更せずにそのまま送信してください。

___

よろしくお願い致します。


--------------------

発行責任者  「魂が震える話」けい

お問い合わせ kei@tamafuru.com

--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分でも怖くなるほど目標を... | トップ | vol.3539 [拡大] 100人の1... »
最新の画像もっと見る