goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

人助け」をする人の条件 人の心に灯をともす 2316 より 写真はMさんからいただいたプレゼントです...

2015年12月29日 | 
【「人助け」をする人の条件】№2316


斎藤一人さんの心に響く言葉より…


私の本が好きな人や、私のファンになってくれる人は、基本的に「神さまのお手伝いをする人」だと思っています。

そんな使命を持っているからこそ、一人さんの話を好んで聞いてくれるのでしょう。


「人助けがしたい!」という気持ちを持つことは、とても尊いものです。

しかし、「人助け」をする人には、三つの条件があるのです。

この条件がクリアできていないと、人を助けることはできません。


ひとつめ。

「自分を大切にする人」。

自分のことを愛して、自分を大切にしている人。

体にいいものを食べたり、適度な運動をしたりして、自分の心と体を大切にしている人です。


ふたつめ。

「自分の家を、安心して空けられる人」(もしくは「自分の会社を安心して空けられる人」)。

家に病人がいる人は、まずその病人を助けなくてはなりません。

それから、会社を経営している人は、スタッフが、「まかせておいてください!○○さんがいなくても、僕たちがしっかり留守を守りますから!」と言ってくれるような信頼関係を作っておくことが大切です。


みっつめ。

「安心して食べていけるお金があること」。

自分がいま、経済的に困っているのなら、まずは「自分助け」をしなくてはなりません。

自分が稼げるようなしくみを、しっかり作るのです。

自分が食べていけないのに、他の人のことで大部分の時間を使うのは、神さまの「まだ早いですよ」というメッセージです。


この三つが、神があなたに望む条件です。

「たくさんの人を助けたい!」と思ったら、まずはこの三つの条件をクリアしなくてはなりません。

この三つのことは、「幸せになる順番」をまちがえないためにも、いつも心にとめておいてください。


『カンタン成功法則』KKロングセラーズ




よく、お金のことを毛嫌いする人がいる。

「世の中、お金じゃない」とか、「そんなにお金ためてどうするの」とか。

お金を妻(夫)や恋人だと思えばわかるが、「世の中、おまえだけじゃない」と言われるより、「君しかいない」と言われた方がグッとくる。

お金を毛嫌いすれば、お金からも毛嫌いされる。

お金が悪いのではなく、その使い方が悪いだけ。


自分の頭の上のハエも追えないのに、ボランティアや人助けにのめり込んでしまってはいけない。

自分の会社が危ういのに、「街の活性化」とか「地域おこし」などと言っている場合ではないからだ。


人助けをしていい人は、「自分を大切にできる人」「自分の家や会社を安心して空けられる人」「安心して食べていけるお金があること」という三つの条件をクリアした人。

まず、身の回りをしっかり固めてから後に、人助けをしたい。




■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■メルマガの履歴(バックナンバー)はこちらから
http://merumo.ne.jp/00564226.html

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

★Google+始めました!
https://plus.google.com/b/115426645501816794861/115426645501816794861/posts

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00564226/b2329/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗から学ぶ 100人の1... | トップ | 第1 863弾 「ありがとう」を... »
最新の画像もっと見る