![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/41004efbfc398fe4bcc1bebf2d934b3d.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、かおりん^^さんの育てているトマトさんです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
先日、息子とショッピングモールでお買い物していたときです。
白髪のお年寄りとのすれ違いぎわに、
「なんで白い~?なんで白い~?」
僕、平謝りで通過致しました(^_^;
油断できません(笑)
それではメルマガいきますね♪
_______
日本語は、あしたという言葉を“明るい日”と書くんです。
あしたが明るい日になるかどうかなんて、誰にもわかりません。
雨が降って日が差さないかもしれない。
雲に隠れて月だって出ないかもしれない。
でも「明日は明るい日だ」と、昔の日本人は決めたんです。
この前向きさが日本人です。
あしたは明るい日にしなければならない、
希望を持って明日を迎えるんだという日本人の決意です。
明るさは光です。
あしたを明るい日にするには、
光を見つけ出さなければいけません。
「光を運ぶ」と書いて輝くです。
待っていても光は見えてきません。
自分で運んでいくしかない。
自分の力で光を運んでいって、あしたを明るい日にする。
そして明日になったら、その明日のためにまた運ぶ。
それが運命ということなんです。
_______
「あっ!命の授業」
ゴルゴ松本 著
廣済堂出版より
_______
ゴルゴ松本さんの少年院で行われた授業がYoutubeにあり、とても感動しました。
https://youtu.be/YhGeJNzHnD8
漢字には深い意味があります。
日本語にも深い意味があります。
代々受け継がれてきたこの言葉には、まさしく「魂」が宿っているのでしょう。
「喜」や「嬉」という漢字を見ると、細胞ごとワクワクしている気がします♪
「苦」や「悲」という漢字を見ると、やはり気分が沈みます。
普段使う言葉もそうでしょう。
よく、「天国言葉」と「地獄言葉」とも言います。
「天国言葉」
・ついてる・愛しています・うれしい・楽しい・感謝してます。・しあわせ・ありがとう・ゆるします
「地獄言葉」
・ついていない・不平不満・グチ、泣きごと・悪口、文句・心配ごと・ゆるせない
「天国言葉」を使う人の所には、人が集まります。
「地獄言葉」を使う人の元からは、人が去っていきます。
そして、一番近くで聞いている、自分自身が影響を受けてしまうのです・・・
よい言葉を心がけ、よい影響を与える人でありたいですね(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、かおりん^^さんの育てているトマトさんです☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
先日、息子とショッピングモールでお買い物していたときです。
白髪のお年寄りとのすれ違いぎわに、
「なんで白い~?なんで白い~?」
僕、平謝りで通過致しました(^_^;
油断できません(笑)
それではメルマガいきますね♪
_______
日本語は、あしたという言葉を“明るい日”と書くんです。
あしたが明るい日になるかどうかなんて、誰にもわかりません。
雨が降って日が差さないかもしれない。
雲に隠れて月だって出ないかもしれない。
でも「明日は明るい日だ」と、昔の日本人は決めたんです。
この前向きさが日本人です。
あしたは明るい日にしなければならない、
希望を持って明日を迎えるんだという日本人の決意です。
明るさは光です。
あしたを明るい日にするには、
光を見つけ出さなければいけません。
「光を運ぶ」と書いて輝くです。
待っていても光は見えてきません。
自分で運んでいくしかない。
自分の力で光を運んでいって、あしたを明るい日にする。
そして明日になったら、その明日のためにまた運ぶ。
それが運命ということなんです。
_______
「あっ!命の授業」
ゴルゴ松本 著
廣済堂出版より
_______
ゴルゴ松本さんの少年院で行われた授業がYoutubeにあり、とても感動しました。
https://youtu.be/YhGeJNzHnD8
漢字には深い意味があります。
日本語にも深い意味があります。
代々受け継がれてきたこの言葉には、まさしく「魂」が宿っているのでしょう。
「喜」や「嬉」という漢字を見ると、細胞ごとワクワクしている気がします♪
「苦」や「悲」という漢字を見ると、やはり気分が沈みます。
普段使う言葉もそうでしょう。
よく、「天国言葉」と「地獄言葉」とも言います。
「天国言葉」
・ついてる・愛しています・うれしい・楽しい・感謝してます。・しあわせ・ありがとう・ゆるします
「地獄言葉」
・ついていない・不平不満・グチ、泣きごと・悪口、文句・心配ごと・ゆるせない
「天国言葉」を使う人の所には、人が集まります。
「地獄言葉」を使う人の元からは、人が去っていきます。
そして、一番近くで聞いている、自分自身が影響を受けてしまうのです・・・
よい言葉を心がけ、よい影響を与える人でありたいですね(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do