AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

リーダーの仕事とは? 「魂が震える話」vol.1619より

2012年09月12日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆら~のかおりさん♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
リーダーの仕事とは?
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


長野の皆さま♪


10月14日に素敵なイベントがあるそうです☆


詳細は本文の後です♪



よっしゃ!いきますっ!



人が2人以上集まったら、チームができます。


そのチームをまとめ上げるのがリーダーです。


では、


ではでは、


リーダーの仕事とは何でしょう?


そのヒントが、


「伝説の経営者」と呼ばれた“ジャック・ウェルチ”さんの言葉に隠されていると思います。

_______


初めてリーダーになった人へ。


リーダーになる前、成功とは、自分自身を成長させることだった。


あなたが達成したこと。


あなたの業績。


リーダーになると、成功とは「他人を成長させること」になる。


あなたの下で働く人たちをそれまで以上に賢く、大きく、大胆にさせることだ。


個人としてあなたのすべきことは、チームを育てサポートし、彼らの自信をつけさせること。


それ以外は何もない。


リーダーの成功はあなたが毎日何をするかではなく、


あなたのチームが輝かしい業績を上げるかどうかで決まってくる。

_______


自分一人で輝くのではなく、


チームとして輝く☆


よっしゃ!


周りをもっと輝かせることの出来る人になろうっ!


その為にはもっと自分を磨く必要もありますな(^^ゞ



【希望の世界よ、待たせたなっ!】



「リーダーは夢づくりの名人たれ」


by 野村克也(プロ野球監督)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【魂の緊急告知】


長野の皆さま♪


友達が主催するイベントですのでよかったらお願い致します☆


「親の背中って何?」


第1部講演会、演題「子ども達にとっての親の背中とは」


西村徹先生
http://www2.nkansai.ne.jp/users/tohru/index.htm
第2部研究討議「父親、母親の役割」


岡崎勝先生
http://www.mb.ccnw.ne.jp/m-okaza/index2.html

大沢正先生

参加料は1部、2部共通です。

平成24年10月14日(日)開場13:15

長野市勤労者女性会館しなのき

参加料前売り大人500円

申し込みは電話、メールにてお願いいたします。


長野おやじの会!

山田雅彦携帯09083288833

携帯メールpromisland.20040821@docomo.ne.jp



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページが熱い♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この星の自然そのもの なな... | トップ | 遺伝子 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん♪)
2012-09-12 20:54:18
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

ジャッカルさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日の役に立つ話



一切無常

散っていくから 美しいのだ


毀(こわ)れるから 愛おしいのだ


別れるから 深まるのだ


一切無常 それゆえに すべてが生きてくるのだ



なやめるS子に

だまされてよくなり 悪くなっては駄目

いじめられてよくなり いじけてしまっては駄目

ふまれておきあがり倒れてしまっては駄目

いつも心は燃えていよう 消えてしまっては駄目

いつも瞳は澄(す)んでいよう 濁ってしまっては駄目

出典 念ずれば花ひらく 坂村 真民さん

誰かのお役に立てましたら幸いです


今日の楽しい話

率直に

ゲルマン民族大移動~~~

よく意味がわからないということで(笑)

明日も、仕事ですので~~~

この変で~~~

うたしな皆さん

ありがとうございます

おやすみなさい
返信する
うん、 (ジャッカル。)
2012-09-13 01:17:56
一切無常

そうだね~、

うまくコメントできないから、ゲルマン民族の大移動に話を飛ばそう(*^_^*)

俺達日本人もマンモス追っかけてるうちにやってきた、て言うね。

なのに、日本民族大移動は影が薄い。

ゲルマンに人気を奪われた~~~~~~~


なおちゃんが人気を取り返してくれることを期待するよ。

ありがとうございます。
返信する
うんうん♪… (松本一円)
2012-09-14 18:47:19
いい詩(し)だね~~~~

とっても味わい深い~~~~

一円さん♪も~~~

詠(よ)ませていただきます…(^人^)☆


一切無常(いっさいむじょう)

散(ち)っていくから 

美(うつく)しいのだ

毀(こわ)れるから 

愛(いと)おしいのだ

別(わか)れるから 

深(ふか)まるのだ

一切無常(いっさいむじょう)

それゆえに 

すべてが生(い)きてくるのだ



なやめるS子に

だまされてよくなり 

悪(わる)くなっては駄目(だめ)

いじめられてよくなり 

いじけてしまっては駄目(だめ)

ふまれておきあがり

倒(たお)れてしまっては駄目(だめ)

いつも心(こころ)は燃(も)えていよう

消(き)えてしまっては駄目(だめ)

いつも瞳(ひとみ)は

澄(す)んでいよう 

濁(にご)ってしまっては駄目(だめ)


出典 念ずれば花ひらく 坂村 真民さん



う~~~~~ん…

なおちゃん♪さん…

素晴らしいね~~~~~◎^∇^◎◎^∇^◎♪
ステキ♪なステッキ~~~♪

杖(つえ)はつえ~~~味方(みかた)~~~~~~
懐(なつ)かしい正観さん♪のダジャレ~~~笑(*^.^*)

なおちゃん♪さんの優しい言葉が…

S子さん♪を支えるステキなステッキになるといいね~~~~~~

ならなくてもいいけど~~~~~~

そうなったら~~~

嬉しい楽しい幸せだな~~~~~って♪…


ジャッカル。さん♪…

そうですね~~~~~~

『人気』かぁ~~~~~

『人気はやっぱり魅力的(みりょくてき)な人にありますよね~~~~』

テレビに出てくる人たちを見ているとわかりやすいんですけど~~~~~~

それで~~~~

一円さん♪…

昨日(きのう)…

『書(しょ)』をしょ~しょ~~やっておりましたら~~~~~

素晴らしい気づきがありました~~~~~


『魅力(みりょく)』の『魅(み)』の字がポイントなんですけど~~~~

『魅』を分解(ぶんかい)すると~~~~~

『鬼』『未』『ム(無)』という風になります…
ようするに…

『鬼(おに)未(いま)だム(無(なし))』

鬼(おに)さん♪というのは…

残酷(ざんこく)で血(ち)も涙(なみだ)もないもの。

ですから…

魅力的(みりょくてき)な人には…

そういう鬼(おに)さんの心が未(いま)だに『ム(無)』…
無(な)いということです…

ようするに…

優(やさ)しくて~温(あたた)かくて~

思(おも)いやりが愛のある人たち…

怨(うら)まない☆…

憎(にく)まない☆…

呪(のろ)わない☆の人の心には…

鬼(おに)さん♪は未(いま)だいません…

競(きそ)わない☆…

比(くら)べない☆…

争(あらそ)わない☆…

さらには…

『掃除☆笑い☆感謝☆』の実践じゃ~の人の心にも…

鬼さん♪は住(す)み着(つ)けません…

だから…

嬉しい楽しい幸せなみなさんも~~~…

『鬼さん♪が未(いま)だム(無)の魅力的な人たち☆』

ということになるんですけど~~~…笑(*^-゜)v♪

実際…

テレビに出ている人気者のみなさん♪が見ていてわかりやすいんですけど…

長い間…

活躍している魅力的な方々は…

み~~~~んな…

『鬼(おに)の未(いま)だム(無)』の好感度(こうかんど)高(たか)い人たち…

みなさんに好(す)かれる人間性(にんげんせい)…

を兼(か)ね備(そな)えていらっしゃるように思います…

みなさん…めっちゃいい人…

無邪気(むじゃき)さ…

あどけなくて,かわいいこと。悪意(あくい)やひねくれた気持(きも)ちがないこと。

だったり…優しさや温かさ…

思いやり…愛にあふれていたりと…

そのうえおもしろかったり…

楽しく笑わせるのが上手だったりと…

やっぱり『人気者』になるだけの『魅力』

があるわけです…

『魅力』があるから~~

人気はついてくるし~~~

いつまでも人気者でいられていらっしゃる~~~

ああ~~~そうだそうだ…

『魅力』というくらいですから…

『力(ちから)』があるんですね~~~~

どんな力か…

それは…

『残酷(ざんこく)で血(ち)も涙(なみだ)もない鬼さん♪を自分の心のなかにいさせない力』です♪…

『怨(うら)まない☆憎(にく)まない☆呪(のろ)わない』

『競(きそ)わない☆比(くら)べない☆争(あらそ)わない』

『掃除(そうじ)☆笑い☆感謝☆』などの嬉しい楽しい幸せな実践の力が強いんでしょうね~~~~~~~~

だから好感度(こうかんど)の高い…

みなさんから好かれる人間でありつづけられる…

ということでしょ~~~ね~~~~~

『人気者になる』というのも…

『魅力的な人間』になれば…

自然と人気者になっているでしょうから…

自分自身の嬉しい楽しい幸せな心がけや実践で次第(しだい)ということですね~~~~~

正観さん♪は『人気者になりたくない…』

『魅力的な人びと』ということを言われていましたからね~~~~~~~

人気を気にするのは…

『相手をコントロールする』

というニュアンスが入ってきますけど…

自分の魅力を気にするというのは…

『自分自身のなかに

 鬼(おに)さんがいない状態に

 なっているか…

 優しく☆温かく☆思いやり☆のある

 無条件の愛のある…

 感謝のある…

 無邪気(むじゃき)な…

 自分自身でいられているか』

という…自己コントロールのお話です…

他人をコントロールしない…

他人を思い通りにしない…

の実践じゃ~~~でもあった…

正観さん♪からすると…

やっぱり…

『人気を求(もと)めない…』

『人気者にならなくていい…』

『魅力的になりませんか?…』

『人気者になるんありませんよ~~~

 魅力的な鬼(おに)のいない人に

 なるんですよ~~~~~』


ということかなと思います…

一円さん♪も正観さん♪と同じ…

『人気者にならなくていい…』

『魅力的になっていけたら嬉しい楽しい幸せ~~~笑(*^.^*)

って感じですかね~~~(*^-゜)v♪

これも一円さん♪はこうするってことで~~~
ジャッカル。さん♪はジャッカル。さん♪のお好きなように~~~~~

なおちゃん♪さんはなおちゃん♪さんのお好きなように~~~~~~


『好きにすれば~~~~~~(*^-゜)v♪』


ですからね~~~~~~

一円さん♪はみんなの嬉しい楽しい幸せなにっこりにこちゃん♪よかったね~~~って笑顔を見て楽しみたいだけなので~~~~

『人気なんてどうでもいい~~~』って手放しています…

持ち味が下ネタですからね~~~…

『人気』なんか気にしていたってしかたないですよね~~~~~~~

『人気』じゃなくて…

『自分自身の魅力☆』…

自分自身のなかに…

残酷で血も涙もないもの鬼さん♪の心がないように…

うたしやきな実践を心がけて…実践していくだけですってね~~~~~(*^-゜)v♪

よいしょ~~~

よいしょ~~~

一ん円さん♪…

アソコが鬼(おに)さん♪みたいにもっこりとなりやすいんですよね~~~~○凸○笑(*^.^*)

あははは~~~な~~~んてくだらない冗談(じょうだん)ですけど~~~…

『まだまだ魅力的(みりょくてき)になる余地(よち)ありかな♪~~~…な~~んて♪…笑(*^.^*)

今日の姫クリカレンダーが…

フランスの作家マグリット・ド・ナヴァールさん♪で…


『望(のぞ)むことは

 禁(きん)じられるほど

 思(おも)いは募(つの)る』


ということでした…

だから禁止(きんし)じゃないんですよね~~~~~
正観さん♪…

『~~しちゃダメですよ~』なんて…

言わないんですよね~~~~~

犯罪はやめたほうがいいですよ~~~って

言われていたように思いますけど~~~

それ以上は…

禁止はしていなかったように思います…

そんな資格や権利のないことは言わない…

というのが正観さん♪の謙虚な立場であり…話の仕方でした…

みんな…

『自分のシナリオがありますからね~~~』って感じで…

『好きにすれば~~~』なんですよね~~~~
『いいんだよ~~~~~』

『あなた人生なんだから

 あなたの好きなようにしていいんだよ~~~』

って…

そんなゆるいゆるまった感じで~~~…

リラックスしていいんですよ~~~~~って…

嬉しい楽しい幸せな…

禁止ではなく…

受け入れて…愛して…感謝しているからこその~~~…

相手の嬉しい楽しい幸せを心から思うからこその~~~~

『好きにすれば~~~~~(*^-゜)v♪』の…
茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…



返信する