AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

いつか終わりがくる。でも・・・ 「魂が震える話」vol.1648より

2012年10月11日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…言玉ひかりさんの提供です…(^人^)ありがとう…ございます…m(__)m☆☆☆


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
いつか終わりがくる。でも・・・
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


いよいよ明日、10/12(金)


沼津市にて、あの伝説の居酒屋「岡村浪漫」の岡村さんと、


15期連続増収を記録し、2022年度グループ売上げ1000億円を目指す「株式会社CONY JAPAN」の小西さんの、


コラボ講演会が行われます♪


詳細は本文のあとです☆



よっしゃ!いきますっ!



ネットにあったお話をご紹介させて頂きます。


お時間のある時にどうぞ。


_______


いとこ(27歳男)が、大腸がんで死んだ。


その彼女は、従兄弟ががんと分かってから、仕事もあったのに毎日病室に訪れ付き添った。


結婚の約束もしていたんじゃないかな。


食べ物を、「お口アーン」とか、やり合ってじゃれてたり、がんが侵食して痛む従兄弟の腰や背中を、彼女がさすってあげたり。


そのころ、10代のガキだったせいもあるけど、従兄弟が死ぬなんてまったく想像つかなかった。


「きっとこの2人はあと数年もしたら結婚して、幸せな家庭築くんだろーな」


なんて、見舞いにいくたび幸せな想像しかできなかった。


普通にうらやましかった。


しかし、従兄弟の病状はどんどん進んでいった。


みるみるやせて、目ばかりぎょろぎょろになって、身内のわたしでも正視できなかった。


はやく終わってほしかった。


人の命のもろさが怖かった。


でも彼女はずっとそばにいた。


従兄弟のやせ細った手を握って、抗がん剤の影響で、ぼろぼろに禿げたあたまにかぶる毛糸の帽子を作ったり。


わたしは、怖くて怖くて病室にも入るのもいやで病室に入っても、彼女の後姿ばかり見ていた気がする。


従兄弟は、癌がよくなったらどこかへいこうとか、あれ食べに行こうとか今度の携帯の最新機種を買いたいとか、来ない日のことばかりしゃべった。


彼女は笑顔で、「絶対いこーね」「わたしあれ食べたい」とか、いってた。


気休めだろって思ったけど、彼女の目は本気だった。


今、思い返せば、彼女はほかにどうすることもできなかったんだと思った。


彼女も怖かったのに、好きな人を失うことが、きっと自分が死ぬ以上に恐ろしかったと思う。


年末に、癌が全身にまわり、肺に転移。


従兄弟は最初の意識不明に陥った。


医師は、


「癌を抑える薬がある。しかし、一時的に抑える効果しかない。苦しみがのびるだけ。私の子供が患者だったらこのまま死なせる」ときっぱり。


両親は、「せめて27歳の誕生日を迎えさせたい」と延命を望んだ。


横で、彼女はだまって、ふるえていた。


薬は効いて従兄弟は劇的に回復した。


彼女と温泉にいったり、近場に旅行いったり、新薬は2人に時間をくれた。


「癌が治った」とはしゃいでいたけど、一時的だというのは本人が何よりも知っていたと思う。


最後のときをすごす2人に、両親も親戚もなにもいわず見守った。


春、従兄弟が3度目の意識不明に陥った。


あまりの痛みに子供のように泣き叫ぶ従兄弟を、彼女と従兄弟の母親が押さえつけ、抱きしめた。


「ここにいるよ。ひとりじゃないよ」


彼女は、死の激痛にあえぐ従兄弟の顔にキスして、手足をさすった。


医師が死亡宣告し、遺体が自宅に搬送されるまで、彼女は従兄弟を抱いた。


何かにとりつかれたように嗚咽する彼女をみて「人を愛する」ってこういうことかと思った。


彼女は、親戚の手前、通夜、葬式にも出られなかった。


毎年、従兄弟の墓参りには来ていた。


従兄弟が死んで数ヶ月あと、勤めていた会社をやめたことを聞いた。


数年たって、墓参りにもこなくなった。


最近、彼女が結婚し、1児の母になったことを聞いた。


寂しく思った反面、ほっとした。


幸せになってほしいと思う。

________


人は必ず亡くなる時がきます。


自分にもその時がきます。


大切な人も、家族も、仲間も、皆・・・


その“死”というものから目を背けてはいけないと教わりました。


自分にとって、都合の良いモノは受け入れるけど、


都合の悪いモノは受け入れない。


それではいけないと・・・


いつか訪れる日まで、一生懸命生きたいし、この世界を楽しみたいと思う。


こうして読んで下さる皆様の大切なお時間も、皆様の命の一部分だと思うと感謝しかありません。


少しでも無駄にならないように、これからも頑張ります♪



【希望の世界よ、待たせたなっ!】



「命だっていつか終わりがくる。

でもわたしたちが出会って、一緒に過ごした時間が消えてなくなるわけじゃない」


by きむらゆういち(童話作家「あらしのよるに」)




今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【魂の緊急告知】



大好きな「株式会社サンプランナー」様主催の、


「ありがとうセミナー 岡村佳明 & 小西正行 講演会」


絶対オススメです♪


僕もスタッフ連れて行きます!


2012年10月12日(金)


18:00~20:30(受付17:30)


費用:3150円


会場:千本プラザ音楽ホール


懇親会参加の方は別途、懇親会費4000円(会場は当日お知らせ)


お申し込み方法:このメルマガに以下の内容をご返信下さい。


①お名前

②お申し込み人数

③懇親会参加・不参加人数


よろしくお願いいたします<(_ _)>



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページが熱い♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヒルの子 100人の1歩より | トップ | 第701弾 幻、幻~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん♪)
2012-10-11 21:07:39
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

言霊ひかりさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

けいさん

明日がお休みで、ブログに遊びにこれる時間ができたの

で観てみたら、号泣です

眼の周りが黒いのではないでしょうか

本物のパンダさんのような私です

今日の幸せな話

明日はお休みです

嬉しいです

声帯を休めて一日掃除したりして体を休めます


今日の楽しい話

とろろさんがとろとろ

なんちゃって

とろろさんって体に良さそう

どういいのか知らないところが私らしいです(笑)

では、今もうひとつ

パンダさんが食べるのはパンだ

本当は笹です

勉強してきます(笑)

では、この変で~~~

おやすみなさい~~~

明日は、命日ですね

一人で 心からご冥福を お祈りしたいと思います

うたしな皆さん

ありがとうございます
返信する
(´∀`*)ウフブ^~ (イネ~イ~ネ♪)
2012-10-12 01:01:10
うたしやき窯元 なおちゃん~

今夜も とろ~り~ありがとうございます




パンダさんが食べるのはパンだ

台所にあるのは フライパン

エビフリャー^^には パン粉

ジャッカルさんが得意な パンチ

階段を 見上げると パンチラ

一円サンがかぶってみたい パンティー

冗談が 過ぎましたので この変で^^




イネさんも ご冥福を お祈り申し上げます




なおちゃんに

皆さんに 感謝



ありがとうございます

返信する
アハハハ~~~ (松本一円)
2012-10-14 12:37:55
ゆらゆら~のいねさん♪…

そうそう♪~~

可愛い子ちゃん♪(年齢不問)のパンティー

をかぶってみたいな~~~~笑(*^.^*)
アハハハ~~~

変態(へんたい)で~~~す♪笑▽(*^-゜)v▼

今日はね~~~

ちょっと興味深い話がありますよ~~~


やっぱり~

『おバカ』『アホ』『笑い』は素晴らし~~~ということなんですけどね~~~~

一円さん♪の言う『おバカ』『アホ』『笑い』はね~~~~

愚痴(ぐち)不平不満(ふへいふまん)~

泣き言(なきごと)悪口(わるくち)文句(もんく)が

心にないほど…

口に出さないほど…

『おバカ』『アホ』の上級者さん♪

さらに…

怨(うら)みや憎(にく)しみや呪(のろ)いが心にないほど…

そういう言動(げんどう)をしないほど…

『おバカ』『アホ』の上級者さん♪

さらに…

許(ゆる)し難(がた)いことを許(ゆる)せるほどに…

『おバカ』『アホ』の上級者さん♪

さらにさらに…

受け入れ難いことを受け入れられるほどに…
『おバカ』『アホ』の上級者さん♪

どうも…

『おバカ』『アホ』の上級者さん♪になればなるほど…

神仏精霊守護霊ご先祖さん♪…

親子兄弟友人知人自分自身や…

みんなから好かれる…

愛されるという…

可愛いがられる…

『喜ばれる存在』になっていくようです…


それはそうですよね~~~


愚痴(ぐち)不平不満(ふへいふまん)~

泣き言(なきごと)悪口(わるくち)文句(もんく)がない人は美しい☆☆☆

怨(うら)んだり憎(にく)んだり呪(のろ)ったりという心のない人は美しい☆☆☆

ゆるしの深くて受け入れる度量の大きな方

は美しくなんともありがたい尊敬を受ける方がたです☆☆☆

爽(さわ)やかにキラキラ~☆ピカピカ~☆ほわ~~っと☆綺麗に内面から光り輝きを放(はな)っているかのよう~~~


愚痴(ぐち)不平不満(ふへいふまん)~

泣き言(なきごと)悪口(わるくち)文句(もんく)をすべて手放して~~~

怨み憎しみ呪いをすべて手放して~~~

みんなゆるして~~~受け入れて~~~~

アハハハ~~~笑っている~~~

『おバカ』さん♪『アホ』さん♪は…

自分自身の中に嬉しい楽しい幸せの溢れ出

すユートピアが自然と出来上がり☆完成していきます☆

『笑い』が『おバカ』『アホ』をどんどん加速(かそく)促進(そくしん)します☆

『おバカ』さん♪や『アホ』なかたはいつも『笑って』います☆

『笑い』と『おバカ』さん♪『アホ』は相乗効果(そうじょうこうか)を発揮します☆☆☆


愚痴(ぐち)不平不満(ふへいふまん)~

泣き言(なきごと)悪口(わるくち)文句(もんく)を言いたいかたや…

怨んだり~憎んだり~呪ったり~~

許さないという経験…

受け入れないという経験をしたいかたはそ

れはそれでもいいんですけどね~~~~

それもシナリオ通りですから~

いいもわるいもありません♪…

ポイントは…


『投げかけたものは返ってくる』


ということだけです…

今日はちょっと…

おもしろい方が一円さん♪の目の前に現れまして…

シナリオ的には過去の話ですが…

本人(ほんにん)に愚痴不平不満悪口文句があって…

仕事上…上司さん♪とギクシャクとした関係を経験をするとなっているのですが…

その当時、自分は『バカ』だからと…

愚痴不平不満悪口文句なく…

上司さん♪の命令を素直に気持ちよく楽しんで聴(き)いていったため…

とっても楽しい日々を過ごしたわよ~~~

上司さん♪にも可愛いがられ~

みんなに可愛いがられて~

楽しかった~~~~なんて…

もう九十歳になる近所のおかみさん♪なんですけどね~~~~

『出逢う現象はシナリオ通り』

だったんですけど~~~

そのシナリオの見方(みかた)味(あじ)わい方(かた)…

色づけがだいぶ違って円満な嬉しい楽しい幸せなものになっていたんですね~~~~~

一円さん♪…

こういうこともあるんだな~~~と…

正観さん♪のおっしゃる通り☆

『運命好転十二条(うんめいこうてんじゅうにじょう)』

のなかの…

『素直(すなお)』

『誠実(せいじつ)』

『笑い(おバカさん♪アホ)』

というところの実践が素晴らしくて…

シナリオを楽しく味わえた模様(もよう)の…

お話を聴かせていただく機会を得ることができまして…

とっても楽しかったです♪

今日の姫クリカレンダーは…

デンマークの童話作家アンデルセンさん♪で…


『旅(たび)は私(わたし)にとって

 精神(せいしん)の若返(わかがえ)りの

 泉(いずみ)である』


という言葉でした…

下ネタの一ん円さん♪には~~…


『可愛い子ちゃん♪(年齢不問)のパンティ ー▼は~~

 一ん円さん♪の精神(せいしん)の

 若返(わかがえ)りの泉(いずみ)である♪ ▼笑(*^.^*)ウホホホホ~~


という…またくだらないサイテ~の冗談(じょうだん)がオチでしたけど…笑(*^.^*)

嬉しい楽しい幸せな…

お笑い好きで『おバカ』&『アホ』のほんとう
にキュートで爽やかで美しい茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m

みんな違(ちが)って…

みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~


『あなたはあなたのままでいい~~~』

『今のままでいい~~』

『あなたがいてくれるだけで

 嬉しい楽しい幸せ♪~~~』


『み~~んな自分で生まれる前に書いたシナリオ通りです♪』

☆感謝☆感謝☆ありがとうございマスターキー☆☆☆(*^-゜)v♪





返信する