![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/c59b2484db1313ce34162953ef2bbb16.jpg)
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県知多のかみちゃんサン♪の提供で…『伊豆の河津桜(かわづさくら)』です…ありがとうございます…m(__)m…
vol.1120[アリさんの話]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
近ごろ花粉が多いですね♪
僕だけでしょうか?
くしゃみと一緒にオナラが出てしまうのは(^o^)
5月26日
感動塾in長野があります♪
ワクワク楽しみです☆
お申し込みはお早めにどうぞ☆
詳細は本文の後です
行きます!
~~~
100人の1歩バックナンバーより
~~~
【アリさん】
蟻さんの胃袋は、二つあるのだそうです!?
一つの胃は身体の栄養を補給するために使います。
もう一つの胃は実際には別の名前がついていて、
胃の前にある袋『素嚢(そのう)』と言います。
やはり食べたものを入れる役割をします。
こちらの袋に入った食物は、液体になって蓄えられます。
この栄養液は
なんと!!!
お腹をすかせた
他の仲間のために使われるのです♪
一匹の蟻さんが触覚を突き合わせる。
これは、
「おなか減った~
食べ物を分けてくださいなっ」
と合図を送っているのだそうです。
合図を受けた蟻さんが、
第二の胃に食物を蓄えてあれば、
吐き出して相手に口移しであげる♪
蟻さんの胃袋は一つは自分のため
もう一つは仲間のためにあるんですね♪
「自分のものは全部自分のもの」
ではなく
与える生き方
慈愛に満ちた生き方
アリさん。。。
素敵です♪
(一昨年。
僕は・・・
アリの巣コロリをやってしまいました。
アリさん!ごめんなさい。)
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
「他者に貢献することは
この地球でのあなたの居場所に払う家賃である」
byモハメド・アリ
あっ!
アリさん違いでした・・・。(汗)(笑)
~~~
おかげさまで1月「感動塾in姫路」は満席♪
2月「感動塾in大阪」満席♪
3月「感動塾in神奈川」も満席♪
次は5月26日
「感動塾in長野」です♪
感動塾in長野 (ベーシック)
日時: 2012年 5月26日(土) 13時~17時
場所:長野市生涯学習センター3階第5学習室
長野市大字鶴賀問御所町1271-3
TOiGOWEST
参加費: ¥11000 限定25名
お申込みは①お名前②電話番号③メールアドレス
を明記の上
promisland.20040821@docomo.ne.jp
「つながり隊」山田
までメールをお願いします♪
懇親会(自由参加)¥4500
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…愛知県知多のかみちゃんサン♪の提供で…『伊豆の河津桜(かわづさくら)』です…ありがとうございます…m(__)m…
vol.1120[アリさんの話]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
近ごろ花粉が多いですね♪
僕だけでしょうか?
くしゃみと一緒にオナラが出てしまうのは(^o^)
5月26日
感動塾in長野があります♪
ワクワク楽しみです☆
お申し込みはお早めにどうぞ☆
詳細は本文の後です
行きます!
~~~
100人の1歩バックナンバーより
~~~
【アリさん】
蟻さんの胃袋は、二つあるのだそうです!?
一つの胃は身体の栄養を補給するために使います。
もう一つの胃は実際には別の名前がついていて、
胃の前にある袋『素嚢(そのう)』と言います。
やはり食べたものを入れる役割をします。
こちらの袋に入った食物は、液体になって蓄えられます。
この栄養液は
なんと!!!
お腹をすかせた
他の仲間のために使われるのです♪
一匹の蟻さんが触覚を突き合わせる。
これは、
「おなか減った~
食べ物を分けてくださいなっ」
と合図を送っているのだそうです。
合図を受けた蟻さんが、
第二の胃に食物を蓄えてあれば、
吐き出して相手に口移しであげる♪
蟻さんの胃袋は一つは自分のため
もう一つは仲間のためにあるんですね♪
「自分のものは全部自分のもの」
ではなく
与える生き方
慈愛に満ちた生き方
アリさん。。。
素敵です♪
(一昨年。
僕は・・・
アリの巣コロリをやってしまいました。
アリさん!ごめんなさい。)
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
「他者に貢献することは
この地球でのあなたの居場所に払う家賃である」
byモハメド・アリ
あっ!
アリさん違いでした・・・。(汗)(笑)
~~~
おかげさまで1月「感動塾in姫路」は満席♪
2月「感動塾in大阪」満席♪
3月「感動塾in神奈川」も満席♪
次は5月26日
「感動塾in長野」です♪
感動塾in長野 (ベーシック)
日時: 2012年 5月26日(土) 13時~17時
場所:長野市生涯学習センター3階第5学習室
長野市大字鶴賀問御所町1271-3
TOiGOWEST
参加費: ¥11000 限定25名
お申込みは①お名前②電話番号③メールアドレス
を明記の上
promisland.20040821@docomo.ne.jp
「つながり隊」山田
までメールをお願いします♪
懇親会(自由参加)¥4500
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら