AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1854弾 話す練習より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがとうございます(^...

2015年12月20日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




私が常連客としてよく行く居酒屋の
1つに「永月 まんねん」さんがある。

ここは週2回くらい行く。

カウンターにはいつも他の常連客がいて
みんなでワイワイ騒ぐ。

老若男女様々なお客さんが来る。

うるさいオッサンの持論を
永遠に聞かされたり、
怖いオバハンに説教されたり、
若い女の子が両隣で鼻を長くしたり、
ヤロー同士でつまらぬ話を尽きることなく
楽しく続けたり、

と、とても心が和む。


店員はタケちゃんとケンちゃんという
私より7~8歳若い二人だが、
10年以上続いてる居酒屋だ。

彼らは会話能力が高い。

様々なお客さんをうまくさばき、
またお客さん同士を会話に巻き込む
のがうまくみんなが仲良くできる。

その才能には脱帽だ。



私も通ってもう8年になるが、
楽しいから行ってたが、
最近は彼らの会話の仕方を学んだり
他のお客さんとの会話に注意を払って

「如何に話す相手を
ハッピーな気分にさせれるか」

を練習している。



例えば、誰かが
「丸福ラーメン(仮名)、うまいねー」
て言ったとしよう。

すると、以前のバカ者な私なら
「えー、丸福うまい?あそこ濃いだけやろ。天和ラーメン(仮名)がうまいぞ。あそこは出汁がよくて、あそこは本当にうまいわ」
と答えた。

きっと話題を出した相手は心が
シューンとしぼんでしまう。

そういった苦い体験をしながら、

今の私なら

「あ、丸福ラーメンね、いいとこ突くね。あれ美味しいね~、味濃くていいね!なんか元気がでてくるね、あれ食べると。よく行くの?」

などと少しはましなことを言える。

しかし、濃くていいね、も、
相手は別に濃いて思ってないこともある。

まあ、
その辺は許容範囲ということで
許してもらおう。



すると、相手が話し出し、
それを聞いてから、

「あとね、俺ね、天和ラーメンも好きで~」

と話を入れたり。




「〇〇ちゃん、こいつと丸福行くのと俺と天和行くのどっちがいい?
勿論、顔で言うと俺と行きたいだろうけど、
ラーメンで考えて」

と周りの人巻き込んで話をしたり。




お互いのことを知るため話して
少しずつ理解し合う。



*☆***☆*☆**☆*☆*
話す機会を作っていこう(*^^*)
**☆*☆***☆**☆**


人は理解し合うことで和を育み




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1998/?guid=ON





バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の名前を大きな声で呼ぶ ... | トップ | 微笑みをかける人 「魂が震... »
最新の画像もっと見る