
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…東京駅の風景です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
【「まめさ」と「早さ」】№1178
山崎拓巳氏の心に響く言葉より…
「モテる男」は、「かっこいい男」ではなく、「まめな男」だとよく言われます。
しかも、「まめ」であることは、非常に簡単なんです。
いきなり宙返りをしろと言われても、ムリですよね。
ある期間練習しないといけない。
しかし、「まめさ」とは誰もが持っている能力で、しかも今すぐできる能力です。
「よし!まめにしよう」と思った瞬間から、復活できるのです。
「まめさ」と「早さ」を掛け合わせた面積が、成功の面積になると、僕は思っています。
つまり、
成功=「まめさ」×「早さ」
「早さ」とは、社会的信用のない人が人の信用を獲得する、もっとも簡単な方法と思います。
たとえば、何かをお願いした場合、「すぐにお送りします」と言って、早急に対応してくれる人がいます。
「そんなに急いでいないのに悪いなぁ」と思った後、「こいつはできるやつだ」「こいつは将来いけるかも」と感じるものです。
「まめさ」と「早さ」を兼ね備えれば、信用される人間になります。
その瞬間から、絶好調になれます。
成功への扉が開くのです。
とくに情報量が多い昨今。
放っておいても情報が集まってきます。
そういう世の中では、まめさが欠けると、すぐに忘れ去られてしまいます。
だからこそ、逆にチャンスが生まれます。
早く、まめに連絡を入れてみましょう。
まめな人は、相手の印象に残りますよ。
まめな人は、人に好かれますよ。
『世界一やさしい 成功法則の本』知的生き方文庫
ネットや携帯が急速に普及した現代では、「スピード」は大きな武器となる。
メールや問い合わせに対する、返信や対応の速さだ。
リアルの世界でも、宅急便やクリーニングのように、速さを極めただけで、大きな商いとなる。
森信三先生は世俗的な雑事、雑務の処理の切り抜け方は、「スグサマ着手」、「即刻、処理」以外にない、と語っている。
後に延ばさず、すぐに取り掛かり、その場で処理する。
完璧でなくても、8割程度できればよしとする、というのがコツだ。
まめで、スピード感あふれる人は、人から信用される。
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…東京駅の風景です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆
【「まめさ」と「早さ」】№1178
山崎拓巳氏の心に響く言葉より…
「モテる男」は、「かっこいい男」ではなく、「まめな男」だとよく言われます。
しかも、「まめ」であることは、非常に簡単なんです。
いきなり宙返りをしろと言われても、ムリですよね。
ある期間練習しないといけない。
しかし、「まめさ」とは誰もが持っている能力で、しかも今すぐできる能力です。
「よし!まめにしよう」と思った瞬間から、復活できるのです。
「まめさ」と「早さ」を掛け合わせた面積が、成功の面積になると、僕は思っています。
つまり、
成功=「まめさ」×「早さ」
「早さ」とは、社会的信用のない人が人の信用を獲得する、もっとも簡単な方法と思います。
たとえば、何かをお願いした場合、「すぐにお送りします」と言って、早急に対応してくれる人がいます。
「そんなに急いでいないのに悪いなぁ」と思った後、「こいつはできるやつだ」「こいつは将来いけるかも」と感じるものです。
「まめさ」と「早さ」を兼ね備えれば、信用される人間になります。
その瞬間から、絶好調になれます。
成功への扉が開くのです。
とくに情報量が多い昨今。
放っておいても情報が集まってきます。
そういう世の中では、まめさが欠けると、すぐに忘れ去られてしまいます。
だからこそ、逆にチャンスが生まれます。
早く、まめに連絡を入れてみましょう。
まめな人は、相手の印象に残りますよ。
まめな人は、人に好かれますよ。
『世界一やさしい 成功法則の本』知的生き方文庫
ネットや携帯が急速に普及した現代では、「スピード」は大きな武器となる。
メールや問い合わせに対する、返信や対応の速さだ。
リアルの世界でも、宅急便やクリーニングのように、速さを極めただけで、大きな商いとなる。
森信三先生は世俗的な雑事、雑務の処理の切り抜け方は、「スグサマ着手」、「即刻、処理」以外にない、と語っている。
後に延ばさず、すぐに取り掛かり、その場で処理する。
完璧でなくても、8割程度できればよしとする、というのがコツだ。
まめで、スピード感あふれる人は、人から信用される。
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
アトリエ一円さん
一円さん
人の心に灯を灯すさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
今日のお話
シンクロ
今日の役に立つ話
読書は、心の書物ともいわれます
それゆえ、その人があまり読書しなくなったとしたら、
それは食物をとらなくなった人間と同様、その人の生命
力が衰えてきた何よりの証拠といってよいでしょう
出典 女人開眼抄 森信三先生
誰かのお役に立てましたら幸いです
今日の少ししんみりする話
悲しみの極みといふもなほ足りぬ
いのちの果てにみほとけに逢う
少ししんみり
と思いきや
今日の楽しい話
笑小(こねた)
笑幻(しゅーる)
笑引(どんびき)
笑無(のーぷらん)
本当に声が聞こえてきそうで
笑終(もうええわ)
くだらない軽い空気で~
退陣で~す
うたしな皆さん
ありがとうございます
この変で~~~
投稿数字が私の誕生日
いいねぇ~~~いいねぇ~~~
笑シリーズ
笑無(のーぷらん)
~
笑裸(のーぶら)
マタマタ^^
意味不明な 感じで
まったねぇ~~~~ん
ありがとう~