AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第737弾 心に理想の生き方を☆

2012年11月16日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ジャッカル。さん♪の作品『今日の花テッポウユリ☆』です…ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。

★★★★★★★★★★
   愛に生き
   義を掲げ
   徳を貫く
★★★★★★★★★★


先日、映画「のぼうの城」を観た。


戦国時代に500人の兵で2万の大軍と奇策を用い戦う話。

面白かったなぁ(^_^)v


戦場で、一騎討ちが始まるとみんな戦いをやめ見守る!

「拙者〇〇と申~~~す!貴公は〇〇とお見受けする~~~!願わくば…………」

と申し出て、相手も承知し一騎討ち!


他者は邪魔せず見守る!


この武士道の心得は、美しいね♪


ところが、

武士道は、平和な江戸時代になってからできたもので、

主君への忠義を大切にするが、

戦国時代は下克上の言葉があるように、

主君をも裏切る卑劣な世界!


戦国時代の合戦に美しい光景などなかったという説がある。
(※鎌倉時代、元寇の時は、日本兵は名前を名乗り一騎討ちを挑むが、元側にそういう習慣はなく、串刺しにされたという記録はあるそうだが)


今に伝えられる武士道の美しい精神は、

戦いの最中、卑劣な行いもしながら、

心のどこかに、筋を通した美しさを大切には思う名残と思う。


戦場において綺麗事は言ってられない!卑劣なこともする!

が、本来あるべき姿を理想を抱いていた。



僕らも自分の理想とする生き方と外れることもある。

私も、不機嫌な顔し激怒することもある。

メルマガでは良いこと言ってるのにネ…、ははは(^_^)


ただ、いつも反省し、相手を許し人に優しく生きる理想に戻るよう努力する。


私はその姿はさらに美しいと思う。


みんな失敗しながら良い方向へ少しずつ向かう!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
反省できた時点で
100点満点!
次訂正できたら
もう大丈夫!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


今日も最後までありがとうございます☆ジャッカル。はあなたを愛してます。

こーしろーの奈良書き下ろし
**********
・11/1618 イオンモール橿原にて
『あなたの目を見てインスピレーションで言葉を書きます』
書き下ろしをします♪
時間は10時19時。
親・お友達・知らない人・宇宙人なども誘っちゃったりしてお越しください(笑)

イオンモール橿原
〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7丁目20番1号

PC等携帯以外からの登録・解除はこちら
http://archive.mag2.com/0001325673/index.html

携帯での登録・解除はこちら
http://mobile.mag2.com/mm/0001325673.html
◎あなたの心を彩る3分間ドレッシング
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001325673
***********

宇宙人は誘えないよ。
イオンモールさんにはUFO着陸ポートがないからネ。


では良い午後を☆


†‡*誕生日花*‡†
11月11日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/160288996
テッポウユリ
【花言葉】清純な美しさ



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「まめさ」と「早さ」 人の... | トップ | 豊かさと貧しさ 「魂が震え... »
最新の画像もっと見る