AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3029 [プロ意識] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あり...

2017年06月23日 | 
プロの自覚というのは、持つか持たないか、

ただそれだけのことです。



サラリーマンでもOLでも、自分をプロだと思えば1つ1つの仕事に責任感と緻密さが生まれますが、

「たかがコピーを取るだけの仕事だ」とか

「こんなの誰がやっても結果は同じだ」と思えば、

どんな仕事でも雑になるし、愛着を持てません。



自分をいまの仕事のプロだと思えば、

ランクアップの最初の意欲がわいてくるのです。



仕事が好きか嫌いかとか、周囲に評価されているかいないかを考えるより先に、

プロなんだから、求められる水準はクリアしなくちゃと考えるようになります。



あるいはプロなんだからやり遂げて当たり前と
考えるようになります。



〜〜〜

出典

[「自分を変えたい」人の心理学]

和田 秀樹 著

新講社 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


どんな立場でも、与えられた仕事はプロ意識をもってやりたいですね☆

例えば美容院に入社したばかりの人でもお客様と接する機会があるのなら、お客様はプロだと思って見ています。


飲食店に行って、たとえアルバイトの方でも服装が乱れていたら、「だらしない店」と思われてしまいます。


『何気なくやらない』

一流を目指すなら、一流の仕草をし、

日本一を目指すなら、日本一の仕草をする。


そうやって、自己成長を重ねていくことで、自立して行き、

豊かな人生を築いて行くのですね(^。^)




ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の心に灯をともす 2856より... | トップ | vol.3365 怒る前からすでに99... »
最新の画像もっと見る