AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

平穏無事な日々は、脳を衰えさせる 人の心に灯をともす 3010より 写真はCさんからいただいたプレ...

2017年11月24日 | 
【平穏無事な日々は、脳を衰えさせる】3010


脳科学者、中野信子氏の心に響く言葉より…

《平穏無事な日々は、脳を衰えさせる》


「幸福な人生」というと、何ごともない平穏無事な人生をイメージする人が多いかもしれません。

しかし、同じ刺激が単調に繰り返されるだけでは、脳内快楽物質は出なくなります。


波風が立たない人生の日々は、脳にとっては何の新鮮な感動もない砂漠。

こうした飢餓状態が続くと、脳は衰えます。

さまざまな困難が次々と襲ってくる人生のほうが、それを乗り越えるたびに深い幸福感を感じることができるのです。


『生きるのが楽しくなる脳に効く言葉』セブン&アイ出版




人は誰もが平穏無事を願う。

しかしもし、何年も何十年もの間、病気や事故も、困難も辛いことも何もなく、毎日が平穏無事に過ぎていったとしたら、人は確実にボケてしまうだろう。


困難や辛いことがあるからこそ、それを乗り越えることによって、人間的に成長できる。

だから、後から振り返ってみて、あの困難や辛いことがあったから、今の自分がある、と思える。

そして、困難や辛かったことにも感謝ができる。


我々は、魂の成長のために、この地球に生れてきた。

それは、少しでも、人の役に立てる人間になること。

自分のことばかり考えている利己の人には、成長はない。


我々は、生まれる前に自分が書いたシナリオ通りに生きると言われている。

人生を舞台とするなら、シナリオを自分で書き、演出も照明も自分で、そして、主役として自分自身が演じる。

だとするなら、自分に起こる困難や辛いこと、面倒なことに対して、文句や愚痴、泣き言はいえない。

自分でそれを決めてきたのだから。


「平穏無事な日々は、脳を衰えさせる」

自分に起こるすべての出来事を「ウエルカム」、と笑顔で受け入れたい。






■新メルマガの登録はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

★Google+始めました!
https://plus.google.com/b/115426645501816794861/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3180 [褒め名人] 100... | トップ | vol.3518 10年続くお店 魂が... »
最新の画像もっと見る