goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

ガンジー、ジョブズ、武士道 「魂が震える話」vol.2123より

2014年01月29日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…月刊誌『DAYSJAPAN2月号』に掲載されていた『ガンジー』さんを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------

ガンジーは言った。


「毎晩眠りにつくたびに、私は死ぬ。


そして翌朝目をさますとき、生まれ変わる」



スティーブ・ジョブズは毎朝鏡に映る自分にこう問いかけた。


「もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?」


武士道の一つ「葉隠」の教えにはこんな言葉がある。


「朝毎に懈怠(けたい)なく死して置くべし」


その意味は、


(毎朝、ゆるみなく、死んでおくべきである)


これは、心の鍛錬のため、毎朝自分の死をイメージするべきだという教えです。


ガンジーも、ジョブズも、武士道も、


毎日“死”を意識していた。


死を意識する事により、生が輝くことを知っていた。


もし、


「明日死ぬ」と宣告されたなら・・・


嘆いている暇などなくなります!


明日までの残された時間で、


精一杯生きると思います!


大切な人に、


大切な言葉を伝えに行きます!


あと何回桜が見られるか考えました。


僕は35なので、100まで生きたら65回、


70までだったら35回、


でも、もしかしたらあと10回かもしれないし、0回かもしれない。


そう考えたら、その時その時、ちゃんと見よう!って思いました。


同じように、先輩に対しても後輩に対しても家族に対しても友人に対しても、


一生懸命、共にいるその時間を大切にしよう!って思いました。


人間の絶対に変えることの出来ないルールが“いつか必ず死ぬ”ということだから。


最後は中村天風さんの言葉をご紹介させて頂きます。


「明日に死を迎えるとしても、今日から幸福になって遅くないのです」



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m


___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp


メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたは永遠に素敵です な... | トップ | 戒語 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です♪ (なおこ)
2014-01-29 16:32:11
うたしやきの窯元です

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日の役に立つ話

鈍刀を磨く

鈍刀をいくら磨いても

無駄なことだというが

何もそんなことばに

耳を貸す必要はない

せっせと磨くのだ

刀は光らないかもしれないが

磨く本人が変わってくる

つまり刀がすまぬすまぬと言いながら

磨く本人を

光るものにしてくれるのだ

そこが甚深微妙(じんじんみみょう)の世界だ

だからせっせと磨くのだ


出典 自分の道をまっすぐゆこう 坂村真民さん

私は、この詩に励まされます

私を含め誰かのお役に立てましたら幸いです

今日の幸せな話

今日は暖かい名古屋

洗濯日和で、突き抜けるような青空です

今朝起きたら

10時間近く眠っていたことに気づき

体が楽です

明日、急遽出勤となり

週明けまで、ハードスケジュールをこなします

9日は高島さん師崎講演会でしたね

私は、自己嫌悪の少ない方を選び、仕事の都合で欠

席しますが、飲めや騒げやの光景が目に浮かび

またフェイスブックで、皆さんの笑えるコメント楽しみに

しています

今日の興味深い話

年末に

お伊勢さんで引いたおみくじ

見事に的を得てきており

驚いています

特に仕事に関して

今日の平和な話

今、スタジオジプリのオルゴールサウンドを聴きながら

ゆっくり書き込みしています

今から猛ダッシュで掃除です

では、あっちを選んだり、こっちを選んだりしても

決まっているのでしょう

そのすべてにありがとうと

では、束の間休憩も終わり、この変で

うたしな皆さん

ありがとうございます

失礼致します
返信する