AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

九頭龍神社に行ってきました〓

2012年06月14日 | 
言玉ひかりさんよりハッピーメッセージ♪がありました☆
みなさんにもお福分けです☆
お写真も言玉ひかりさん♪の撮影です♪


一円さん〓〓
マリカさん〓〓〓

おはよーございます〓〓
九頭龍神社に
私もいってみたいなぁ~と
思っていたらハッピー〓に
お誘いがあり昨日
行ってきました〓

昨日は
年に一度の九頭龍祭だそうです〓
ツイてる〓ツイてる〓

箱根に神様が鎮座して
1255年目の龍年の九頭龍祭〓

龍神は雨風が強いのですが
おかげさまで晴れ間が続き
船で九頭龍神社に渡る時は
富士山も顔を出しました!〓〓

そして
止まっていたロープーウェーも
動き始め

箱根の大神
元宮の大神
九頭龍の大神と
満願達成いたしました〓感謝〓

すべてはよきに
はかられます〓〓感謝〓

いつもありがとうございます
〓〓〓
〓〓
お土産の富士山です〓

今日もうたし!またねー〓〓



ということでした…

おまけに…

今日はこちらに姫クリカレンダーの言葉を載せさせていただきます♪…

イタリアの画家・彫刻家レオナルド・ダ・ヴィンチさんで…


『一日(いちにち)をうまく使(つか)えば

 幸(しあわ)せな眠(ねむ)りが

 やってきます』

という言葉でした♪…

言玉ひかりさん♪が一日をうまく使って…
さぞかし安らかに嬉しい楽しい幸せにっこり笑顔で…
ウキウキワクワク♪ルンルンらんらん♪…

眠りにつかれたことか…

目に浮かぶような…

ハッピーなコメントだったので…

一つの記事にさせていただきました…m(__)m☆
言玉ひかりさん♪ありがとうございます〓

あとお知らせです☆


【うたし仲間でお茶会7.24】

うたし仲間のみなさんへ

こんにちは。小栗です。
ごぶさたの方もみえると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、あるうたし仲間から、
「正観さんが亡くなって半年以上が過ぎたけれども、氏が常に言ってた『実践』ってみんなどうしてるんだろう。
お茶でもしながら、うたし仲間でそんな話しができるといいね」との話しがありました。
そこで、不肖わたくしがその催しを引き受けることになりました。
以下、詳細ですがご都合のつく方はぜひ遊びに来てください。
たのしい時間を一緒に過ごしましょう。

●うたしやき茶話会(仮称)
とき;7月24日(火)昼1時半~
ところ;東海市しあわせ村・保健福祉センター3F和室
(東海市荒尾町西廻間2-1;駐車場有;名鉄聚楽園駅から徒歩3分;052-689-1600)
内容;基本テーマは、「しあわせに生きるために何を実践しているか」ですが、
たのしいことうれしいことや不思議体験の話し、自慢話し、悩み相談何でもありです。
参加協力金;358円
※飲み物やお菓子等準備の都合上、参加希望の方は下記へお申込みください。

問合せ&申込;高森かおり 080-3613-8639,rioka-v@c.vodafone.ne.jp
小栗一則 090-3958-3307,k.oguri@lily.ocn.ne.jp
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍛えれば鍛えることができる... | トップ | 第582弾 ストレスに強く! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^*~*** (イネ~イ~ネ♪)
2012-06-14 23:15:13
まぁ~~~ 言ちゃん~~~

素晴らしい~~~


いいねぇ~いいねぇ~



一円サン~

さり気なく 茶話会~♪

お心使いに 感謝



どうも~どうも~~~

ありがとうございます


(´∀`*)ウフフ…


返信する