AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.2891 [自分の考え] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノ...

2017年02月03日 | 
人はよく

「自分のことは自分が一番知っている」といいます。


たしかに自分の思いは、

他人にはうかがいしれない場合が多いのですから、

他人よりも自分のほうがよく知っているはずです。



しかし、自分の考えや行いが果たして独善でなく、

道理にかなっているのかどうか、

社会的に正しいことかどうか、

また、人情の機微に適したものであるかどうかを評価する段になると、これはまた別だと思うのです。



人間というものは、どうしても知らず知らずのうちに自分中心に、

あるいは自分本位にものごとを考えがちになって、

他人からみたらずいぶんおかしいことでも、一生懸命に考え、

それを正しいと信じている場合が多いのでは
ないでしょうか。



〜〜〜

出典

[素直な心になるために]

松下 幸之助 著

PHP研究所 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

山に入る者は山を見ず と言いますが、

山の本当の姿は、あまり山の中に入りすぎるとわからなくなってしまいます。


葉っぱや石ころも山の一部ですが、

山の全貌を正しく知るには、やはりいったん山から離れて、外から山を見るということも大切ですね☆


つまり、

自分の目で見て感じる自分と他人の目で見て感じる自分というように、

立体的に見ることで幅が広がり、器が大きくなるのでしょう。


自分の考えだけが絶対に正しいと思っていたら、相手に寄り添うことも出来ず、成長も出来ません。

やはり、学ぶことですね(^ ^)



2017年3月20日(月・祝)

【福島正伸先生 究極の6時間勉強会】in渋谷


2017年を皆さまにとって飛躍の年にするためにも是非ご参加頂きたいです!

前回参加された方から嬉しい報告が沢山届いております^_^

新店舗を開店した・業績が上がった・社員さんが自発的になった・人間関係で悩まなくなった・学校の部活で大きな結果が出た・売り上げが倍増した・・・


などなど、ここでは言えないですがとんでもない結果を出された会社様が何社もございます。


経営者、幹部、リーダー、店長、先生、、、人の上に立つ方には特にお勧めです。

人生が変わる瞬間があるとしたら、まさにこの時だと思います。

↓ ↓ ↓

http://soul.jp.net/20170320/


本当にオススメですよ !




ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3224 愛のかくれんぼ 10... | トップ | 人は、「人がいい」だけでは... »
最新の画像もっと見る