AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

一流の人とは 「魂が震える話」vol.1447より

2012年03月24日 | うたしやきなお話
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカサン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
一流の人とは
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


そろそろお花見シーズンですね♪


夜桜もいいんですけど、


早朝の桜も素敵なんですよね♪



よっしゃ!いきますっ!



一流の人とはどういった人なのでしょう?


「勇気の書」

青木仁志 著

ACHIEVEMENT PUBLISHING より

_______


一流の周りには一流が集います。


小さいことを大事にしましょう。


小さなことに忠実である人は、大きなことにも忠実です。


小さなことを大切にやっていけば、やがて大きな役が回ってきます。


一流の人には、周りを惹きつけてやまない人間力があります。


知性や専門性だけではなく、


物事を成し遂げていく実行力、


人の力を借りられる誠実さ、


たくさんの人をまとめたり、やる気を起こさせるリーダーシップ、


あるいは公明正大な考え方、


真心をもった姿勢なども含まれます。


生まれてから今日までに学習し、訓練し、身に付けてきたもの。


そのすべてがあなたなのです。


魅力的な人間へと成長することを第一に考えましょう。


一流の人間は人を惹きつける磁力をもっています。

_______


どんな職業でも、


何歳でも、


どこの国でも、


一流の人はいます。


それは、お金を持っているとか持っていないじゃなく、


人間力のある一流の人!


そんな人に憧れるし、


僕が出会った一流の方達も例外なく人を惹きつける何かを持っていた!


まずは小さなことから大切にしていこう♪



【希望の世界よ、待たせたなっ!】



「三流は人の話を聞かない。


二流は人の話を聞く。


一流は人の話を聞いて実行する。


超一流は人の話を聞いて工夫する」


by 羽生善治(将棋棋士、史上初の将棋7冠王)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【魂の緊急告知】



5月26日「感動塾in長野」♪


日時: 2012年 5月26日(土) 13時~17時


場所:長野市生涯学習センター3階第5学習室


長野市大字鶴賀問御所町1271-3


TOiGOWEST


参加費: ¥11000


限定25名


お申込みは①お名前②電話番号③メールアドレス


を明記の上


promisland.20040821@docomo.ne.jp


「つながり隊」山田


までメールをお願いします♪


懇親会(自由参加)¥4500



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページが熱い♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html



Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は必ずやって来ます  な... | トップ | 桜 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る