![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/ae2f3b9b867903a75ddb20930f3fcd79.jpg)
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりサン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
vol.1117[桜]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
5月26日
感動塾in長野があります♪
ワクワク楽しみです☆
お申し込みはお早めにどうぞ☆
詳細は本文の後です
行きます!
~~~
大好きな[ひすいこたろう]さんの著書
シアワセの取説より
『桜の花が美しい理由』
桜の花が咲く直前の木の皮
あのゴツゴツした黒い樹皮から、美しいピンク色を出していた染色家の志村ふくみさん。
実は僕も、中学生のときに実際にやってみたことがあります。
まだ肌寒い空の下、明日は花が開くかという桜の樹皮をちょっとだけいただきました。
無知な中学生だったから、それをお湯に浸してゴリゴリとすりつぶし、糸を一巻、一昼夜浸しただけ。
しかし、結果はうす-い桜色の糸ができました。
「ほんとうだ!」
感動した僕は、その糸で名札を縫いつけて自慢していました。
実際、何人かから「上品な色」と言われたものです。
桜の木は木全体でピンク色になろうとしていたのです。
木全体でがんばって、やっと木の先端の花がピンク色の花を開かせる。
努力ってそんなものじゃないかな。
努力が目に見えて実を結ぶのは、
努力した部分のほんのひとかけら。
でもそれが人を感動させ、社会を動かす。
芸術家だって、スポーツ選手だって僕らの目に触れるのは、彼らの努力のほんの一部分のはずです。
ほんのひとかけらの花びらのために、全身全霊をかける。
だからこそ美しいんだと思います。
見えないものが見えるものを支えています。
~~~
シアワセの取説(インフォトップ出版)
ひすいこたろう
ひたかみひろ
著
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
見えないものが見えるものを支えている。
なるほど!
流石ひすいさん♪深いです。。
~~~
おかげさまで1月「感動塾in姫路」は満席♪
2月「感動塾in大阪」満席♪
3月「感動塾in神奈川」も満席♪
次は5月26日
「感動塾in長野」です♪
感動塾in長野 (ベーシック)
日時: 2012年 5月26日(土) 13時~17時
場所:長野市生涯学習センター3階第5学習室
長野市大字鶴賀問御所町1271-3
TOiGOWEST
参加費: ¥11000 限定25名
お申込みは①お名前②電話番号③メールアドレス
を明記の上
promisland.20040821@docomo.ne.jp
「つながり隊」山田
までメールをお願いします♪
懇親会(自由参加)¥4500
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…ゆらゆらのかおりサン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
vol.1117[桜]
ゆうです
ワクワクおはようございます♪
いつも読んで頂きありがとうございます☆
5月26日
感動塾in長野があります♪
ワクワク楽しみです☆
お申し込みはお早めにどうぞ☆
詳細は本文の後です
行きます!
~~~
大好きな[ひすいこたろう]さんの著書
シアワセの取説より
『桜の花が美しい理由』
桜の花が咲く直前の木の皮
あのゴツゴツした黒い樹皮から、美しいピンク色を出していた染色家の志村ふくみさん。
実は僕も、中学生のときに実際にやってみたことがあります。
まだ肌寒い空の下、明日は花が開くかという桜の樹皮をちょっとだけいただきました。
無知な中学生だったから、それをお湯に浸してゴリゴリとすりつぶし、糸を一巻、一昼夜浸しただけ。
しかし、結果はうす-い桜色の糸ができました。
「ほんとうだ!」
感動した僕は、その糸で名札を縫いつけて自慢していました。
実際、何人かから「上品な色」と言われたものです。
桜の木は木全体でピンク色になろうとしていたのです。
木全体でがんばって、やっと木の先端の花がピンク色の花を開かせる。
努力ってそんなものじゃないかな。
努力が目に見えて実を結ぶのは、
努力した部分のほんのひとかけら。
でもそれが人を感動させ、社会を動かす。
芸術家だって、スポーツ選手だって僕らの目に触れるのは、彼らの努力のほんの一部分のはずです。
ほんのひとかけらの花びらのために、全身全霊をかける。
だからこそ美しいんだと思います。
見えないものが見えるものを支えています。
~~~
シアワセの取説(インフォトップ出版)
ひすいこたろう
ひたかみひろ
著
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
見えないものが見えるものを支えている。
なるほど!
流石ひすいさん♪深いです。。
~~~
おかげさまで1月「感動塾in姫路」は満席♪
2月「感動塾in大阪」満席♪
3月「感動塾in神奈川」も満席♪
次は5月26日
「感動塾in長野」です♪
感動塾in長野 (ベーシック)
日時: 2012年 5月26日(土) 13時~17時
場所:長野市生涯学習センター3階第5学習室
長野市大字鶴賀問御所町1271-3
TOiGOWEST
参加費: ¥11000 限定25名
お申込みは①お名前②電話番号③メールアドレス
を明記の上
promisland.20040821@docomo.ne.jp
「つながり隊」山田
までメールをお願いします♪
懇親会(自由参加)¥4500
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・
大好きです(・ω・*)
下記のアドレスに空メールを送信
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
週末卒園式~にぷらりとさくら路さんに
NEW麺をいただきにいきますとね(^O^☆♪
さくらさんかわいいみどりの蕾をたーくさんつけていましたよ♪♪
かわいい遠足の写真(^O^☆♪やくまちゃんややぎちゃんや鹿さんやおさるさんにもにっこりほっこり~♪
風はつめたいですけれどね~♪
あれよあれよとぬくーくなるんでしょうね~♪
サクラ染~♪♪いいですね~♪
いちど染めてみたいものです~♪
ゆらゆら~とはなびらさんと踊りたいね~~~♪♪
ゆらゆら~さくらさんのおしらせありがとうございます
鞍馬のさくらさんも ゆらゆらひさしぶりにおあいしたいな~~
さくらさん土からおひさまから春になっているんですね~~~♪*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そうですか~~~
鞍馬(くらま)の桜(さくら)が綺麗ですか~~~
一円サン♪は…
やっぱり近場で…
隅田川の夜桜(よざくら)が…
思い出まじりで…
最幸に好きでお気に入りなんですけど…
あとは…靖国神社(やすくにじんじゃ)サン♪の桜…
その近くに…千鳥ケ淵(ちどりがふち)の桜☆…
上野公園の桜☆…
葛飾区では…水元公園の桜☆なども見事なものなんですけど…
金町浄水場(かなまちじょうすいじょう)という…
都内にも水を供給している大きな浄水場が…
葛飾区にあって…
この間…放射能(ほうしゃのう)の件でたびたび…
テレビでも放映されたのが…
この浄水場なんですけど…
この大きな浄水場の四方(しほう)に…
ぐるっと…桜(さくら)がたくさん植えてあるものですから…
この桜も見事で…
この桜をよく眺(なが)めて楽しんでいます…
あと…
柴又帝釈天サン♪にも…
数本ですけど…桜があって…
その桜サン♪たちも大好き☆…
それは見事な美しさです…
そんな感じで…
一円サン♪は…
春が来ると…
そのへんの…
桜(さくら)を愛(め)でて楽しませていただいています♪…
この桜(さくら)の咲いている間(あいだ)は…
ほんと…なんだかウキウキワクワク♪…
嬉しい楽しい幸せ感がたまりません☆…
桜のピンク色はみんなを幸せにしてくれますよね~~~
ピンク色がいいって…
なおちゃん♪サンがたびたびお話してくださって…
とってもありがたいんですけど…
桜(さくら)のピンク色にも…
きっと…その効用(こうよう)があるんでしょうね~~~
みんながリラックスできたり…
穏やかで…優しい気持ちになれたり…
和(なご)やかな…楽しい気持ちになれたり…
みんな…桜のピンク色の花の下で…
和気(わき)あいあい…
お酒やおしゃべりを楽しんで…
陽気に笑っている姿なんて…
とっても最幸~~~
見ているこちらまで…幸せな気持ちになります…
お花見(はなみ)♪…
いいですね~~~~~
ほかの国のことを…
一円サン♪はよく知りませんけど…
日本に生まれてきてよかったなぁ~~~~
って…心から見事に咲く…
満開(まんかい)の桜を…
眺(なが)めていると思います♪…
ところ変わって…
一ん円サン♪は…
マン貝(カイ)の…
花びら♪を…
お花見(はなみ)させていただけますと~…笑(*^.^*)
ああ~~人間(にんげん)に…
生まれてきてよかったなぁ~~~…
『に~~んげ~んって♪い~い~な~~~♪笑(*^.^*)
なんて…思いますけど…
うふふ…
ピンク♪が大好きな一円サン♪の戯言(たわごと)です…m(__)m
お戯(たわむ)れを…(^人^)♪
心から…ありがとうございます…m(__)m
わかーいときともだちと、なぜか隅田川遊覧船に乗るのよと、、思い出しましたよ笑
東京…武蔵野の土の感じ~玉川上水の桜並木がぽんわりしていて、、すてきでしたね~~
友人で玉川上水のさくらのしたで踊ってうまれたうたをうたう美女笑(^O^☆♪のうたを
そういえば去年のさくら
近場のデコイチのある公園でゆらゆらはなびらといっしょに舞姫でした笑(^O^☆♪
そうですね~鞍馬のさくらさんも、、なつかしくいいですね~~
はるはいいですね~~
(^O^☆♪
びっくりしないけれど。。びっくりしたかい(^O^☆♪
にあえるかもあえないかも。。。。笑
いろんなさくらをおもいだしてはのんびりしていまします
一円さんのおきにいりのさくらさんご紹介ありがとうございます~ゆらゆら~
みんな…それぞれの場所で…
いろんな桜(さくら)サン♪との楽しみかた…
味わい方…お気に入りがあると思いますけどね☆…
武蔵野の玉川上水の桜もステキだと聴いたことがあります♪…
日本全国に桜の名所がいっぱいあるんですものね~~~
この間…いねサン♪やなおちゃん♪サンたちが…
伊豆の『河津桜(かわづざくら)』を…
見に行ってきたところですし…
あれは…たしか3月の初旬で…
ひと足早い桜(さくら)ですけど…
一円サン♪の日常生活は…
そんな感じですって…
お話でした…
春はいいですね~~~
ウキウキ♪ワクワク♪…
今日はいねサン♪が…
日本とアメリカの…
『桜』と『ハナミズキ』の…
ステキなお話を聴かせていただいて…
とっても感動いたしました…
なんだかわかりませんが…
咲(さ)き誇(ほこ)る桜を眺(なが)めていると…
とっても感動します…
嬉しい楽しい幸せな気持ちが溢れてきます♪…
まあ~~~
花を愛(あい)することができる人達…
花を愛(め)でることを楽しむ人達に…
わるい人はいないと聴(き)いたことがあります♪…
花が愛(め)でることが大好きな日本人は…
いい人いっぱい…
優しく♪温(あたた)かい♪人たちいっぱいなんですよね…
花見(はなみ)を楽しんでいる人達…
遊覧船(ゆうらんせん)もありますけど…
夜桜見物しながら…
屋形船(やかたぶね)を浮(う)かべて…
楽しんでいるかたがたもいますし…
お酒を飲みながら…
ワイワイがやがや…
はしゃいだり♪…
バカやってハメをはずしている人たちを見ていると…
日本っていいな~~~って…
日本人っていいな~~~って…
『今…ここ…』って…いいな~~~って…
ほんとに思えてきます☆…
隅田川のほとりでは…
そんな光景を眺めることができて楽しいんです♪…
ライトアップされて…
暗い夜空に…
浮(う)かび上(あ)がる…
桜の花は…とっても幻想的(げんそうてき)で…
とっても綺麗で美しいです♪…
なんて…
桜が好(す)きなもので…
ついついおしゃべりしてしまいますけど…
まあ~隅田川の夜桜(よざくら)はいいですね~~~…
毎年…
同じことと言えば…
毎年…同じ桜(さくら)…
『たかが桜(さくら)の花が咲いただけじゃないか…当たり前~~~』という人もいるかもしれませんけど…
『今年も桜を見ることができて嬉しい楽しい幸せ~~~と思う人』もいる…
『今年も見ることできて…
なんて…ありがたいんでしょう~~~
感謝☆感謝☆ありがとうございます♪
と感動のあまり感謝をする人』もいる…
現象(げんしょう)は同(おな)じといえば…
同じです…
『ただ例年通り…今年も春に桜が咲いた』
という事実があるだけ…
ただ…人によって…
無関心…無感動の人と…
嬉しい楽しい幸せの人と…
嬉しい楽しい幸せすぎて感謝している人…
がいるということ…
うふふ…
いつも通りの見方の違(ちが)いが…
感情…感動の違(ちが)いです♪…
それは…行動…投げかけのちがい…
人生のちがいになってきます♪…
まあ~シナリオ通りなんですけど…笑
見方道(みかたどう)ですね…
『見方を変えてみんな味方の見方道☆』
なんて…
そんな細かいお話は『お花見』には無用(むよう)かな…
アハハ…
『無心(むしん)』に…
『無邪気(むじゃき)』に…
楽しむのがいいかなと…
可愛い子ちゃんたちも最幸~~~
桜のピンク色の美しさと一緒になって…
女性もみんな…綺麗に美しく魅力的になってしまいます…
『ピンク色のサクラマジック♪』かな…
うふふふ…笑(*^.^*)
どうもありがとうございます…m(__)m