AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3113 見える世界が変わる 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありがと...

2016年10月15日 | 
ぞくぞくとお申込み頂いております♪


 ↓ ↓ ↓


http://rush1000.com/cs/tamafuru/4/3048


それではメルマガいきます♪


見える世界が変わるお話です。


_______


私が自己変革について学び始めたとき、まず取り組んだのが「信念を変える」だった。


最初のトレーナーは、個人に深く根差した信念を明らかにして、それに働きかけるやり方に固執していた。


思い返せば、それは問題にフォーカスしたアプローチで、その人が持つ限定的な信念を膨らませ解き放つようにすればするほど、その信念にとらわれてしまう。


信念とは何か、どうやってつくられるのかを知るほうが、よりためになる。


こだわっていた信念を簡単に変えることができ、自然と消えてなくなる場合もある。


信念というのは、私たちが世界について学んだり教えられたりしたストーリーにすぎない。


この「ストーリー」というところがポイントだ。


信念は本来、真実でもなければ、嘘でもない。


もしあなたが子どもの頃にサンタクロースの存在を信じていたなら、当時はすべてのことが疑いようもなく、サンタクロースの存在を示していたはずだ。


ところが、彼が存在しないと知ったその瞬間、すべてのことは彼が存在しないことを示していただろう。


変わったのはあなたの信念であり、あなたが目を向ける情報が変わったのだ。


_______


自信の秘密50

リチャード・ニュージェント 著

前田雅子 訳

CCCメディアハウスより


_______


「絶対にできる!」という信念も、


「自分には無理!」という信念も、


どちらも本来、“真実でもなければ、嘘でもない”ということです。


ただ、サンタクロースの例にあったように、自分が信じたほうの情報が入りやすくなるのは間違いありません。


たとえば、ある人を好きになったら、好きなところばかり見えてきます。


たとえば、ある人を嫌いになったら、嫌いなところばかり見えてきます。


たとえそれが、同一人物だとしても。


だから、人と会うときや、部下を指導するとき、恋人や友人から家族に至るまで、忘れてはならないのが、


【好きという大前提】


疑う前提ではなく信じる前提でいることや、出来ない前提ではなく出来る前提でいることなど、良い見方をしていくことが大切ですね♪


自分の見方次第で、相手は善人にも悪人にもなるのです。


理不尽に厳しいと思える人が、実は愛情あふれる人だと気づいた瞬間から善人に見えるように、


ぜんぜんやる気を感じられない後輩が、実は病気で睡眠時間を削りながらも必死に頑張っていたことを知った瞬間から善人に見えるように、


自分の見方次第でいくらでも変わるのが分かります。


だとしたら、良い見方をして良い情報が入ってくる方が、積極的になり自信もつきますね(^^♪


いずれにしても、信じたほうの情報が入りやすくなるということですので、どうせだったら良い方を信じていきたいものです。


あっ、こちらも信じてくださいね(笑)


 ↓ ↓ ↓


http://rush1000.com/cs/tamafuru/5/3048


実は、開催したくても出来なかったのです・・・。


前回おこなった岡村さんの6時間勉強会、


正直な話、岡村さんに対して「恐さ」さえ覚えました。


「そこまで考えているのか〜!」「なんとなくじゃなかったのか〜!」「偶然いいお店ができるわけないか〜」と、


「具体的なお話」満載でしたので、そのお話を聴いた後に受講者の方から言われてしまいました。


「本当に来てよかったです。


でも、


しばらく岡村さんの6時間勉強会は開催しないでください・・・。」


そのメッセージに「かしこまりました。先行者優位というのもありますので、しばらくの間、開催は見合わせていただきます」と返しました。


しばらくすると、その他にも受講生の方から報告のメールが何通かきました。


「今までで一番為になった」

「悩みが課題に変わり解決した」

「あの学びのお陰で有難いことに超繁盛店になりました」

「2店舗目、3店舗目の出店が決まった」

「売上が3倍になった」


そしてついに、再び開催されることとなったのです!


短期的な売上UPだけでなく、長くお客様に愛されるお店作りに繋がります。


何かしらのご商売をしている方や、お店を任されている店長さん、幹部、リーダーの方々には是非聴いていただきたいと思います。


 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/cs/tamafuru/6/3048


__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26



ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

メルマガは下記のアドレスから登録できます。

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26

___


よろしくお願い致します。


--------------------
発行責任者  「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話し上手は聞き上手 人の心... | トップ | vol.2782 [繰り返し] 10... »
最新の画像もっと見る