goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

天使たちの絵画教室とママたちの楽々健康体操。

2010年10月25日 | 天使たちの絵画教室。





十月二十四日、名古屋市総合福祉会館で

天使たちの絵画教室と

ママたちの楽々健康体操が行われた〓〓〓

『あいちモリコロ基金事業』の一環として行われ
主催は中部生活習慣病予防指導士会さん

後援はみんなの手さんでした。

どんな会になるのか、

一円のほうも初体験の試みでありまして、

子供達が、いったい全体描いてくれるのか

そこだけが心配の種でした。

参加者は一歳児から障がいを

抱えたお子さん、十代、二十代、三十代

四十代、五十代、六十代と年齢はまちまち

ですが、大人もなかなかこうして絵を描く

という機会がなく過ごしてしまうことが、

多いなか、こうして、このような機会に巡

り逢えたことを楽しんで絵を描いてくださ

いました〓〓〓

性別、年齢、障がいを超えて一つの空間で

みんなで絵を描くことができたことは

とても感動でした〓〓〓

みんなに開かれた芸術活動〓〓〓

みんなで楽しむ芸術活動 〓〓〓

こういうこともありなんだな、

出来るんだなって体験として、

学ぶ機会に恵まれましたことは一円に

とっても貴重な学びでした〓〓〓〓〓〓
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋八事山興正寺ありがと... | トップ | 天使たちの絵画教室とママた... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい♪ (あすか)
2010-10-25 15:23:45
一円さん、昨日はお会いできて嬉しかったです
『天使達の絵画教室』とぉっても楽しかったです〓

いろんな方に会えて、嬉しいです〓
一緒に絵を書いたり、遊んだり、なんだかとてもキラキラしました
仲良くなった女の子といっぱいおしゃべりして、楽しかったです
家に帰って鏡を見たら、なんだか表情というか、顔がいつもより明るくてビックリしました〓
2月6日の天使達の音楽会も楽しみです〓
返信する
ほんとに~ (松本一円)
2010-10-25 15:55:10
あすかさん、昨日はどうもありがとう
ほんとに~可愛い可愛い子供達、天使たち

との交流に一円も心洗われる思いが

しました

一円も柴又に無事帰ってきたら、友人の

第一声がいい顔になってるな~

いい事あったんだな~でした

あすかさんもご自分で鏡を見てそのように

感じましたか~よかったですね~

確かに昨日のあすかさんはとっても

なんだか落ち着いて綺麗に輝いている

感じでしたね~

あすかさんが仲良くなった子供の作品に

あすかさんの絵もちょっと

載っていますよ~

昨日はほんとありがとうございました
返信する
Unknown (サリバンとポニョ)
2010-10-25 21:56:57

一円さん、昨日はありがとうございました~

あっという間の1日でしたね。
ポニョは一円さんのことをとっても好きになったみたいです。 (べったり一円さんにくっついてましたね、ポニョったら。)

みんなと大きな大きな白い紙に絵を描いたこと

ハープのミニミニコンサート

マザメリさんのコーラス及び月が~出た出た~強烈ダンス


じゃんけんゲーム

などなど、しっかりとポニョの記憶の底に定着したようで。

そして、
参加のプレゼントにいただいた素敵な栞
 
  今のしあわせにありがとう。
    と
  夢に向かって、、、。

今日アマゾンで頼んだハワイの秘法の本ウニシピリ、、、に使わせていただきますね。

本当に素敵な時間をありがとうございました。



返信する
サリバンさんとポニョさん、ありがとうございました。 (松本一円)
2010-10-26 13:00:36
ほんとあっという間でしたが、

味わい深い、内容盛り沢山の一日で、

一円はまだ消化できず、

天使たちの絵画教室のことは消化できたの

ですが、まだ、マザメリさんの歌、

ピーチハープ358さん(mixiをやっているかたは是非マイミクに)

のサプライズなハープ演奏

ママたちの楽々健康体操の長谷川弘道さん

(名古屋フィジカルフィットネスセンター、健康運動指導士、生活習慣予防指導士で笑顔あふれる嬉しい楽しい幸せな体操を教えてくださいます。
お気軽にご相談を連絡先09041665762(au)
又は08030700913(iPhone)です)

などなどまだみなさんに

お知らせすることが

沢山あるのですが、

徐々にやっていますので

よろしくお願いします

ポニョさんとサリバンさんとお会いして、

一緒の貴重な時間を過ごすことが

できましたこと、ほんとうにありがたく思

っています。

そして、なにより楽しい時間でしたね
また、こうした時間を持つことができたら

嬉しい楽しい幸せだな~って思いました
講師として行きましたが、

みなさんにお世話になりっぱなしの

相変わらずの一円でありまして、

みなさんの素晴らしいフォローで

嬉しい楽しい幸せ~な会になりましたこと

心から感謝しています
返信する
あ、サリバンさん、その本。 (松本 一円)
2010-10-26 20:29:14
ハワイの秘法の本ウニシピリ、、、って、

ホ・オポノポノですね~~~

ごめんなさい

許してください

ありがとう

愛しています

という四つの言葉を自分の心に

どんどん贈りつづけることで、

自分の心をクリーニングしていく

秘法です。

このクリーニングの方法はとても効果的なので

みなさんも参考にしていただけると幸いです。

そして、このホ・オポノポノの

すばらしいところは、その心のクリーニングが

成功していくにしたがって、

自分を取り巻く環境、自分の周りの人たちの

様子も変わってきますよ~~~って

ことを教えてくださっているところです。

このホ・オポノポノの考案者は

とても宗教、心理学を研究して方で、

お釈迦さんやキリストさんなどなど、

多くの賢人たちの流れを汲んだ教えです。

それも、今言ったように、とてもシンプルで

ありながら、とっても効果的に実践、効果の

期待できるものであります。

とまあ、シンプル簡単で、誰にでも実践が

可能な話なので、参考にしていただけたら

幸いです。

心がすっきりと楽になりますよ~~~
返信する
ありがとうございます (ちびゆか)
2010-10-29 09:54:06
天使たちの絵画教室に誘ってくださってありがとうございます。

はじめて一円さんにお逢いできてうれしかったです。若いお兄さんだったので、びっくりしてしまいました・・・一円さんの袈裟のような衣装とヘアースタイルにお釈迦様を感じてしまいました。

たくさんの天使さんにもっと話しかければよかったな~と反省しています。参加するだけで必死だったので・・・

マザメリさんやひろみちお兄さんや小出さんなどステキなパワーアーティストさんにも出逢えて、
会の運営を支えていたステキなスタッフさんにも出逢えて、ステキな一日でした。

本当にありがとうございました。

ステキな書を早速額に入れて毎日眺めています。
そして、しおりは手帳に入れて毎日持ち歩いています。

本当に本当に皆さんありがとう!!
返信する
ちびゆかさん、ありがとうございます。 (松本一円)
2010-10-29 10:03:34
一円もちびゆかさんと出逢えて本当に嬉しかったです

感謝感謝

ちびゆかさんの手作りのお守りもとっても

とってもステキでした~)^o^(
マカロニがちょうどハロウィンの

カボチャさんの顔(^。^)に見えて、

なんともステキで、チャーミング

ほんとありがとうございました

一緒に楽しい時間が過ごせたこと心から感

謝しています

返信する
あとね~ちびゆかさん (松本一円)
2010-10-30 15:30:20
あの紫色の袈裟のような布は、

伊勢志摩のマリカさんからいただいたもの

で、一円に似合うって、

つけてくれたんですよ

伊勢志摩のマリカさんは、アジアン雑貨も

少し扱っていて、これまたステキなんです
一円にはありがたいスタイリストです
皆さんも伊勢志摩のマリカさんや

名古屋のぺこちゃんに相談すればステキに

コーディネートしてくださいますよ~
ちびゆかさんも白いワンピースでステキでしたよ~

お褒めいただきましてありがとうございます
返信する
むらさきの布 (MARIKA)
2010-10-30 22:30:00
ちびゆかさん
こんばんは~~~

私も一円さんと初めてお会いした時
お釈迦様を感じました~~~

アフロヘアはパーティの帰りかい

その髪なりはご近所に雷様が到雷した跡
地~
他にどんなバージョンがあるのかな
オフロでアフロはどうなんでしょう

わかったこと
一円さんはお釈迦様と雷様を繋げて下さいました
ありがたいお方や~~~

奈良県の五劫院に見事なアフロの仏像様

じゅーげむじゅーげむごこうのすりきれ・・・
ごこうのすりきれまで誓願されて
考えて考えてーーー


気づいたらアフロになっちゃったーーー

一円さんも皆さんの喜ばれることを
毎日楽しく
ハハハハハって考えてアフロヘアなのかな~~~

むらさきの布はそんな一円さんに
頂いてくんなまし
どう像~~~って渡しちゃいまた~~~



返信する
ハハハハハ~~~ (松本 一円)
2010-10-30 22:54:20
MARIKAさん、そういうことですね~~~

一円のアフロはみんなに本当に

喜ばれること

また、自分自身が本当に喜ぶことを

探してきたら、いつのまにかに

アフロヘアーになっちゃったという…

ハハハハハ~~~

ついには頭がバクハツしちゃって、

おバカさんになってしまいました~~~って

わけです。
『これでいいのだ~~~』
返信する