AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

天使たちの絵画教室とママたちの楽々健康体操2

2010年10月25日 | 天使たちの絵画教室。









絵画教室の時間は30分くらい

だったのでしょうか、

一時間くらいだったのでしょうか〓〓〓

ほんとあっという間でした。

一円は正直覚えていません。

とにかくみんなが何かを

描きはじめたかどうかだけでした〓〓〓

なかには描きはじめることがなかなかでき

ないお子さんもやっぱりありました〓〓〓

一円としましては、

絵は描きはじめが肝心です〓〓〓

一筆いれれば、あとはもう安心。

本人に任せておけば大丈夫。

ただ真っ白い紙の前で、

あれこれと悩み迷って

しまうと絵は描けません。

プロでもそうです〓〓〓

そのはじめの一筆が入れられなくなる

くらいに迷い悩んでしまうと絵が描けなく

なってしまうのです〓〓〓

だから、一筆がはいればいい、あとはその

一筆につられてどんどん描けるのです〓〓〓
何を描きましょうというテーマは

決めませんでした、今回は自由に自分の

描きたいもの好きに描いてみましょうと

いう全くフリーなものでした〓〓〓

みんな思い思いのものを描き

はじめるなかで、さらに描けなくする

原因は恥ずかしいという緊張です〓〓〓

これがはじめの一筆の邪魔をします。

この恥ずかしいという思い、緊張は

みんなに褒められるように描きたいキモチ
が隠れています。

うまいものを描こうというキモチですね

それはそれでいいのですが、

芸術はみんな一人一人が実は

芸術家なのです〓〓〓

みんな一人一人にしか出せない持ち味が

あるのです〓〓〓

だからうまく描こうとか力んだり、

他人の目を気にする必要はありません〓〓〓
自分の描きたいものを自分の描き方で

思いっきり描く〓〓〓

そして、自分の持ち味を喜んでくれるが人

が友達です〓〓〓

自分の持ち味を喜んでくれない人は

しかたないのです〓〓〓

作品は自分自身の投影だから〓〓〓

自分というオンリーワンを大事にする

芸術の世界では自分の持ち味を

喜んでくださる人達の間で

生きていけばいい〓〓〓

そんなことをつらつらと考えるよい機会と

なりました〓〓〓
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天使たちの絵画教室とママた... | トップ | 天使たちの絵画教室とママた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たのしかった~ (まりこ)
2010-10-26 09:48:48
日曜日ははじめて一円さんにお会いできたし

とにかく みなさんがあったか~い

自由な空間の中で2時間を過ごせて

本当にしあわせなひとときでした

あと、とっても元気を頂いて

体のコリがほぐれていました!

楽しい空間にいると コリが飛んでいくんですね~



人はみんな芸術家

そうそう、そうなんだ~!


私もときどき絵を描くのが好きでしたが

最近は描けていないなぁ~

一円さんの文章を読んで

筆を持って 

心のままに描き始めたくなりました

芸術の秋

白い紙に 娘と芸術を楽しもう~
返信する
そうなんですよ~ (松本一円)
2010-10-26 10:53:24
みんな一人一人貴重な生命をもってる。

それを自分なりに表現していくのが、

芸術活動なんですね

だから一人一人の個性がほんとうに

尊重され、表現することが許される

のは、芸術の分野なんですね

みんな一人一人の違った花

世界に一つだけの花が尊重される

のが芸術の分野なんですね

日常もそんなふうになったらすごい

嬉しい楽しい幸せなんだけど

なかなかなかなかね~

だから芸術ではなんでもあり、

自分をおもいっきり表現してください

といいます

この芸術の世界では人に遠慮しては

いけません

ストレス、プレッシャーがまったく

いらないのが芸術の分野です。

むしろそれが自分自身の個性を

封じ込めてしまうものとなりかねません

自分自身をおもいっきり表現できたとき

が最幸な作品ができたときです

周りの人たちが認めてくれるくれないは

二の次でいいのです

周りの人達が喜んでくれたらいいなって

いうのは嬉しい楽しい幸せな芸術活動を展

開するのはそれからです

まずは描いてみることです

描いて描いて描いてみることです

自分の持ち味が出来上がり、

それを喜んでくださる人達が現れてきたら

その人達がもっと喜んでくださるような

作品を作成していけばいいのです

そういう風にして芸術活動は

展開しくものだと思います

みんな一人一人が自分の持ち味を

もった芸術家なんです

もちろん絵だけじゃありません、

ファッション、写真、音楽、学術分野など

いろいろな活動、いろいろな表現をみんな

でいつもしているんですね

だから一円からみるとみんな一人一人が

芸術家なんです

ハハハハハハハハハ~

みんなステキな格好してるね~

みんなステキな写真を撮るね~

みんなおもしろいこと言うね~

みんなステキに歌うよね~って

などなど、

嬉しい楽しい幸せ~な世界が今、

この世の中にはどんどん展開して広がって

いると思います



返信する