
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…一円さん♪のメモ『吾唯足知(吾(われ)は唯(ただ)足(た)りていることを知っている。)』です☆(^人^)☆
小林正観さん♪もよく講演会でこの言葉のお話をなさっていました☆☆☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
vol.1706[一日暮らし]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
行きます!
~~~
ヘンリ・ミトワ氏(天竜寺南芳院留護)
のインタビュー記事より
~~~
いま思うことは、吾唯知足(われただたるをしる)。
欲を出さない、ということです。
禅堂にいると、それこそなにもないんですよ。
カネもなければ、着るものだって何百年とモデル・チェンジのない衣だけ
それも夏と冬の2枚しかない
ラジオもテレビも新聞もない
食い物は一汁一菜
一番質素に暮らしているんです。
それでも人間は生きていけるんじゃないかと。
それで充分じゃないかと。
もしそれになにかが加われば、ものすごく豊かに感じるわけです。
だからまず一番どん底の暮らしを知って欲しいと思う。
いまは生まれたときからなんでもありますから、貧乏を知らないのです。
際限のない欲が人間を不幸にしているのです。
利休がいったように、
「家は漏らぬほど、食は飢えぬほど」がいい。
1年間に3万人以上もの自殺者が出ているそうですね。
現代は多くの人が精神的に追いつめられて、心が曲がってしまう時代なのでしょう。
顕微鏡でゾウリム シやアメーバを見るでしょ。
それを針で突っつくと逃げて行くんです。
意志がないように見える虫でも、死にたくないんですね。
人間って、あまり賢いとよくないね、理屈ばかり考えますから。
人間は、誰だって片道切符です。
一日暮らしなんです。
僕なんか、朝、目が覚めて『これ本当に生きているのかいな。
ひょっとしたら、生きていないのに空想で夢まぼろしを見ているのかもしれない』
なんて。
寝るときも、『はい、さようなら』で休みます。
一日暮らし。
いい言葉でしょ。
明日はおまけにもらった一日。
心貧しければ大天地、大ならず。
心豊かなれば小天地、小ならず。
狭い心からは狭い世界しか見えないけれど、
広い心でいればどこにいても宇宙を感じとれます。
そうやって生きると、
毎日毎日が平和で楽しい。
日々是好日です。
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
深いお話です。
「一日暮らし。明日はおまけにもらった一日」
良い言葉ですね!
~~~
【ダイエット報告】
186日目
開始時よりマイナス5.7キロ♪
酵素ドリンクダイエットです(^o^)
http://enzyme-drink.jp/
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…一円さん♪のメモ『吾唯足知(吾(われ)は唯(ただ)足(た)りていることを知っている。)』です☆(^人^)☆
小林正観さん♪もよく講演会でこの言葉のお話をなさっていました☆☆☆
ありがとうございます☆m(__)m☆
vol.1706[一日暮らし]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
行きます!
~~~
ヘンリ・ミトワ氏(天竜寺南芳院留護)
のインタビュー記事より
~~~
いま思うことは、吾唯知足(われただたるをしる)。
欲を出さない、ということです。
禅堂にいると、それこそなにもないんですよ。
カネもなければ、着るものだって何百年とモデル・チェンジのない衣だけ
それも夏と冬の2枚しかない
ラジオもテレビも新聞もない
食い物は一汁一菜
一番質素に暮らしているんです。
それでも人間は生きていけるんじゃないかと。
それで充分じゃないかと。
もしそれになにかが加われば、ものすごく豊かに感じるわけです。
だからまず一番どん底の暮らしを知って欲しいと思う。
いまは生まれたときからなんでもありますから、貧乏を知らないのです。
際限のない欲が人間を不幸にしているのです。
利休がいったように、
「家は漏らぬほど、食は飢えぬほど」がいい。
1年間に3万人以上もの自殺者が出ているそうですね。
現代は多くの人が精神的に追いつめられて、心が曲がってしまう時代なのでしょう。
顕微鏡でゾウリム シやアメーバを見るでしょ。
それを針で突っつくと逃げて行くんです。
意志がないように見える虫でも、死にたくないんですね。
人間って、あまり賢いとよくないね、理屈ばかり考えますから。
人間は、誰だって片道切符です。
一日暮らしなんです。
僕なんか、朝、目が覚めて『これ本当に生きているのかいな。
ひょっとしたら、生きていないのに空想で夢まぼろしを見ているのかもしれない』
なんて。
寝るときも、『はい、さようなら』で休みます。
一日暮らし。
いい言葉でしょ。
明日はおまけにもらった一日。
心貧しければ大天地、大ならず。
心豊かなれば小天地、小ならず。
狭い心からは狭い世界しか見えないけれど、
広い心でいればどこにいても宇宙を感じとれます。
そうやって生きると、
毎日毎日が平和で楽しい。
日々是好日です。
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
深いお話です。
「一日暮らし。明日はおまけにもらった一日」
良い言葉ですね!
~~~
【ダイエット報告】
186日目
開始時よりマイナス5.7キロ♪
酵素ドリンクダイエットです(^o^)
http://enzyme-drink.jp/
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら