![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/48b6d1135ce705a3ea782366527ae716.jpg)
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のそのみんサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日に月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
○○これをもっと素直に
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
大好きな藤原兄貴のブログを見て、
朝から爆笑させて頂いたので、お時間ある時に見てみて下さい♪
http://ameblo.jp/juentakashi/entry-11062071065.html
よっしゃ!いきますっ!
感動しちゃいました♪
ゆうさんのメルマガ「100人の1歩」より♪
00551553s@merumo.ne.jp
(空メールで登録できます♪)
_______
母子家庭だった我が家は、とても貧乏だった。
お金のかかるレジャーなんぞ勿論行けなかった。
そんな我が家の楽しみは、夏に行われる花火大会鑑賞。
母の手作り弁当を食べながら綺麗な花火を見てる時は至福の時間だった。
でも中学生になってから俺は、
友達と行く事を選び、
母とは全く行かなくなってしまい、
母と外出する事が全くなくなってしまった。
そんな自分も無事に高校を卒業し、
就職も決まり、
少しは生活も楽になるなって明るい未来を想像してた。
初任給で何をプレゼントするか迷ったけど、
浴衣と財布を買った。
その心は、久々に一緒に花火を見に行きたかったのと、
母にお小遣いをあげて自分のためのお金を持って欲しかったから。。。
だけど、今年の5月
心臓の血管にヒビが入り母は入院してしまった。
入院中は
「花火大会が始まるまでには退院するからね」って言ってたのに。
入院して10日程たった頃
血管が破裂し、あっけなく逝ってしまった。
看護婦さんから
「花火大会に行くのを本当に楽しみにされてたんですよ」って言われた。
そして、「いつも財布を握って眠ってたんですよ」って言われた。
財布の中身を見ると、
汚い薄汚れた「肩たたき券」、「お掃除券」、「お買い物券」が入っていた。
俺はそれを見た途端、涙腺が壊れたって位泣いた。
誰の肩を叩けばいいんですか?
誰のために掃除すればいいんですか?
誰の代わりに買い物行けばいいんですか・・・
鍵っ子で、全くと言っていいほど、おもちゃも買ってもらえず
「寂しい思いをさせてゴメンね」
って、母からよく言われたけど、
寂しいなんて一度も思いませんでした。
だけど、母ちゃんがいない今はとても寂しいです。
女手ひとつで育ててくれてさぞかし大変だったでしょう。
一度も「ありがとう」の言葉を言えなかったのが心残りです。
_______
説明はいりませんね♪
ありがとうございます。
【おーい、愛してるよぉー☆】
「“ありがとう”言う方は何気なくても、言われた方はうれしい。
“ありがとう”これをもっと素直に言い合おう」
by 松下幸之助(松下電器産業創業者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
本日、激アツのイベントです♪
『これが僕らの再生起~病気・天災・障がい~』
このイベントは、
・悩むより行動できるようになりたい。
・ものごとをプラスに捉えるテクニックを知りたい。
・感情をコントロールする方法を知りたい。
・元気が欲しい。
・命がけで生きている人の話を聞きたい。
という人を対象に、
人生のドン底から起き上がった三人から、
「どうすれば起き上がれるのか」を
話してもらう講演会です。
【出演ゲスト】
・杉浦貴之(病気)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018445796.html
・てんつくマン(天災)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018476154.html
・おかあさん(障がい)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018481971.html
・光と風Hi-Fu(再生)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018478394.html
・BE choir(再生)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018492319.html
詳しいご案内はこちら♪
http://www.smile-of-masaka.com
【日時】
2011年10月29日(土)
開場 12:00
開演 13:00
終演 17:30
【場所】
日比谷公会堂
【定員】
2,000人
【料金】
事前振込:2,000円
当日支払:3,000円
※小学生以下は1,000円OFF
【お申し込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/034f7628155437
※上記のURLに接続できない場合は、team.masaka@gmail.comにご連絡ください。
【主催・お問い合わせ先】
チームまさか
te
写真は…愛知県岡崎のそのみんサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日に月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
○○これをもっと素直に
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
大好きな藤原兄貴のブログを見て、
朝から爆笑させて頂いたので、お時間ある時に見てみて下さい♪
http://ameblo.jp/juentakashi/entry-11062071065.html
よっしゃ!いきますっ!
感動しちゃいました♪
ゆうさんのメルマガ「100人の1歩」より♪
00551553s@merumo.ne.jp
(空メールで登録できます♪)
_______
母子家庭だった我が家は、とても貧乏だった。
お金のかかるレジャーなんぞ勿論行けなかった。
そんな我が家の楽しみは、夏に行われる花火大会鑑賞。
母の手作り弁当を食べながら綺麗な花火を見てる時は至福の時間だった。
でも中学生になってから俺は、
友達と行く事を選び、
母とは全く行かなくなってしまい、
母と外出する事が全くなくなってしまった。
そんな自分も無事に高校を卒業し、
就職も決まり、
少しは生活も楽になるなって明るい未来を想像してた。
初任給で何をプレゼントするか迷ったけど、
浴衣と財布を買った。
その心は、久々に一緒に花火を見に行きたかったのと、
母にお小遣いをあげて自分のためのお金を持って欲しかったから。。。
だけど、今年の5月
心臓の血管にヒビが入り母は入院してしまった。
入院中は
「花火大会が始まるまでには退院するからね」って言ってたのに。
入院して10日程たった頃
血管が破裂し、あっけなく逝ってしまった。
看護婦さんから
「花火大会に行くのを本当に楽しみにされてたんですよ」って言われた。
そして、「いつも財布を握って眠ってたんですよ」って言われた。
財布の中身を見ると、
汚い薄汚れた「肩たたき券」、「お掃除券」、「お買い物券」が入っていた。
俺はそれを見た途端、涙腺が壊れたって位泣いた。
誰の肩を叩けばいいんですか?
誰のために掃除すればいいんですか?
誰の代わりに買い物行けばいいんですか・・・
鍵っ子で、全くと言っていいほど、おもちゃも買ってもらえず
「寂しい思いをさせてゴメンね」
って、母からよく言われたけど、
寂しいなんて一度も思いませんでした。
だけど、母ちゃんがいない今はとても寂しいです。
女手ひとつで育ててくれてさぞかし大変だったでしょう。
一度も「ありがとう」の言葉を言えなかったのが心残りです。
_______
説明はいりませんね♪
ありがとうございます。
【おーい、愛してるよぉー☆】
「“ありがとう”言う方は何気なくても、言われた方はうれしい。
“ありがとう”これをもっと素直に言い合おう」
by 松下幸之助(松下電器産業創業者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
本日、激アツのイベントです♪
『これが僕らの再生起~病気・天災・障がい~』
このイベントは、
・悩むより行動できるようになりたい。
・ものごとをプラスに捉えるテクニックを知りたい。
・感情をコントロールする方法を知りたい。
・元気が欲しい。
・命がけで生きている人の話を聞きたい。
という人を対象に、
人生のドン底から起き上がった三人から、
「どうすれば起き上がれるのか」を
話してもらう講演会です。
【出演ゲスト】
・杉浦貴之(病気)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018445796.html
・てんつくマン(天災)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018476154.html
・おかあさん(障がい)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018481971.html
・光と風Hi-Fu(再生)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018478394.html
・BE choir(再生)
http://s.ameblo.jp/kaichiou/entry-11018492319.html
詳しいご案内はこちら♪
http://www.smile-of-masaka.com
【日時】
2011年10月29日(土)
開場 12:00
開演 13:00
終演 17:30
【場所】
日比谷公会堂
【定員】
2,000人
【料金】
事前振込:2,000円
当日支払:3,000円
※小学生以下は1,000円OFF
【お申し込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/034f7628155437
※上記のURLに接続できない場合は、team.masaka@gmail.comにご連絡ください。
【主催・お問い合わせ先】
チームまさか
te
肩たたきけん 大事にしまってあります
私も父に
みなさんに
たくさん ありがとうをいいます
ありがとうございます
愛知岡崎のそのみんさんの
お写真は 一円さんですね○
繋がるも
繋がらないも
本当は
みんな元はひとつで繋がっていますね
感謝