AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

私の願いは… 100人の1歩より

2012年06月18日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆら~のいねさん♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…


vol.1203[私の願いは…]

ゆうです

おはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


今日も絶好調にワクワクさまです♪


6月27日(水) 18時30分~

静岡県沼津市で「第12回 boozu塾」があります☆

今回は僕が今、一番聴きたい講師『ナニメン』さんです

お申込み・詳細は本文のあとです!!


行きます!

~~~

今日のお話。

感動です(ToT)

お時間ある時にお読みください。

Web上にあったお話を紹介していただきました☆

~~~


母は俺が幼稚園の年中の冬に亡くなった。


どうしていなくなったのか分からないまま泣いていたのを覚えている。


泣いてる俺に

『お母さんはいないけど、お父さんがいるからな』

と父は言ってくれた。


その父が再婚したのは俺が小学2年の春だった。


正直父に裏切られた気分だった。

なつく、なつかないのレベルではなくむしろ『拒絶』に近かった。


家に帰ると義母が『おかえり』と言っても無視して、顔も見たくなくて部屋にこもった。


仲良く義母と笑ってる父自身も許せなかった。


棺の中で花に囲まれていた母の姿が目に焼き付いて離れなかった。


父は、たった一人ぼっちで焼かれて行った母を忘れて
知らない女と笑っているんだと思い、尚更義母を毛嫌いした。


今思えば義母にとんでもないような意地悪をしてた。


ご飯は食べないし、学校の書類も『親に見せるように言われた』

と言って父にしか渡さなかった。


部屋にも亡くなった母と撮った写真を飾っていた。


父に叱られても義母と父の前で

『母さんを忘れてニセモノを連れて来た父さんが悪いんだ!』

と大泣きして怒った。


それでも義母は優しかった。


1年半以上経ち、少し義母の事を許せるようになると

今度は実の母との間に苦しむようになった。



今こうして義母を許しかけているのは、母を裏切っているんじゃないか?


俺は悩んだ。

そしてとうとう苦しくなり、義母に悩みを言ってしまった。


すると義母は

『我慢しないでいいんだよ。

廉君が都合のいい時に私を使えばいいんだから。

話してくれてありがとう。

大丈夫、裏切りじゃないよ。』

と言って俺を抱き締めてくれた。


それを聞くと妙に安心して不覚にも泣きじゃくってしまった。


きっと寂しかったんだなぁ、俺。


母さんが死んだからって忘れる訳がないのに変な意地張ってた。


今年の成人式に初めて手紙をもらった。


『廉君へ

成人おめでとうございます。

初めて会った時からもう13年もたったのですね。

早いものです。


初めはなかなか心を開いてくれなかった廉君が私に

「おかあさん」

と言ってくれた日がとても懐かしいです。


あの頃の私の願いは、いつも

「廉君が血の繋がった息子だったら」でした。


そうしたら初めからあなたに受け入れてもらえるでしょう?


あの頃のあなたの気持ちを思うと馬鹿な考えです。

でもその必要はありませんでした。


あなたはちゃんと自分で悩み、考え、私に言ってくれました。


ありがとう。

今では本当の家族ですね。

だから私はもう血の繋がりは望みません。



例え血の繋がりは無くてもこうして家族になれる、

通じあえる何かがあるのなら、

私はあなたと血が繋がってない事を誇りに思います。


今だから話せますが、

私には子供ができません。


そんな私に可愛いい息子が出来て、

今日こうして成人した姿を見ることができました。


今の私の願いはただ「あなたの幸せ」です。


これからも私を母でいさせて下さいね。』




俺も血が繋がって無いこと

誇りに思うよ。



ありがとう母さん、

かあさん。


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

号泣です!


『今の私の願いは

ただ「あなたの幸せ」です』


素敵な言葉ですね(ToT)


~~~

6月27日(水) 18時30分~

「第12回 boozu塾」は、あのナニメンさんに来て頂けることになりました。

ナニメンさんは、習慣形成の第一人者です。

ナニメンさんのメルマガ登録は、
mailto:simpletask@star7.jp
空メール送信♪

成功する習慣力のつけ方を、一緒に学びましょう♪


日程:6月27日(水)

時間:
18:10 受付開始
18:30 講演スタート
20:30 終了
21:00 ご希望の方は懇親会♪

場所:沼津市民文化センター
(沼津市御幸町15-1)

受講料:\2000

懇親会ご参加の方は別途\4500


お申し込み方法:

受講者のお名前と受講人数を明記の上、

boozu3mm@i.softbank.jp

までメール下さいm(_ _)m

~~~

「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓

続きはこちら


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たとえ敵国だとしても 「魂... | トップ | 一人でも応援してくれる人が... »
最新の画像もっと見る