AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

「我」をなくす 「魂が震える話」vol.3052 より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー...

2016年08月15日 | 
日本一のお金持ちといわれている“斎藤一人”さんのお話です♪


_______



そろそろ、みんなも、誰かのせいにするの、よそう。


自分のやったことを自分で刈りとるのは、当然のことなの。


それと。そろそろ、変な因果作って、来世に残していくの、止めよう。


一生懸命、刈りとって。一生懸命、いい種まけば、いいんだよな。


特別なことなんか、しなくていいんだよ。


人に対して傷つけるようなこと、言わなきゃいいんだよ。


ねぇ。それを、なぜ、できないんですか?──って、「我」だよ。


あなたに「笑顔にしてな」って言う。


そりゃそうだよな、笑顔のほうがいいに決まってるんだから。


それなのに、ブスッとしてる。


せっかく「笑顔でいるといいですよ」という話をしてくれているのに、それを聞いてもブスッとしてるって、おかしいんだよ。


グチとか泣き言、文句、悪口とか、マイナスの地獄言葉より、プラスの天国言葉のほうがいい、なんて、子どもだってわかるんだよ。


それを、いい大人がやらないのは、「我」が強いんだよ。


わかるかい?「我」をなくせばいいんだよ。


_______


人生が楽しくなる「因果の法則」

斎藤 一人 著

PHP研究所より


_______



神社にお参りに行くと、「鏡」が必ずあると思います。


お参りするとき、鏡に映っているものから“我”をとると、「神」になります。


つまり、


“かがみ”の中の自分から“が”をとると、「かみ」になります。


神社で実は、内なる神様も拝んでいたのです。


そして、鏡であると言うことは、そのまんま返ってくるということも表しています。


「ありがとう」と日頃の感謝を拝めば、「ありがとう」と言いたくなることがもっとやって来るように、


不満や愚痴で、どうにかしてくれとお願いばかりしていたら、また不満や愚痴でどうにかしてくれという現実がやってきます。


笑顔で拝めば、笑顔になるような出来事が返ってきます。


もっというと、神社でお願いばかりする人は、普段もお願いばかりするものです。


神社で感謝する人は、普段も当たり前に思ってしまうことにも感謝できる人です。


投げたものが返ってくる。


蒔いたものを刈り取る。


昔から多くの偉人や経営者が言われていることです。


真理でしょうね♪



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp







配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2093弾 愛と許しで思いを... | トップ | 幸福はじっと待っていたらや... »
最新の画像もっと見る