goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3031 [理由] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡ありがと...

2017年06月25日 | 
ものごとがうまくいくのは、かならず理由があります。


自分の成功体験を分析すると、

「ひょっとしてこれが原因じゃないのかな」

と思うヒントがいくつか浮かんできます。



分析してみると、いくつか理由を挙げることができます。


仕事の場合だったら得意先への連絡を密に取るようになった、

得意分野に重点を置いて時間の配分を変えてみた、

効率の落ちる時間帯には思い切ってリラックスすることにした…


そういったいくつかの理由を、

それが果たして成功の原因かどうかわからないにしてもとにかく挙げてみることです。



単なる運ではなく、運を呼び込む

何かの原因があったはずだと考えることです。



それによって次のステップが見えてきます。


自分が取り入れるべきやり方と、

選んではいけないやり方がわかってきます。



それがみんなとは違うやり方だとしても、

自分なりの成功イメージがはっきりしてくるのです。



〜〜〜

出典

[「自分を変えたい」人の心理学]

和田 秀樹 著

新講社 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

自分のうまくいったこと、成功したことから、

その理由や要因を見つけて、これからの生き方に活かしていくことが大切ですね☆


自分の強みを知ることになり、

運を開く要因になっていくのでしょう(^_^)



ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41


また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3366 白黒はっきりさせる... | トップ | vol.3367 自我と無我魂が震え... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピーク (chico)
2017-06-27 04:26:42
久しぶりに日曜グリルピークだった。

その前の日曜は

アウトサイドからのグリルフォローによばれての

ピークだった。

どピークのリカバリーは

なかなかおもいきりが必要だ。

早朝にでかけ、家のことをしながら、実家にゆき、

また仕事にでかけ、晩御飯の支度をして、

ここで骨をうずめればいいのよ。

いろんな声がきこえてくる中、

ひたすら( ◠‿◠ )とびきりの笑顔で

こどもの顔をうかべながら

よくわからない電話の主のガラガラ声がきこえながら

( ◠‿◠ )肉を焼く

するとどこで食べてもおいしいサンドイッチの出来上がりだ。

さぁ今日もがんばろう。とびきりの笑顔( ◠‿◠ )で

みんながしあわせになるために( ◠‿◠ )

返信する