AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

ワインの目隠しテスト 人の心に灯をともす 547より

2011年02月22日 | うたしやきなお話
一円の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます〓〓〓
写真はゆらゆら体操のイネさんの提供で、
イネさんの手作りパンです〓〓〓
今日は愛知県師崎でさくら植樹祭が行われます〓〓〓そこでイネさんはパン屋さんをしたりマザメリという三人組の歌手なんですけど歌を披露そうです〓〓〓しかも伴奏は358カフェのウエノさんです◎^∇^◎〓〓〓

【ワインの目隠しテスト】№547


早稲田大学教授のルディー和子氏の心に響く言葉より…


アメリカのスタンフォード大学での実験です。

5種類の赤ワインを実験参加者に飲んでもらいます。

飲む前に価格を伝えます。

5ドルのワインを45ドルと偽ったり、本当は90ドルの高価なワインを10ドルと偽って教えます。

しかも5種類飲んでもらうと言いながら、実際には3種類しか使いません。

つまり、参加者は同じワインを値段の異なるワインだと教えられて試飲することになります。

試飲の結果、参加者全員が値段の高いワインのほうがおいしいと答えました。


ここまではよくある実験です。

肝心なのはこの後です。

ワインを飲んでいるときの参加者の脳の中をfMRIで見てみると、価格を高い(と教えた、でも本当は安い)ワインを飲んでいるときに、報酬系が活性化したのです。


人間はおいしい食べ物を口にしたり、おいしい食べ物が食べられると期待するだけで、報酬系が活性化したということは、参加者は本当においしいと感じていたわけです。

値段が高いからおいしいはずだと論理的に導き出した感想を答えているわけではありません。

脳が本当においしいと喜びを感じているのです。


企業が低価格を提示するということは、

「その商品にはそれくらいの価値しかない」と示唆しているようなものだと考えることもできます。

企業としては、「本来なら200円の価値がある商品を3割引の140円で提供するんですよ。有り難いと思ってくださいよ」… 

とまあ、そこまで恩着せがましくはなくとも、少なくとも、消費者は喜んでくれるはずだと思って安値で提供します。

しかし、消費が有り難がるのは最初だけ。

しばらくたつと、以前の価格など忘れてしまう。

そして、消費者は新しい安い値段に見合った価値を感じるようになるのです。

『売り方は類人猿が知っている』日経プレミアシリーズ



専門家を除き、目隠しでビールの銘柄テストをすると、たいていわからない。

自分の好みはこの銘柄、と毎日決めて飲んでいる人でも、ほとんどが間違える。

結局は、どんな銘柄でも旨いと信じて飲めば、旨いと感じるのだ。


同様に、この商品は200円という値札を貼り付ければ、200円の価値となり、

人にも、「ダメなヤツ」というレッテルを貼り付ければ、「ダメなヤツ」になる。


ということは、自分にはアイデアがあると信じれば、アイデアが湧いてくるし、

たとえ病気になっても、「本当は、自分は健康なのだ」、と確信すれば健康になる、ということではないか。


今が幸せであると固く信じている人は、幸せなことだけを集める人だ。

一片の疑念もなく、信じることが奇跡を起こす。



□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花嫁の電話  100人の1歩 | トップ | 平和のために死ぬ・・・ 「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パン (MARIKA)
2011-02-22 22:51:36
一円さん
ステキなお話ありがとうございます

それにしてもイネさんパン美味しそう~
たくさんたくさん喜ばれますね

イネさんのパンは

ピカピカ キラキラ ウルウル

ステキに発酵 ヒカリ輝き発光

アラ~イイ~パン2
イネさん お願い

ヘビーな長いスネークパン作って下さい
パンのタネは下ネタです
炭焼きパン
おや炭なさい






返信する
スネ~クパン^^ (イネ~イ~ネ♪)
2011-02-25 22:37:22
マリカさん~

ありがとうございます

いいねぇ~いいねぇ~

マリカさんみたいに 楽しく名前付けちゃって
イロイロエロエロ

パン作ったら ますます

パンパン こねこね たのしそう~~~



人間の 心理って おもしろいですねぇ~~~
返信する